教導の大神祇官(マクシムス・ドラグマ)

効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻1500/守3000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から融合・S・X・リンクモンスター1体を除外して発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
自分のEXデッキからカード名が異なるモンスター2体を墓地へ送る。
相手は自身のEXデッキからモンスター2体を墓地へ送る。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。

 RISE OF THE DUELISTで登場した光属性魔法使い族最上級モンスター
 自分墓地から融合シンクロエクシーズリンクモンスター除外して特殊召喚する起動効果お互いエクストラデッキからモンスターを2体ずつ墓地へ送る起動効果を持つ。

 (1)は手札からの特殊召喚
 ドラグマエクストラデッキを積極的に活用できないデッキなので、真っ当な手段で用意するには工夫が必要。
 通常召喚した《教導の天啓アディン》を素材に《転生炎獣アルミラージ》を出し、あちら自身の効果リリースするのが簡単か。
 基本的には《天底の使徒》《ドラグマ・パニッシュメント》等でエクストラデッキからコストにするモンスターを直接墓地へ送る方が効率的。
 特に前者はコストを用意した上でこのカードサーチサルベージできるため相性が良い。

 (2)はお互いエクストラデッキ破壊
 ただし、相手墓地へ送るモンスター相手が選ぶため、この効果相手エクストラデッキに効果的な損害を与えるのは難しい。
 お互い墓地エクストラデッキモンスター4枚を用意し、《教導枢機テトラドラグマ》特殊召喚に繋げるための効果として扱うのが基本となるだろう。
 またその際、自分エクストラデッキから墓地発動する効果を持つモンスター墓地に送る?事で、メリットを得る事も可能。
 こちらの活用法としては《轟雷帝ザボルグ》のページも参照のこと。
 ただし、相手エクストラデッキにもその手のモンスターが採用されている場合は逆利用されてしまう点は気を付けたい。

 ドラグマに属するものの効果自体は汎用的なので、エクストラデッキをあまり活用しないデッキに(2)狙いで単体採用するのも手。
 逆にエクストラデッキを積極的に活用するデッキに(1)狙いで採用し、各種素材に利用するのも良い。
 光属性なので【ギャラクシー】では《フォトン・サンクチュアリ》の邪魔にならないランク8のエクシーズ素材として利用できる。
 攻撃力は低いためアタッカーにはならないが、守備力3000のとしても機能する。

関連カード

収録パック等


Tag: 《教導の大神祇官》 モンスター 効果モンスター 星8 光属性 魔法使い族 攻1500 守3000 ドラグマ