*《&ruby(きこうてい){機皇帝};スキエル&ruby(インフィニティ){∞};》 [#ted6b109]
 効果モンスター
 星1/風属性/機械族/攻XXXX/守XXXX
 (正確なテキスト判明までお待ちください。)
//説明に最凶クラスの機械族とあるので
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:7/21発売のVJより
*《&ruby(きこうてい){機皇帝};スキエル&ruby(インフィニティ){∞};/Meklord Emperor Skiel》 [#top]
 特殊召喚・効果モンスター
 星1/風属性/機械族/攻2200/守2200
 このカードは通常召喚できず、自身の効果でのみ特殊召喚できる。
 (1):自分フィールドの表側表示モンスターが効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
 手札のこのカードを特殊召喚する。
 (2):1ターンに1度、相手フィールドのSモンスター1体を対象として発動できる。
 その相手Sモンスターをこのカードに装備する。
 (3):この攻撃力は自身の効果で装備したモンスターの攻撃力分アップし、
 他の自分のモンスターは攻撃宣言できない。
 (4):自身が装備している自分のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
 このターンこのカードは直接攻撃できる。

 [[ザ・ヴァリュアブル・ブック13 付属カード>書籍付属カード#f2292945]]で登場する[[風属性]]の[[下級モンスター]]。~
// [[ザ・ヴァリュアブル・ブック13 付属カード>書籍付属カード#f2292945]]で登場する[[風属性]]・[[機械族]]の[[下級モンスター]]。~
// [[ザ・ヴァリュアブル・ブック13 付属カード>書籍付属カード#f2292945]]で登場する[[風属性]]・[[機械族]]の[[特殊召喚モンスター]]。~
 [[ザ・ヴァリュアブル・ブック13 付属カード>書籍付属カード#VB13]]で登場した[[風属性]]・[[機械族]]の[[特殊召喚モンスター]]。~
 [[機皇帝]]共通の[[召喚条件]]・[[誘発効果]]・[[起動効果]]・[[永続効果]]、[[装備]]した[[モンスター]]を[[墓地へ送る]]事で[[直接攻撃]]できる[[起動効果]]を持つ。~

-OCGでの[[イラスト]]は合体後の形態であり、アニメでのこの[[カード]]は胴体部分の球状のパーツである。~
下記のパーツが[[フィールド]]にそろうと、それぞれが合体して[[イラスト]]の形態になった。
 [[機皇帝]]共通の[[召喚条件]]を持ち、[[自分]]の[[モンスター]]が[[カードの効果]]で[[破壊された]]時に[[特殊召喚]]できる。~
 [[レベル]]が1である点も他の[[機皇帝]]と共通しており、相性の良い[[カード]]等は[[《機皇帝ワイゼル∞》]]のページを参照。~

 [[元々の攻撃力]]が[[《機皇帝ワイゼル∞》]]よりも低く、[[戦闘破壊]]されやすい。~
 固有[[効果]]は[[装備]]した[[モンスター]]を[[墓地へ送る]]事で[[直接攻撃]]できるというものだが、[[カード・アドバンテージ]]に繋がらない上自ら低い[[攻撃力]]を晒す事になる。~
 そもそも、[[機皇帝]]は全員[[レベル]]1なので[[《光学迷彩アーマー》]]を使えば永続的に[[直接攻撃]]が可能である。~
 この[[カード]]より[[攻撃力]]が高く、立っているだけで[[魔法カード]]を抑制できる[[《機皇帝ワイゼル∞》]]よりも優先するのは難しい。~

 [[種族]]・[[属性]]が共通し、[[シンクロモンスター]]を扱う[[【スピードロイド】]]とは[[シナジー]]がある。~
 [[《霞の谷の神風》]]等の[[風属性]][[サポートカード]]を用いたり、[[風属性]]・[[機械族]]の[[《マジック・キャンセラー》]]等を[[《機甲部隊の最前線》]]で[[特殊召喚]]できるという[[メリット]]はある。~
 [[《ダイガスタ・フェニクス》]]で[[連続攻撃]]能力を与えれば、[[直接攻撃]]能力と併用して大きな[[戦闘ダメージ]]を与えられる。~
 [[《リミッター解除》]]を使用した場合、[[吸収]]した[[シンクロモンスター]]の分も[[攻撃力]]を上昇させられ、[[効果]]で[[装備カード]]を外してもその数値を維持し[[1ターンキル]]級の[[攻撃力]]での[[直接攻撃]]が可能となる。~

