*《&ruby(きょうせいせっしゅう){強制接収};/Forced Requisition》 [#p2164e3b]
 永続罠
 自分が手札を捨てた時に発動する事ができる。
 その後自分が手札を1枚捨てる度に、相手も同じ枚数分手札を捨てる。

 [[Curse of Anubis −アヌビスの呪い−]]で登場した、[[手札破壊]][[効果]]を持つ[[永続罠]]。~
 [[手札破壊]]対策にも見えるが、[[カードの発動]]時に[[相手]]の[[手札]]を捨てさせる事はできない。

 [[手札]]を捨てた後に別処理が入る[[効果]]の場合は[[カードの発動]]ができないのが使いにくい点である。~
 しかし、既に《強制接収》が[[表側表示]]になっている場合は、その後に別処理があってもその処理の後に[[手札]]を捨てさせる。~
 [[チェーン]]の途中で複数回に渡り捨てた場合は、その[[チェーン]]処理解決後に累積枚数分の[[手札]]をまとめて捨てさせる。

 [[《暗黒界の雷》]][[《暗黒界の取引》]][[《陽気な葬儀屋》]][[《王家の生け贄》]]等をトリガーとして利用できる。~
 [[《暗黒界の雷》]][[《闇の取引》]]の存在から[[【暗黒界】]]とは非常に相性は良い。~
 [[《王家の生け贄》]]をフルに活用できる[[【暗黒界】]]+[[【墓守】]]等の[[デッキ]]で使うのも良い選択である。~
 [[発動]]後は[[《死者転生》]][[《魔法石の採掘》]][[《ライトニング・ボルテックス》]]等の[[手札コスト]]を支払う時にも、[[相手]]の[[手札]]を削る事ができる。~
 ただし、対[[【暗黒界】]]戦では間違っても使わないように気をつけよう。

-間違えやすいが、''[[セット]]されているこの[[カード]]の「[[カードの発動]]」時は「[[カード]]を[[捨てさせる>捨てる]]」[[効果]]は[[適用]]されない。''~
まず、[[セット]]されたこの[[カード]]の[[カードの発動]]を行い表にして、それ以降[[自分]]が[[カード]]を[[捨てる]]ときに「[[相手]]の[[カード]]を捨てさせる」ことができる。

-[[手札]]を[[墓地に送る]]行為にも色々あるが、「[[捨てる]]」にしか反応しないので注意。

-[[お互い]]の[[フィールド]]にこの[[カード]]が存在する場合、結果的には[[お互い]]の[[プレイヤー]]は[[手札]]を全て[[捨てる]]ことになる。~
しかし、[[《便乗》]]の場合と違い、[[手札]]が無くなっても必ず勝負が付くわけではないので、余り気にならない。

-[[《暗黒界の狂王 ブロン》]]、[[攻撃]]され[[表側表示]]になった[[《リグラス・リーパー》]][[《首領・ザルーグ》]]等の[[ハンデス]][[モンスター]]の[[効果]]は、既に[[発動]]中の場合は[[効果]]対象となる。~
しかし、[[ダメージステップ]]中の[[効果]]になるため[[カードの発動]]トリガーにはならない。

-[[エンドフェイズ]]時に[[手札]]が7枚以上あった場合の枚数調整も地味に[[効果]]トリガーになる。~
ただし、[[カードの発動]]トリガーにするためには前[[ターン]]以前に[[セット]]しておかなければならない。~
また、[[手札]]は6枚になるよう「同時」に[[捨てる]]ので、「まず1枚目を捨て《強制接収》[[発動]]→2枚目を[[捨てる]]ときに[[効果]][[適用]]」といった使い方は出来ない。~
ただ、少々ややこしくなるが、この時[[《深淵の暗殺者》]]を捨てておいて、「[[《深淵の暗殺者》]]の[[サルベージ]][[効果]]に[[チェーン]]して《強制接収》[[発動]]」~
「[[サルベージ]]後にもう一度行われる[[手札]]調整で[[効果]][[適用]]」ということはできる。

