花札衛(カーディアン)雨四光(あめしこう)−》

シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻3000/守3000
チューナー+チューナー以外のモンスター3体
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「花札衛」モンスターは効果では破壊されず、
相手の効果の対象にならない。
(2):相手のドローフェイズに相手が通常のドローをした場合に発動する。
相手に1500ダメージを与える。
(3):相手エンドフェイズに以下の効果から1つを選択して発動する。
●次の自分ターンのドローフェイズをスキップする。
●このカードの効果を次の相手スタンバイフェイズまで無効にする。

 コレクターズパック−閃光の決闘者編−で登場した闇属性戦士族シンクロモンスター
 花札衛効果破壊されない耐性対象耐性を与える永続効果相手通常のドローを行った場合にバーンを行う誘発効果相手エンドフェイズに次の自分ドローフェイズスキップするか自身の効果無効にするかの選択を行う誘発効果を持つ。

 正規のシンクロ召喚を行うにはチューナーを含む合計4体ものモンスターを揃える必要がある。
 《トライワイトゾーン》レベル2以下のモンスターを展開してシンクロ素材にしたり、《念動収集機》《緊急テレポート》レベル2以下のモンスターを揃えるのが楽か。
 《念動収集機》には対応しないが、《Dr.フランゲ》デメリットを共有できるので相性がいい。
 《ダーク・ドリアード》デッキトップチューナーを含む炎属性水属性風属性地属性レベル3以下通常モンスターを合計レベル8になるように置き、《魔の試着部屋》で一気に展開する手もある。
 《ジャンク・シンクロン》《チューニング・サポーター》蘇生させ、《機械複製術》《地獄の暴走召喚》《チューニング・サポーター》を3体に増やせば3枚ドローしつつシンクロ召喚可能。

 花札衛で出すのであれば、《花合わせ》で4体のモンスターを展開した後、《花札衛−柳−》リリースして《花札衛−柳に小野道風−》特殊召喚
 効果で4体をレベル2のシンクロ素材とすることで出せる。

 正規のシンクロ召喚を狙わずとも効果は活かせるので戦士族レベルシンクロモンスター破壊し、《シャドー・インパルス》で出しても良い。
 戦士族《ギガンテック・ファイター》なら自爆特攻アドバンテージを失わずに発動条件を満たせる。
 また、このカードは後述の通り裏側守備表示にするカードと相性が良いので、《シンクロ・チェンジ》特殊召喚した後に効果無効を解除する手もある。

 (1)は自分フィールド花札衛破壊効果への耐性相手効果対象にならなくなる耐性を付与する効果
 自身も花札衛であるため耐性を得られ、高いステータスと合わせて場持ちは良い。
 シンクロ素材チューナーを含め4体ものモンスターを要求していることもあり、《強制脱出装置》《奈落の落とし穴》等で除去されないのは非常に大きな強みといえる。

 (2)はダメージ量1500のバーン効果だが、2回以上発動するためには(3)の効果で次の自分ドローフェイズスキップする必要がある。
 実質的に手札1枚をバーンカードに変換する効果であり、発動条件コストデメリットのない純粋なカード1枚によるバーン量としては《ご隠居の猛毒薬》の800を大きく上回っている。
 同レベルバーン効果持ちシンクロモンスターには素材の縛りが緩い《ブラッド・メフィスト》も存在するが、(1)の耐性のおかげでこちらは維持がしやすい。

 (3)は強制発動する選択式のデメリット
 ドローフェイズスキップしなければ、(1)の耐性と(2)のバーン効果が一時的に無効となってしまう。
 ドローロックは痛いが、どちらも手札1枚分の対価に見合った効果であるため、どちらを選ぶかは状況によって見極めたい。
 同じドローロックを行う《無謀な欲張り》等を重ねて使う事でディスアドバンテージを軽減するなどしたい。
 また、フィニッシャー役として1度だけ使うのであればデメリットも無視できる。

 なお、相手エンドフェイズが来る前にこのカードフィールドから離したり、裏側守備表示にするとドローフェイズスキップは発生しない。
 《ディメンション・ゲート》除外し、次の相手ドローフェイズが来る前に特殊召喚すればリスクなしで使える。
 その他、エンドフェイズ無効にしても《月読命》裏側守備表示に変更し、反転召喚しても効果を再び適用した状態にできる。
 《シンクロキャンセル》で分離し、再シンクロ召喚することでも効果を使える。

関連カード

―《花札衛−雨四光−》の姿が見られるカード

収録パック等


Tag: 《花札衛−雨四光−》 モンスター シンクロモンスター 効果モンスター 星8 闇属性 戦士族 攻3000 守3000 花札衛