*《&ruby(きゅうきょくかんぜんたい){究極完全態};・グレート・モス/Perfectly Ultimate Great Moth》 [#oc447e4b]
 効果モンスター
 星8/地属性/昆虫族/攻3500/守3000
 「進化の繭」を装備して(自分のターンで数えて)
 6ターン後の「プチモス」を生け贄に捧げる事で特殊召喚する事ができる。

 [[遊戯王デュエルモンスターズII 闇界決闘記 付属カード>ゲーム付属カード#kc954468]]で登場した[[地属性]]・[[昆虫族]]の[[特殊召喚モンスター]]。~
 [[特殊召喚モンスター]]の開祖である。~

 第1期からの古参であるが、現在に至るまで[[昆虫族]]最高の[[攻撃力]]・[[守備力]]の座に君臨し続けている。~

 代わりに非常に厳しい[[召喚条件]]を持ち、それは[[《サイレント・マジシャン LV4》]]を[[内蔵]][[効果]]だけで[[《サイレント・マジシャン LV8》]]に進化させるのと同等、それ以上の厳しさである。~
 [[《サイレント・マジシャン LV4》]]と違い、進化速度を加速させるような[[サポートカード]]がないのも辛い。~
 おそらくこのカードゲームにおいて、最も[[召喚]]するのが難しい[[モンスター]]の一つであろう。~

 進化条件は、まず[[《プチモス》]]に[[《進化の繭》]]を装備させるだけで1[[ターン]]要する。~
 [[相手]]の[[ターン]]も含め、実に13[[ターン]]もの間、[[《進化の繭》]]を装備した[[《プチモス》]]を守り切る必要がある。~
 [[装備魔法]]となっている[[《進化の繭》]]への除去と、[[《プチモス》]]への[[モンスター除去]]という二重の脆さがあるため、その進化は非常に困難である。~

 何とか[[フィールド]]に[[召喚]]できても、これといった特殊能力も持っておらず[[通常モンスター]]と大差ないどころか、受けられるサポートの量を考えると[[通常モンスター]]以下でしかない。~
 [[攻撃力]]も[[《青眼の白龍》]]とわずか500の差であるため対して誇れる物では無く、[[特殊召喚]]したとしても全く勝利に結びつかない所はかなりの問題である。~
 これならば、大量の[[サポートカード]]の恩恵を受けられる[[《青眼の白龍》]]や[[《ブラック・マジシャン》]]を適当にサポートする方がよほど簡単で強力である。~
 運用方法や有効な[[サポートカード]]については、[[《進化の繭》]]の項を参照して欲しい。


-[[ゲーム付属カード]]で登場したが、最も封入されている確率が低く、その希少価値は非常に高い。~

-テキストが古いので明記されていないが、このカードは[[特殊召喚モンスター]]であり、[[通常召喚]]することはできず、このカード以外の[[効果]]による[[特殊召喚]]([[リクルート]]など)もできない(FAQ参照)。~
ただし、[[蘇生制限]]を満たした場合のみ、他の[[カードの効果]]による[[蘇生]]・[[帰還]]が可能である。 

-当時はこのカードが3枚投入されることがあった。~
第1期の[[Vol.3]]までは[[蘇生制限]]のルールがなく、このカードは簡単に[[墓地]]から[[特殊召喚]]できたからである。~
そのため、[[融合モンスター]]等を[[墓地]]に送り、[[《死者蘇生》]]で[[特殊召喚]]するという戦術がヴァリュアブルブックで紹介されていた。~
また、当時は[[手札]]の枚数に制限がなく、このカードを[[手札]]から[[墓地に捨てる]]ことができる[[《天使の施し》]]は非常に強力な[[コンボ]]となっていた。~

-OCG化したのは[[《ラーバモス》]]や[[《グレート・モス》]]よりもこのカードの方が先である。~
後に途中の進化形態が登場した形となったので、ヴァリュアブルブック2では「今後、更に途中の進化形態が登場するかもしれない」と記載されていたが、第1期の[[Vol.6]]を最後に音沙汰がなく、今後新種が登場する可能性は非常に低い。~


-原作・アニメにおいて―~
原作において、「決闘王国編」の「遊戯vsインセクター羽蛾」戦で登場するかと思われたが、遊戯に進化を阻まれてしまい、不完全な4段進化の[[《グレート・モス》]]で登場。~
(原作でもアニメでも[[《ラーバモス》]]が進化する[[モンスター]]なのだが、OCGで何故[[《プチモス》]]になったのかは謎である)~
原作では最後まで登場することはなかった。~
~
このカードが実際にその姿を現したのは、アニメでの「バトルシティ編」の「城之内vsインセクター羽蛾」戦。~
[[《代打バッター》]]の[[効果]]で[[《ラーバモス》]]を[[特殊召喚]]することで、同[[ターン]]内に[[《進化の繭》]]を装備させて1[[ターン]]のロスをカバー。~
さらに、[[《寄生虫パラサイド》]]と[[《虫除けバリアー》]]で城之内の[[攻撃]]を封じつつ、ついに完全態の[[特殊召喚]]に成功。~
その高い[[攻撃力]]で場を制圧したかにみえたが、[[《悪魔のサイコロ》]]で[[攻撃力]]を半減させられ、[[《天使のサイコロ》]]で[[攻撃力]]が4倍になった[[《寄生虫パラサイド》]]に返り討ちにされ、さほど活躍しなかった。~
ちなみに、アニメでも原作を重視しており、[[《プチモス》]]は使われていない。~
[[攻撃]]名は「モス・パーフェクト・ストーム」。~
[[《雲魔物−アイ・オブ・ザ・タイフーン》]]とかなり被っている。(もっともこちらのほうが随分先の登場ではあるが)~

