*《&ruby(きゅうきょくほうぎょくじん){究極宝玉陣};》 [#top]
 通常罠
 (1):自分の「宝玉獣」モンスターが戦闘で破壊された時に、
 手札・デッキ及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、
 「宝玉獣」カード7種類を1枚ずつ墓地へ送って発動できる。
 「究極宝玉神」融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
 (2):表側表示の「究極宝玉神」モンスターが相手の効果で自分フィールドから離れた場合、
 墓地のこのカードを除外して発動できる。
 自分の墓地の「宝玉獣」モンスターを任意の数だけ選び、
 永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//https://yu-gi-oh.jp/news_2017092902.php

 [[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編2−]]で登場する[[通常罠]]。~
 [[宝玉獣]]が[[戦闘破壊]]された時に[[宝玉獣]]7種類を[[墓地へ送る]]事で[[究極宝玉神]][[融合モンスター]]を[[融合召喚]]扱いで[[特殊召喚]]する[[効果]]、[[究極宝玉神]][[モンスター]]が[[相手]]の[[効果]]で[[フィールド]]から[[離れた>離れる]]場合に[[墓地]]の[[宝玉獣]]を任意の数だけ[[永続魔法]]扱いで[[フィールド]]に[[置く]][[効果]]を持つ。~

 (1)の[[効果]]は、[[戦闘破壊]]を[[トリガー]]とし、[[墓地]]・[[除外]]以外の場所から[[宝玉獣]]7種類を[[墓地へ送る]]ことで[[融合召喚]]扱いの[[特殊召喚]]を行う[[効果]]。~
 [[特殊召喚]]できる[[モンスター]]は現状[[《究極宝玉神 レインボー・オーバー・ドラゴン》]]のみである。~
 [[《究極宝玉神 レインボー・オーバー・ドラゴン》]]の(2)の[[効果]]を使うには[[融合召喚]]する必要があるが、[[融合素材]]7体と多く手間がかかる。~
 こちらでは実質2枚のみの消費で出せるため、その手間を大きく省ける。~
 さらに[[墓地]]に7種類の[[宝玉獣]]が揃うため、[[《虹の引力》]]の[[発動条件]]、[[《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》]]の[[特殊召喚]]条件を満たすこともできる。~
 [[《龍の鏡》]]を用いる場合の[[融合素材]]も揃うため、1体目で[[リセット]][[効果]]を使用し、すぐに2体目を出すことも可能。~
 この[[カード]]も[[宝玉獣]]も[[《宝玉の先導者》]]の[[サーチ]]に対応しており、こちらは[[《虹の架け橋》]]でも[[サーチ]]できる。~

 ただ、[[《虹の架け橋》]]で[[サーチ]]し、即座に[[セット]]しても[[相手]]には狙いがばれるため、守る[[カード]]や[[ブラフ]]と併用したい。~

// 上述の通り[[《究極宝玉神 レインボー・オーバー・ドラゴン》]]の通常の[[融合召喚]]は非常に重いのだが、この[[カード]]の場合、複数回の[[発動]]には[[コスト]]の捻出がネックとなる。~
//複数回狙うのが難しいのは通常の融合を2回行うのも同じでは?

 欠点としては、[[《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》]]を使う場合と同様、[[宝玉獣]]7種類を使う点。~
 全ての[[宝玉獣]]を採用する必要があるため[[デッキ]]の柔軟性が減ってしまう他、1枚しか採用していない[[宝玉獣]]が先に[[墓地]]へ行ってしまうとこの[[カード]]が[[腐る]]ことになる。~
 [[宝玉獣]]が先に[[墓地]]へ落ちてしまったならば[[《宝玉の恵み》]]等で回収してフォローしたい。~
 また、[[相手]]が[[戦闘破壊]]を狙ってくるとは限らないため、[[自爆特攻]]で[[発動]]するならば[[セット]]した次の[[自分]][[ターン]]待つ必要がある。~

 (2)は[[究極宝玉神]]が[[相手]]の[[効果]]で[[除去]]された場合に[[宝玉獣]]を[[魔法&罠ゾーン]]に[[置く]][[効果]]。~
 枚数は任意であるため、埋めすぎて[[手札]]からの[[発動]]に必要なゾーンまで使ってしまうという事態も避けやすい。~
 [[《究極宝玉神 レインボー・オーバー・ドラゴン》]]ならば単体でも4000、[[自己強化]]で最大5800まで[[攻撃力]]が上昇するため、[[戦闘破壊]]されることは少なく[[発動条件]]は満たしやすい。~

-[[宝玉獣]]の[[永続魔法]]になる共通[[効果]]は[[チェーンブロック]]を作らない[[ルール効果]]である。~
従って、[[宝玉獣]]の被[[戦闘破壊]]を[[トリガー]]にしている(1)の[[効果]]で、[[戦闘破壊]]時に[[永続魔法]]化すればその[[カード]]も[[コスト]]に使う事ができると思われる。~

-(1)の[[効果]]の[[コスト]]は「[[宝玉獣]]」[[モンスター]]ではなく「[[宝玉獣]]」[[カード]]を指定しており、[[永続魔法]]となっている[[宝玉獣]]も[[使用]]できる。~

-正確に言えば、[[融合召喚]]を行う[[カード]]ではなく、[[融合召喚]]扱いで[[特殊召喚]]を行う[[カード]]である。~
細かい差異であるが、この[[カード]]で[[墓地]]に送った[[カード]]は[[融合素材]]としては扱われない。~

-[[カード名]]は「[[&ruby(きゅうきょくほうぎょくしん){究極宝玉神};>究極宝玉神]]」をもじったものとなっている。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[宝玉]]

-[[宝玉獣]]
-[[究極宝玉神]]

―[[イラスト]]関連
-[[《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編2−]] DP19-JP040 &size(10){[[Super]]};

//**FAQ [#faq]


//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《究極宝玉陣》,罠,通常罠,宝玉);