*《&ruby(エル・レイ・コンキスタ){黄金狂};エルドリッチ》 [#top]
 融合・効果モンスター
 星10/光属性/アンデット族/攻3800/守3500
 「エルドリッチ」モンスター+レベル5以上のアンデット族モンスター
 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、
 カード名を「黄金卿エルドリッチ」として扱う。
 (2):フィールドのこのカードは戦闘・効果で破壊されない。
 (3):自分フィールドのアンデット族モンスター1体をリリースし、
 相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターのコントロールを得る。
 そのモンスターはターン終了時まで、攻撃できず、効果を発動できない。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1316348024331919363

 [[BLAZING VORTEX]]で登場する[[光属性]]・[[アンデット族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[モンスターゾーン]]に存在する限り[[《黄金卿エルドリッチ》]]として扱う[[効果]]、[[破壊]][[耐性]]の[[効果]]、[[アンデット族]]1体を[[リリース]]して[[コントロール奪取]]を行う[[効果]]を持つ。~

 [[融合素材]]は[[エルドリッチ]]と[[レベル]]5以上の[[アンデット族]]。~
 [[エルドリッチ]]自体が[[レベル]]5以上の[[アンデット族]]であるため、これら2体で[[融合召喚]]できる。~
 [[黄金郷]][[罠モンスター]]も[[レベル]]5以上の[[アンデット族]]として[[融合素材]]にできるが、[[セット]]してから[[融合素材]]にするまでのタイムラグが長いので、運用はやや難しい。~
 [[《アンデットワールド》]]と[[《超融合》]]を併用して、[[相手]]の[[レベル]]5以上の[[モンスター]]を[[融合素材]]とする手もある。~
 [[《超融合》]]は前述の[[黄金郷]][[罠モンスター]]のタイムラグをある程度短縮できるので、[[相手]][[モンスター]]を[[融合素材]]とする運用を考えなくても扱いやすい。~

 (1)は[[《黄金卿エルドリッチ》]]として扱う[[効果]]。~
 [[黄金郷]][[罠モンスター]]の追加[[効果の適用]]ができるようになる。~

 (2)は[[破壊]][[耐性]]。~
 [[戦闘]]・[[効果]]両方に対応するため場持ちは良い。~
 [[ステータス]]も高いため、安定して運用できる[[アタッカー]]になる。~

 (3)は永続的な[[コントロール奪取]][[効果]]。~
 [[コントロール奪取]]した[[モンスター]]はその[[ターン]][[攻撃]]と[[効果の発動]]を封じられてしまう。~
 そのため、次[[ターン]]以降の活躍が見込めない[[モンスター]]であれば各種素材等で処理してしまうとよいだろう。~
 [[コスト]]として[[アンデット族]]を要求されるが、[[【エルドリッチ】]]は[[アンデット族]]の[[特殊召喚]]が容易であるため、それほど重い[[コスト]]ではない。~
 この[[カード]]自身も[[蘇生制限]]さえ満たせば容易に[[蘇生]]で使い回せるため、この[[カード]]自身を[[コスト]]にするのもよい。~

 [[《黄金郷の七摩天》]]を共有できる[[《冥界龍 ドラゴネクロ》]]との相性も悪くない。~
 あちらの[[効果]]で[[ダークソウルトークン]]を出せば、[[相手]][[モンスター]]を[[弱体化]]しつつ(3)の[[効果]]の[[コスト]]を用意できる。~
 その場合、[[《冥界龍 ドラゴネクロ》]]の[[攻撃対象]]は、[[コントロール奪取]]したい[[モンスター]]以外にするといいだろう。~
 [[《冥界龍 ドラゴネクロ》]]が[[戦闘]]した[[モンスター]]が[[レベル]]5以上であれば、[[ダークソウルトークン]]をこの[[カード]]の[[融合素材]]にする事もできる。~

-[[ステータス]]は[[《黄金卿エルドリッチ》]]の[[攻撃力]]・[[守備力]]を入れ替えてそれぞれ1000加えたものとなっている。~
また、「黄金抂」の詠みは[[黄金郷]]と同じである。~
ルビの「コンキスタ」はスペイン語で「征服」を意味する「コンキスタドール」が由来だと思われる。~

-[[《黄金卿エルドリッチ》]]の[[カード名]]が[[テキスト]]に記されているが、[[融合素材]]として記されてはいない。~
[[《融合派兵》]]や[[《融合徴兵》]]などは「[[カード名]]が記されている[[融合素材]][[モンスター]]」という指定なので、この[[カード]]を[[公開]]して[[《黄金卿エルドリッチ》]]の[[リクルート]]や[[サーチ]]は行えない。~

-[[モンスター効果]]を持つ[[アンデット族]]の[[融合モンスター]]は[[《ナイトメアを駆る死霊》]]以来18年ぶりにもなる。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[エルドリッチ]]

-[[《黄金卿エルドリッチ》]]

//―《黄金狂エルドリッチ》の姿が見られる[[カード]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[BLAZING VORTEX]] BLVO-JP040 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]],[[Secret]],[[Prismatic Secret>Secret#PS]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
//タグの記述は、必要になったタイミングで他のページを参考に追加してください
//※※重要※※
//タグ記述のルールはページ作成時に消さない!
//タグはテキストを含む全ての正確な情報が出てから1日経過した後で記述すること。一部でも不明な場合は記述しない。
//現在、タグが正常に削除されない不具合が存在するため、「テキスト不明」「英語名未表記」などの後で削除する必要があるような情報はタグにしない。
//効果等が全て明らかになるまでタグは入力しないようお願いします。コメントアウトにしてもタグとしての機能がなくなるわけではありませんので、COではなく「記述しない」ようお願いします。
//海外新規カードには、タグをつけないでください