**関連カード [#x24d55b9]
-[[《便乗》]]

―処理の最後に[[自分]]の[[手札]]を[[捨てる]][[効果]]を持つ[[カード]]
-[[《魔轟神レイヴン》]]
-[[《リグラス・リーパー》]]※[[ダメージステップ]]では《強制接収》は[[発動]]不可
-[[《グレイ・ウイング》]]※[[手札]]を捨てるのは[[コスト]]だが、詳しくはこの[[カード]]のページ参照
-[[《暗黒界の雷》]]
-[[《暗黒界の取引》]]
-[[《伝説の賭博師》]]
-[[《王家の生け贄》]]
-[[《デンジャラスマシン TYPE−6》]]
-[[《陽気な葬儀屋》]]
-[[《罰則金》]]
-[[《マインドクラッシュ》]]
-[[《闇の取引》]]※この[[カード]]自体は[[手札]]を捨てる[[効果]]は無いが、結果として[[発動条件]]は満たせる

―[[相手]]が使うことで[[自分]]の[[手札]]が捨てられ[[発動条件]]を満たせる[[カード]]
-[[《炎帝テスタロス》]]※[[モンスター]]が捨てられた場合は[[発動]]不可
-[[《地獄詩人ヘルポエマー》]]
-[[《デビルマゼラ》]]
-[[《火之迦具土》]]
-[[《押収》]]
-[[《弱肉一色》]]※[[《偽物のわな》]]等でこの[[カード]]が[[破壊]]されなかった場合に[[発動]]可能
-[[《デンジャラスマシン TYPE−6》]]
-[[《呪われた棺》]]
-[[《マインドクラッシュ》]]

―[[手札]]を[[捨てる]]点は同じだが[[発動条件]]を満たせない[[カード]]
-[[《暗黒界の狂王 ブロン》]]※[[ダメージステップ]]のため[[発動]]不可
-[[《螺旋槍殺》]]※[[ダメージステップ]]のため[[発動]]不可
-[[《埋蔵金の地図》]]※必然的に[[チェーン]]2以降なので[[発動]]不可

**収録パック等 [#c3a86570]
-[[BEGINNER'S EDITION 1]] BE1-JP080
-[[DUELIST LEGACY Volume.1]] DL1-113
-[[Curse of Anubis −アヌビスの呪い−]] CA-25

**FAQ [#zc606e29]
Q:[[コスト]]として[[手札]]を捨てた場合、この[[カード]]は[[発動]]できますか?~
A:この[[カード]]が既に[[表側表示]]になっている場合は、[[相手]]の[[手札]]を捨てさせます。~
 ですが、[[コスト]]として捨てた場合この[[カード]]を[[セット]]状態から[[表側表示]]にすることはできません。~
 ([[捨てる]]行為で処理が終わらないため)

Q:《強制接収》を2枚[[発動]]させておいて、[[《暗黒界の雷》]]の[[効果]]などで1枚[[手札]]を捨てた時、[[相手]]には2枚捨てさせることができますか?~
A:はい。《強制接収》の[[効果]]は重複します。

Q:[[《手札抹殺》]]を使用したとき、《強制接収》の[[効果]]は[[適用]]されますか?~
 また、[[適用]]される場合、[[手札]]を[[相手]]に捨てさせるのは[[相手]]が[[カード]]を[[ドロー]]する前か、それとも[[ドロー]]した後ですか?~
A:[[効果]]は[[適用]]され、一連の処理が終了したあとに、累積した枚数分捨てさせます。

Q:初期の[[カード]]に記載されている「枚数は累積する」とはどういう意味ですか?~
A:1枚捨てたなら1枚、2枚捨てたなら2枚捨てさせることができるという意味です。

Q:この[[カード]]が[[表側表示]]の時に[[効果の適用]]条件を満たしました。この際[[チェーンブロック]]は作りますか?~
%%A:いいえ。作りません(08/07/31)%%~
A:[[調整中]]。(08/08/02)

Q:[[相手]]の[[手札]]が0枚の時に[[自分]]が[[手札]]を捨てた場合、《強制接収》の[[効果]]は処理しないのですか?~
//A:はい。何も起きません。~
// 捨てさせるタイミングで[[手札]]がなかった場合、そのあとで[[相手]]の[[手札]]が増えたとしても、その増えた[[手札]]を捨てさせることは出来ません。
A:[[調整中]]。
//ブリューナクのFAQと矛盾

Q:[[相手]]が《強制接収》の[[効果]]で[[手札]]を捨てるときの捨て方はどの様になりますか?~
A:[[相手]]自身が[[手札]]から選んで捨てます。(08/09/09)~