--原作&アニメでは、[[自分]]と[[相手]]の[[ターン]]で数えて6[[ターン]]であったが、OCGでは[[自分]]の[[ターン]]しかカウントしない。~

--アニメGXでは異世界編「ヘルカイザー亮vs[[カオス・ソーサラー>《カオス・ソーサラー》]]」戦にて[[《カオス・ソーサラー》]]が[[召喚]]。~
13[[ターン]]死守することは極めて困難だが、いったいどのような方法で守り、[[特殊召喚]]を果たしたのだろうか。~
[[《鎧黒竜−サイバー・ダーク・ドラゴン》]]を[[破壊]]したが…。

--アニメ5D'sでは、このカードと類似の[[召喚条件]]を持つ《眠れる巨人 ズシン》が登場する。~
条件[[モンスター]]がやや緩和されているものの、このカードを上回る(自分のターンで数えて)10[[ターン]]を要するため雑魚カードの烙印を押されている。~
大会の独自ルールを利用した三人がかりでの召喚となっており、このカードの[[召喚条件]]がいかに厳しいかを物語っている。

-コナミのゲーム作品において―~
初期のシリーズでは、[[カード名]]が「完全究極態(体)」であり、正式なカード名と混同して騒ぎになった。~
英語版の[[カード名]]も「完全究極態(体)・グレート・モス」~
~
DM1,2,3,4,7,8では1[[ターン]]ごとに自動的に成長化する。~
進化の順序は[[《プチモス》]]→[[《ラーバモス》]]→[[《進化の繭》]]→[[《グレート・モス》]]→《究極完全態・グレート・モス》である。~
そのため、OCGと比較して非常に出しやすい。~
さらに、[[生け贄]]が不要な[[《進化の繭》]]を[[召喚]]すれば、進化により2[[ターン]]でこの[[モンスター]]を[[召喚]]することができた。~
また、[[《代打バッター》]]で[[召喚]]することも可能であった。~
DM1では、元々[[生け贄]]ルールが無いため直接このカードを[[召喚]]できた。当時は[[攻撃力]]・[[守備力]]共に最強であり、少数の[[魔法カード]]を使用しなければ立ち向かうことの出来なかった[[カード]]である。~
「真DMII 継承されし記憶」では、[[《進化の繭》]]を装備して《モスの幼生》にした芋虫モンスターを累計6[[ターン]]守ると[[召喚]]と、OCGと似た[[効果]]であったが、真DMIIのシステム上、[[罠カード]]などをうまく使えば[[召喚]]はさほど難しくなかった。~
更に、原作同様に途中の[[ターン]]で倒されてもその[[ターン]]に応じた形態で復活したり、[[《グレート・モス》]]・《究極完全態・グレート・モス》には毎[[ターン]][[相手]]の全ての[[モンスター]]を100ポイント[[弱体化]]する能力があるなど、苦労に見合う能力は秘めていた。~
ちなみに他の[[効果モンスター]]とは異なり、この[[カード]]にはオリジナルの[[テキスト>フレイバー・テキスト]]が存在する。~
「昆虫族最強のモンスター グレートモスの最終形態だ!」と書かれている。~
~
[[遊戯王デュエルモンスターズ エキスパート2006:http://www.konami.jp/gs/game/yugioh_ex2006/]]では、その[[召喚]]そのものがチャレンジ問題である。~
その後も扱いは特別で、一部の作品で召喚するとボーナスポイントが貰える、ボーナス項目をコンプリートする上で壁となっているモンスターである。

--最新のゲームテキストでは他の昔の[[カード]]と同じく「このカードは[[通常召喚]]できない。」と追加されている。
//TF3のテキストより

**関連カード [#h70617d8]
-[[《プチモス》]]
-[[《進化の繭》]]

-[[《グレート・モス》]]
-[[《ラーバモス》]]

**収録パック等 [#mb8ca7da]
-[[BEGINNER'S EDITION 2]] BE2-JP249 &size(10){[[Ultra]]};
-[[DUELIST LEGACY Volume.5]] DL5-136 &size(10){[[Ultimate]]};
-[[遊戯王デュエルモンスターズII 闇界決闘記 付属カード>ゲーム付属カード#kc954468]] &size(10){[[Secret]]};

**FAQ [#teaed364]
Q:この[[カード]]は[[通常召喚]]できますか?~
A:いいえ、できません。このカードは[[特殊召喚モンスター]]になります。~

Q:[[《代打バッター》]]の[[効果]]でこの[[カード]]を[[特殊召喚]]することはできますか?~
A:いいえ、できません。このカードは[[特殊召喚モンスター]]になります。~

Q:装備して6[[ターン]]以上経過した[[《プチモス》]]を[[生け贄]]に[[特殊召喚]]できますか?~
A:できます。(08/04/24)