-[[直接攻撃]][[効果]]の[[コスト]]として[[墓地へ送る]][[装備カード]]状態の[[モンスター]]はこの[[カードの効果]]で[[装備]]したものでなくても良い。~
[[《無許可の再奇動》]]を使えば[[ユニオンモンスター>ユニオン]]を[[装備]]でき、容易に[[コスト]]を確保できる。~
[[《竜操術》]]で[[装備カード]]にした[[モンスター]]などでも良い。~
//[[《ユニオン・キャリアー》]]や
[[《焔聖騎士−ローラン》]]なら[[手札]]から[[装備カード]]にでき、[[コスト]]にしても[[エンドフェイズ]]に[[サーチ]]もできる。~

-[[機皇帝]]は天地人を示しており、「スキエル」は空を意味する「スカイ(sky)」、すなわち「天」を表している。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sに登場するイリアステルの三皇帝の1人、ルチアーノが持つ「機皇帝」の1体。~
この[[カード]]と《スキエル&ruby(トップ){T};》・《スキエル&ruby(アタック){A};》・《スキエル&ruby(ガード){G};》・《スキエル&ruby(キャリア){C};》によって構成されている。~
また[[サポートカード]]として、上記の5体を[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ《スカイ・コア》が登場している。~
[[《機皇帝ワイゼル∞》]]と同じく、[[シンクロモンスター]]を[[吸収]]してその分の[[攻撃力]]を上昇する[[効果]]を持っていた。~
他にも《スキエルA3》等多数の強化パーツが存在し、いずれも強力な[[効果]]を持っている。~
//強化パーツとして、[[罠カード]]《スカイA3》によって[[特殊召喚]]できる《スキエルA3》や、これを[[リリース]]して[[特殊召喚]]できる《スキエルA5》、《スキエルC3》を[[墓地に送る]]ことでのみ[[特殊召喚]]できる《スキエルC5》が存在する。~
//また、《スキエルA5》は相手に[[直接攻撃]]できる効果、《スキエルC5》は相手[[モンスター]]を[[戦闘破壊]]した場合相手に300ポイントの[[ダメージ]]を与える[[効果]]と[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃]]を[[無効]]にする[[効果]]があった。~
~
[[デュエル]]での初登場は「龍亞&龍可vsルチアーノ」戦。~
ルチアーノの[[《激流葬》]]で《スカイ・コア》を[[破壊]]に巻き込ませることによって展開、龍可の[[《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》]]を[[吸収]]したが、龍亞の[[《パワー・ブレイク》]] によって[[デッキ]]に戻された。~
その後《スキエルA5》を[[特殊召喚]]し、[[効果]]によって龍亞に[[ダイレクトアタック]]を仕掛け[[フィニッシャー]]となった。~
「遊星vsプラシド」戦ではプラシドが一部のパーツカードを盗み、勝手に使用している。
アニメ5D'sに登場する「イリアステルの三皇帝」の1人、ルチアーノが持つ[[機皇帝]]の1体。~
[[《機皇帝ワイゼル∞》]]と同じく「[[シンクロ>シンクロモンスター]][[キラー>メタ]]」と呼ばれていた。~
本体である《機皇帝スキエル∞》 と《スキエル&ruby(トップ){T};》(頭部)・《スキエル&ruby(アタック){A};》(主砲)・《スキエル&ruby(ガード){G};》(尻尾)・《スキエル&ruby(キャリア){C};》(両翼)の各パーツによって構成されている。~
アニメでは《スカイ・コア》という[[モンスター]]が[[効果破壊]]されることで上記の5体が[[デッキ]]から一斉に[[特殊召喚]]される。~
他にも、[[強化パーツ>上位互換]]の《スキエルA3》・《スキエルA5》・《スキエルC3》・《スキエルC5》や、それらを[[特殊召喚]]するための[[通常罠]]《スカイA3》が存在する。~
「[[機皇帝]]」で唯一鳥型であり、[[強化パーツ>上位互換]]は変形前が昆虫型になっているのが特徴である。~
[[デュエル]]では「龍亞&龍可vsルチアーノ」戦で登場。~
ルチアーノの[[《激流葬》]]によって《スカイ・コア》が[[破壊された]]事で、4つのパーツと共に展開された。~
龍可の[[《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》]]を[[吸収]]したが、龍亞の[[《パワー・ブレイク》]]によって[[《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》]]を[[デッキ]]に戻され[[弱体化]]した。~
その後《スキエルA5》を[[特殊召喚]]し、[[直接攻撃]]を可能にする[[効果]]によって龍亞に[[直接攻撃]]を仕掛けた。~
これに続き、龍可にも次の[[ターン]]に[[直接攻撃]]を仕掛けた。~
「遊星vsプラシド」戦ではプラシドがルチアーノから強化パーツである《スキエルC3》と《スキエルC5》を勝手に拝借し、[[《機皇帝ワイゼル∞》]]に合体させている。~
「ジャックvsルチアーノ」戦では、ルチアーノの[[通常罠]]《ツイン・ボルテックス》によって《スカイ・コア》が[[破壊された]]ことで[[特殊召喚]]された。~
《スキエルG》の[[効果]]で[[《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》]]の[[攻撃]]を防いだが、最終的に[[《フォース・リゾネーター》]]の[[効果]]によって《スキエルG》の[[効果]]が[[発動]]できなくなり、[[《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》]]に[[戦闘破壊]]された。~
「アポリアvsZ-ONE」戦ではアポリアが使用。~
アポリア自身の[[発動]]した[[《ハイレート・ドロー》]]によって[[破壊された]]。~
//[[攻撃]]名は「スカイ・スローター・インパクト」。~
//要出展

