*《&ruby(ごういん){強引};な&ruby(ばんぺい){番兵};/The Forceful Sentry》 [#ka8b1d9f]
*《&ruby(ごういん){強引};な&ruby(ばんぺい){番兵};/The Forceful Sentry》 [#top]
 通常魔法(禁止カード)
 相手の手札を見る。
 その中からカードを1枚選択して相手のデッキに戻し、デッキをシャッフルする。
 相手の手札を確認し、その中からカードを1枚デッキに戻す。

 [[Magic Ruler −魔法の支配者−]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[相手]]の[[手札]]に対して[[ピーピング]]・[[ハンデス]]を行える。~
 [[ハンデス三種の神器]]の中でも最高と謳われ、[[禁止カード]]に指定されたままである。~
 [[制限カード]]の時は[[手札破壊]][[デッキ]]だけでなく、[[【スタンダード】]]や、その他様々な[[デッキ]]にも必ず投入され、他の二枚より採用率が高かった非常に使いやすい1枚。
 [[ハンデス三種の神器]]の1つであり、[[相手]]の[[手札]]に対して[[ピーピング]]・[[ハンデス]]を行える[[効果]]を持つ。~

 まず[[《押収》]]・[[《いたずら好きな双子悪魔》]]と違い、ノーコストで[[相手]]の[[手札]]を見ることができるので、今後の駆け引きを有利に進める事ができる。~
 初級者は軽視しがちだが、[[ピーピング]]能力とは意外に強力なのである。~
 更に[[手札]]を1枚選んで[[デッキ]]に戻せるため、[[1:1交換]]をしている事になる。~
 こっちはこれを、向こうはその時点で最も強力なカードを1枚失う事になり、確実に[[1:1交換]]以上の得をしている。 ~
 また、カードを「[[デッキ]]に戻す」ので、[[墓地]]から回収するカード([[《死者蘇生》]]等)で再利用できなくしてしまうのも強み。~
 明らかに[[《押収》]]等の“[[墓地に捨てる]]”カードよりも強い凶悪カードなのである。
 [[情報アドバンテージ]]を得た上での[[1:1交換]]を行え、戻す[[手札]]はこちらが選ぶのでほとんどの局面で実質的には[[1:1交換]]以上の働きが期待できた[[カード]]である。~
 [[《押収》]]と比較すると、[[ノーコスト]]なのと、[[捨てる]]のではなく[[デッキに戻す]]ので[[相手]]に[[墓地アドバンテージ]]を得られずに済む点で優っている。~

 対[[【エクゾディア】]]に対して有効な1枚だったこともある。~
 [[《黒き森のウィッチ》]]が[[禁止>禁止カード]]、[[《クリッター》]]が[[制限>制限カード]]の[[環境]]では、[[デッキ]]からの[[サーチ]]は難しかった。~
 そのため、[[デッキ]]に戻されるのは[[墓地]]に送られるよりキツかったのである。~
-発売当時は[[墓地]]利用する[[デッキ]]が少なく、[[サーチ]][[カード]]も規制されていなかった為、[[《押収》]]の方が評価が高かった。~

 このように安易に[[アドバンテージ]]を稼げるからか、[[00/07/15>禁止・制限カード/2000年7月15日]]で[[制限カード]]、[[05/03/01>禁止・制限カード/2005年3月1日]]から[[禁止カード]]に指定された。~
 [[ハンデス三種の神器]]中最高の性能を誇る[[アドバンテージ]]の塊のため、そして、[[《ダスト・シュート》]]の存在から、[[制限復帰]]は非常に難しい。~
-登場からすぐの[[00/07/15>禁止・制限カード/2000年7月15日]]に[[制限カード]]となり、[[05/03/01>禁止・制限カード/2005年3月1日]]には[[禁止カード]]に指定された。~
[[ハンデス三種の神器]]の中では最も[[アドバンテージ]]を稼ぎやすく、ほとんどの[[デッキ]]に投入される[[必須カード]]だった。~
//[[議論での決定事項>議論での決定事項#q01c66d5]]により訂正
調整版である[[《ダスト・シュート》]]も後に[[禁止カード]]に指定されている事を踏まえても、いかにこの[[カード]]が強力だったのかが良く分かるだろう。~

-初登場時は[[スーパーレア>Super]]、再録時の「[[DUELIST LEGACY Volume.1]]」では[[ノーマルレア>N-Rare]]。~
非常に有用なカードだが、それゆえに入手はやや難しいものだった。
--[[《黒き森のウィッチ》]]が[[禁止>禁止カード]]、[[《クリッター》]]が[[制限>制限カード]]になっていた時期には、[[【エクゾディア】]]対策としても使用された。~

//-ちなみに、[[遊戯王オンライン]]では2006年6月の[[制限改訂]]で[[《押収》]]と入れ替わりで[[制限復帰]]して、プレイヤーから罵声の嵐が飛んだこともあった。~
//そのためかはわからないが、次期(2006年10月)[[制限改訂]]では[[ハンデス三種の神器]]全てが[[禁止カード]]になってしまった。
-初出は[[スーパーレア>Super]]、[[DUELIST LEGACY Volume.1]]では[[ノーマルレア>N-Rare]]再録と、入手はやや難しいものだった。~

**関連カード [#e9d24c23]
-[[《押収》]]
-[[《いたずら好きな双子悪魔》]]
-原作・アニメにおいて―~
アニメVRAINS第32話で島直樹が見ていたネットのハンドルネームの1つに「Going番兵」という名前が確認できる。~
他のハンドルネームが[[放送時の禁止カード>リミットレギュレーション/2017年10月1日]]の捩りであることを踏まえると、この[[カード名]]を捩ったものだろう。~
--原作の「城之内vsキース」戦において、キースが似た[[効果]]を持つ[[通常魔法]]《バンデット−盗賊−》を使用している。~
こちらは[[デッキに戻す]]のではなく[[自分]]の[[手札]]に[[加える]]という[[上位互換]]に近いものだった。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[ハンデス三種の神器]]

-[[《謙虚な番兵》]]

-[[《禁忌の壺》]]
-[[《イビリチュア・ガストクラーケ》]]
-[[《三戦の才》]]
-[[《ダスト・シュート》]]
-[[《墓穴の道連れ》]]

―《強引な番兵》の姿が見られる[[カード]]
─シリーズ関連
-[[王宮]]

―《強引な番兵》が見られる[[カード]]
-[[《検問》]]
-[[《強引な安全協定》]]

**収録パック等 [#oc8b189f]
//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Magic Ruler −魔法の支配者−]] MR-45 &size(10){[[Super]]};
-[[DUELIST LEGACY Volume.1]] DL1-034 &size(10){[[N-Rare]]};
-[[BEGINNER'S EDITION 1]] BE1-JP029 &size(10){[[Rare]]};
-[[DUELIST LEGACY Volume.1]] DL1-034 &size(10){[[N-Rare]]};
-[[Magic Ruler −魔法の支配者−]] MR-45 &size(10){[[Super]]};
-[[BEGINNER'S EDITION 1(第7期)]] BE01-JP025

//**FAQ [#iad50a30]
//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《強引な番兵》,魔法,通常魔法);