巌征竜(がんせいりゅう)−レドックス》

効果モンスター
星7/地属性/ドラゴン族/攻1600/守3000
自分の手札・墓地からこのカード以外のドラゴン族
または地属性のモンスターを合計2体除外して発動できる。
このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
特殊召喚したこのカードは相手のエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
また、このカードと地属性モンスター1体を手札から墓地へ捨てる事で、
自分の墓地のモンスター1体を選択して特殊召喚する。
このカードが除外された場合、
デッキからドラゴン族・地属性モンスター1体を手札に加える事ができる。
「巌征竜−レドックス」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

 LORD OF THE TACHYON GALAXYで登場した地属性ドラゴン族最上級モンスター
 手札墓地地属性ドラゴン族モンスター除外して手札墓地から自身を特殊召喚する起動効果特殊召喚した場合相手エンドフェイズ時に手札に戻る誘発効果手札から自身と地属性モンスター墓地に捨てる?ことで墓地モンスター蘇生する起動効果、自身が除外された場合地属性ドラゴン族モンスターサーチする誘発効果を持つ。

 手札墓地地属性ドラゴン族モンスター除外することで自身を特殊召喚することができ、蘇生も可能。
 墓地が肥えていれば墓地モンスター除外コスト墓地から特殊召喚することも可能で、この場合ディスアドバンテージを負わない。
 ただし、アタッカーとしては攻撃力不足であり、高い守備力からとしても運用したほうがいいだろう。
 特殊召喚した場合エンドフェイズ手札に戻ってしまうが相手エンドフェイズなのでフィールドを空ける事がなく、自身を墓地へ送って発動する効果に繋げやすい。

 蘇生効果レベルなどを問わず、完全蘇生できるため強力。
 ガジェットなど手札コストにし易いモンスターを利用すると良いだろう。
 レベル4・7やデュアルモンスターを有するジェムナイトにおいては、自身と《ジェムナイト・オブシディア》捨てることで一度に2体のモンスター蘇生できる。
 前者を蘇生させた場合、同じレベルモンスターが2体並べばエクシーズ召喚ができる。
 後者の場合、召喚権を使っていなければ再度召喚が狙える。

 蘇生させるモンスター《おろかな埋葬》《竜の渓谷》《ダークフレア・ドラゴン》等でデッキから墓地落とすと良い。
 ドラゴン族の中では《フェルグラントドラゴン》《ダークブレイズドラゴン》シナジーがある。

 除外された場合、デッキから地属性ドラゴン族モンスター手札に加える効果も持つ。
 地属性ドラゴン族には《コドモドラゴン》《ハードアームドラゴン》など、サポートとなるカードが多く、これらを軸にしたデッキでは採用を検討できる。
 高レベルモンスターが多ければ《モンタージュ・ドラゴン》サーチして高攻撃力特殊召喚することも可能。
 能動的に除外する手段としては、デッキからは《封印の黄金櫃》フィールド上からは《亜空間物質転送装置》《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》墓地からは《ギガンテス》などが挙げられる。
 他の征竜の効果除外する手もある。

関連カード

サーチ可能な地属性・ドラゴン族のモンスター

収録パック等

FAQ

Q:効果分類は何ですか?
A:前から順に起動効果誘発効果起動効果誘発効果となります。(13/02/22)

Q:「《巌征竜−レドックス》の効果は1ターンに1度しか使用できない。」とありますが、全ての効果のうち1つだけしか1ターンに使用することができませんか?
  それとも、1ターンのうちに全ての効果を1度ずつ使用できますか?
A:全ての効果のうちどれか1つだけしか1ターンの間に使用できません。(13/02/22)

Q:モンスター蘇生させる効果墓地モンスター1体を対象を取りますか?
A:はい、取ります。(13/02/18)

Q:自身を特殊召喚する時に2体を除外するのはコストですか?
A:コストです。(13/02/22)

Q:自分墓地《ブラック・マジシャン》のみが存在する時に自身と《エルフの剣士》を捨て、自身または《エルフの剣士》特殊召喚することはできますか?
A:できます。(13/02/22)

Q:自分墓地モンスターが存在しない時に自身と《エルフの剣士》を捨て、自身または《エルフの剣士》特殊召喚することはできますか?
A:墓地モンスターが存在しないときには蘇生効果発動する事はできません。(13/02/22)

Q:除外された場合のサーチ効果タイミングを逃さずに発動できますか?
A:できます。(13/02/22)

Q:《アンデットワールド》が適用されている際、このカード《ボーンクラッシャー》特殊召喚した場合、《ボーンクラッシャー》効果発動しますか?
A:いいえ、発動しません。(13/03/04)