--[[OCG]]での[[イラスト]]は合体後の形態であり、アニメでのこの[[カード]]は胴体部分の球状のパーツである。~
上記の5体のパーツそれぞれが合体して[[イラスト]]の形態となる。~
なおアニメでの合体前のこの[[カード]]の[[ステータス]]は[[攻撃力]]・[[守備力]]共に0であり、パーツの[[攻撃力]]の合計が自身の[[ステータス]]となる[[効果]]を持っていた。~
[[OCG]]での[[ステータス]]は、[[レベル]]1のスキエルシリーズ一式が揃った場合の[[ステータス]]と同じである。~

--[[直接攻撃]][[効果]]は《スキエルA5》の[[効果]]を再現したのだろう。~
アニメではその他にも、[[1ターンに1度]]までの[[攻撃]][[無効]]、[[戦闘破壊]]時の[[バーン]][[効果]]をそれぞれのパーツが持ち合わせていた。~

--《スキエルG》には[[相手]]の[[攻撃]]を[[1ターンに1度]]だけ[[無効]]にできる[[効果]]があったため、[[《時械神メタイオン》]]を前にした際は、遊星のように[[攻撃]]を防ぎ続ける戦術を取ることもできたと思われる。~
しかし、[[《アフター・グロー》]]の[[発動]]を第一に考えていたアポリアは、[[召喚]]後すぐに[[破壊]]して次の戦術につなげていた。~
//(破壊していなくてもZ-ONEの手札にいた《時械神ラティオン》のバーンによって倒されていた)。

--「遊星vsアポリア」戦においてアポリアが使用した[[通常罠]]《無限狂宴》の[[イラスト]]に描かれている。~
//http://www.yugioh.com/cards/infinite-feast

--海外版では、《スキエルA》のパーツに見られる銃がレーザー銃に変更されている。~
→[[海外版イラスト変更カード]]

-コナミのゲーム作品において―~
[[TAG FORCE5>ゲーム付属カード#t253175a]]では合体した姿でなく、それぞれのパーツの状態である《機皇帝スキエル∞》 や《スカイ・コア》が登場することが確認されている。
[[TAG FORCE 5>ゲーム付属カード#TF5]]では、[[OCG]]版の代わりに上記のアニメのようなパーツ式で[[オリジナルカード]]として登場している。~
アニメで登場した展開可能な《スカイ・コア》や強化パーツも全て収録されている。~
ゲーム内においての《機皇帝スキエル∞》と《スカイ・コア》の[[効果]]は以下の通りである。~
 《機皇帝スキエル∞》 
 効果モンスター
 星1/風属性/機械族/攻   0/守   0
 このカードの攻撃力・守備力は、
 このカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在する
 「ワイゼル」・「グランエル」・「スキエル」と名のついたモンスターの攻撃力分アップする。
 このカードは相手のカードの効果の対象にならない。
 1ターンに1度、相手フィールド上に表側表示で存在するシンクロモンスターを
 装備カード扱いとしてこのカードに1体のみ装備することができる。
 このカードの攻撃力は、この効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。
 「∞」と名のついたモンスターは自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
-~
 《スカイ・コア》
 効果モンスター
 星1/風属性/機械族/攻   0/守   0
 このカードは1ターンに1度だけ、戦闘では破壊されない。
 このカードがカードの効果によって破壊された時、
 自分フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する。
 その後、自分のデッキ・手札・墓地から
 「機皇帝スキエル∞」「スキエルT」「スキエルA」
 「スキエルG」「スキエルC」をそれぞれ1体特殊召喚する。
[[通常召喚]]可能で[[カードの効果]]の[[対象]]にならず、本体以外のパーツも[[攻撃]]可能となっているので、全体的にアニメよりも強化されている。

