*《&ruby(ごういん){強引};な&ruby(あんぜんきょうてい){安全協定};/Forced Ceasefire》 [#o0405dab]
*《&ruby(ごういん){強引};な&ruby(あんぜんきょうてい){安全協定};/Forced Ceasefire》 [#top]
 通常罠
 手札を1枚捨てる。
 このターンのエンドフェイズ時まで、罠カードを発動する事はできない。
 ※[[エンドフェイズに適用終了となるカードに対するエラッタ>エラッタ#end]]に伴い、[[テキスト]]内の「[[エンドフェイズ]]時」は「[[ターン]]終了時」と読み替えて使用する。~

 [[FLAMING ETERNITY]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[罠カード]]の[[発動]]を封じ、[[《トラップ・スタン》]]のほぼ[[下位互換]]と言える。~
 [[手札コスト]]として1枚[[捨てる]]事で、この[[ターン]]終了時まで[[罠カード]]の[[発動]]を封じる[[効果]]を持つ。~

 [[コスト]]と[[効果]]が明らかに釣り合っておらず、[[《トラップ・スタン》]]の方が扱いやすい。~
 また、[[《王宮のお触れ》]]や[[《盗賊の七つ道具》]]を使う選択肢もある。~
 [[罠カード]]の[[発動]]を封じる事ができるが、[[手札コスト]]1枚の存在が痛い。~
 [[《トラップ・スタン》]]であれば、[[手札コスト]]が必要ない上に[[発動>カードの発動]]済みの[[永続罠]]にも対処できる。~
 また、[[《王宮のお触れ》]]で永続的に[[罠カード]]を封じる選択肢もある。~

 しかし、[[永続罠]]を[[無効]]にせず[[罠カード]]の[[発動]]を封じる事が可能なのは、他にはない利点。~
 [[【魔轟神】]]等では、[[手札コスト]]が逆に生きてくるケースも多い。
 しかし、[[自分]]の[[永続罠]]の[[効果を無効]]化せずに、[[相手]]の[[罠カード]]の[[発動]]を封じる事が可能なのは、他にはない利点。~
 [[【魔轟神】]]等では、[[手札コスト]]が逆に生きてくるケースも多い。~
 [[【彼岸】]]等の、[[永続罠]]を使用してかつ[[コスト]]があまり気にならない[[デッキ]]ならば、採用できるかもしれない。~

 [[【大逆転クイズ】]]のような[[魔法・罠カード]]を[[キーカード]]とする[[デッキ]]でも、それらの[[発動]]を[[カウンター罠]]から守るのに使える。~
 だが、これは[[《トラップ・スタン》]]でもできる役割である。
-ささやかな利点として[[相手]]の[[フィールド]]に[[《The splendid VENUS》]]が存在する状態でも[[相手]]に[[罠カード]]を使われる心配がないという利点がある。~
他にも[[天使族]]に多い[[罠カード]]を[[発動]]しさえすれば[[効果]]を適用できる[[モンスター]]も無力化できる。~

-他には、ささやかな利点として[[《トラップ・スタン》]]や[[《王宮のお触れ》]]と違い、相手のフィールドに[[《The splendid VENUS》]]が存在する状態でも相手に[[罠カード]]を使われる心配がないという利点がある。~
[[《The splendid VENUS》]]を用いる[[天使族]]デッキが相手ならば留意しておいても損はないだろう。


-[[イラスト]]では[[《強引な番兵》]]に[[《停戦協定》]]の人物が協定を強引に催促されている。~

**関連カード [#aa276d2a]
**関連カード [#card]
-[[《言語道断侍》]]
-[[《フォトン・ケルベロス》]]

-[[《トラップ・スタン》]]
-[[《大寒波》]]
-[[《言語道断侍》]]

-[[《人造人間−サイコ・ショッカー》]]
-[[《古代の機械砲台》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《強引な番兵》]]
-[[《停戦協定》]]

**収録パック等 [#db3dab6e]
─[[シリーズ>シリーズカード]]関連
-[[王宮]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[FLAMING ETERNITY]] FET-JP060 &size(10){[[Rare]]};
-[[EXPERT EDITION Volume.3]] EE3-JP180 &size(10){[[Rare]]};

**FAQ [#w3506a5e]
**FAQ [#faq]
Q:[[罠カード]]の[[発動]]に対し[[チェーン]]し、その[[カードの発動]]を[[無効]]化できますか?~
A:既に[[発動]]している[[カード]]には、影響を与えません。

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
Q:《強引な安全協定》の[[適用]]後、既に[[表側表示]]の[[《血の代償》]]の「[[効果の発動]]」は可能ですか?~
A:はい、可能です。(13/04/10)

Q:《強引な安全協定》の[[適用]]後、既に[[墓地]]に存在する[[《スキル・サクセサー》]]の「[[効果の発動]]」は可能ですか?~
A:はい、可能です。(13/04/10)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《強引な安全協定》,罠,通常罠,);