//-神話・伝承において―~
--[[DUEL TERMINAL]]ではアポリアが使用。~
[[特殊召喚]]時にはカットインが用意されており、アニメと同じくパーツが合体する様子や台詞も再現されている。~
ポリゴンは《スキエルG》のパーツにある4本の触手が常に出ており、[[守備表示]]の際には他の[[機皇帝]]と違い眩しい光のバリアを放って防御するモーションが存在する。~
[[戦闘破壊]]されると故障し、黄色の電気と黒い煙を出す。~

**関連カード [#zc17351c]
-[[テキスト不明カード]]
**関連カード [#card]
-[[機皇]]
-[[機皇帝]]

-[[《機皇帝ワイゼル∞》]]
-[[《機皇帝グランエル∞》]]
-[[《機皇兵スキエル・アイン》]]

//-[[《機皇城》]]
//―《機皇帝スキエル∞》の姿が見られる[[カード]]

//―《機皇帝スキエル∞》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#y6a2c7a1]
-[[ザ・ヴァリュアブル・ブック13 付属カード>書籍付属カード#f2292945]] VB13-JP00X &size(10){[[Ultra]]};
**収録パック等 [#pack]
-[[ザ・ヴァリュアブル・ブック13 付属カード>書籍付属カード#VB13]] VB13-JP001 &size(10){[[Ultra]]};
-[[デュエリストパック−冥闇のデュエリスト編−]] DP24-JP025

//**FAQ
//Q:~
//A:
**FAQ [#faq]
Q:[[装備モンスター]]を[[墓地へ送る]]のは[[コスト]]扱いですか?~
A:[[コスト]]です。(10/08/20)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
Q:[[ユニオンモンスター>ユニオン]]や[[《竜操術》]]など、この[[カードの効果]]以外の方法でこの[[カード]]に[[装備]]された[[モンスター]]を[[墓地へ送る]]事はできますか?~
A:はい、できます。(10/08/20)

Q:[[《次元の裂け目》]]が存在している時に、この[[カード]]に[[装備]]されている[[モンスター]]を[[墓地へ送って>墓地へ送る]][[発動]]できますか?~
A:はい、その[[カード]]は[[除外]]されずに[[墓地へ送って>墓地へ送る]][[発動]]できます。(10/08/20)

Q:[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]にこの[[カード]]に[[装備]]されている[[モンスター]]を[[墓地へ送って>墓地へ送る]][[効果]]を[[発動]]することはできますか?~
A:いいえ、できません。(10/08/20)

Q:この[[カード]]に[[装備]]された[[モンスター]]を[[墓地へ送って>墓地へ送る]][[直接攻撃]]ができる状態の時に、同じ[[ターン]]にこの[[カード]]に[[装備]]されている他の[[モンスター]]を[[墓地へ送って>墓地へ送る]][[効果]]を[[発動]]することはできますか?~
A:いいえ、できません。(10/08/20)

Q:この[[カード]]が[[《光学迷彩アーマー》]]等の他の[[カードの効果]]で[[直接攻撃]]ができる状態の時に、この[[カード]]に[[装備]]されている[[モンスター]]を[[墓地へ送って>墓地へ送る]][[効果]]を[[発動]]することはできますか?~
A:いいえ、できません。(10/08/20)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《機皇帝スキエル∞》,特殊召喚モンスター,効果モンスター,モンスター,星1/風属性/機械族/攻2200/守2200,機皇,機皇帝,正規の方法以外での特殊召喚不可);