*《&ruby(きょうしょくぶつ){狂植物};の&ruby(はんらん){氾濫};/Raging Mad Plants》 [#top]
 速攻魔法
 自分フィールド上の全ての植物族モンスターの攻撃力は、
 エンドフェイズ時まで自分の墓地の植物族モンスターの数×300ポイントアップする。
 このターンのエンドフェイズ時、自分フィールド上の植物族モンスターを全て破壊する。
 ※[[エンドフェイズに適用終了となるカードに対するエラッタ>エラッタ#end]]に伴い、[[テキスト]]内の「[[エンドフェイズ]]時」は「[[ターン]]終了時」と読み替えて使用する。~

 [[STARDUST OVERDRIVE]]で登場した[[速攻魔法]]。~
 [[墓地]]に存在する[[植物族]][[モンスター]]の数に比例して[[攻撃力]]をアップさせる[[効果]]と、[[エンドフェイズ]]に[[自壊]]させる[[効果]]を持つ。~

 [[植物族]]版の[[《リミッター解除》]]とでも言うべき[[効果]]を備えている。~
 [[墓地]]にある程度[[モンスター]]が溜まっているならば、一撃必殺の[[全体強化]]として機能する。~

 [[【森羅】]]等の[[植物族]]を大量に[[墓地へ送る]]ことができる[[デッキ]]ならば、この[[カード]]の[[効果]]を最大限に発揮できる。~
 また、[[植物族]]の[[リクルーター]]を活用し、1[[ターン]]で爆発的に[[攻撃力]]を高める[[コンボ]]も可能である。~
 例えば[[《ローンファイア・ブロッサム》]]3体から[[《キラー・トマト》]]に繋ぎ、3体で[[自爆特攻]]、[[《プチトマボー》]]へとつないで連続して[[自爆特攻]]を行うことで[[《トマボー》]]を3体並べ、この[[カード]]を[[発動]]する。~
 これにより[[墓地]]に少なくとも9体の[[植物族]][[モンスター]]が存在する計算になるため、[[《トマボー》]]1体の[[攻撃力]]は最低でも4100にまで達する。~
 自身も[[ダメージ]]を受けるものの、[[《ジャンク・アタック》]]等を併用すれば[[1ターンキル]]も夢ではない。~

 この[[カード]]をトドメ以外で使う場合は、いかに[[自壊]][[デメリット]]を回避するかを考える必要がある。~
 [[メインフェイズ]]2に[[植物族]]以外の[[シンクロモンスター]]・[[エクシーズモンスター]]の素材にするのが他の[[カード]]を必要とせず、安定させやすい。~
 [[《月の書》]]・[[《皆既日蝕の書》]]といった[[カード]]で[[裏側守備表示]]にするのも良い。~
 変わったところでは[[《DNA改造手術》]]で[[植物族]]以外に変更するといった方法もある。~
 [[《桜姫タレイア》]]が[[モンスターゾーン]]に存在していれば、実質[[デメリット]]無しで使用できるため、採用を検討しても良いだろう。~
//[[《ギガプラント》]]であれば、[[《フォース・リリース》]]の[[デメリット]][[効果]]によって[[自壊]]を回避することもできる。~
//「裏側守備表示にする」なので。

 逆に、この[[自壊]][[効果]]を[[メリット]]と捉えるのもよい。~
 例えば[[《ダンディライオン》]]は[[自壊]]しても[[綿毛トークン]]を[[フィールド]]に残し、[[《ボタニティ・ガール》]]は[[サーチ]][[効果]]が[[発動]]できる。~
 また、[[メリット]]という訳ではないが[[《フェニキシアン・クラスター・アマリリス》]]は自身の[[効果]]で[[攻撃]]後に[[自壊]]するので安心して[[発動]]でき、やや低めの[[攻撃力]]も補える。~
 ただし、[[蘇生]][[効果]]によって[[墓地]]の[[植物族]]を[[除外]]してしまうので、[[デッキ]]の中核に据えるのは難しいか。~

 [[《ギガプラント》]]・[[《サボウ・クローザー》]]のような[[フィールド]]に長期間残った方が良い[[モンスター]]との相性は悪い。~
 強力な[[カード]]ではあるが、使い所や使う[[デッキ]]はきちんと選びたい。~

//[[《リミッター解除》]]とは異なり、この[[カード]]の[[発動]]時に[[フィールド]]上に存在していなくても、[[効果解決時]]に[[フィールド]]上に存在していれば[[攻撃力]]がアップする。(11/02/23)~
//「発動時に存在する植物族を」と書いていないので、チェーン処理からして当然
 勘違いしやすいが、[[エンドフェイズ]]時の[[自壊]][[効果]]はこの[[効果]]で[[攻撃力]]が上がった[[モンスター]]のみならず、自分[[フィールド]]上すべての[[植物族]]がその影響を受ける。~
 この[[カード]]の[[発動]]後、[[メインフェイズ]]2に[[植物族]][[モンスター]]を[[召喚]]する場合は注意したい。
 勘違いしやすいが、[[エンドフェイズ]]時の[[自壊]][[効果]]はこの[[効果]]で[[攻撃力]]が上がった[[モンスター]]のみならず、[[自分]][[フィールド]]上すべての[[植物族]]がその影響を受ける。~
 この[[カードの発動]]後、[[メインフェイズ]]2に[[植物族]][[モンスター]]を[[召喚]]する場合は注意したい。

//-[[《リミッター解除》]]と異なり、この[[カード]]に[[チェーン]][[発動]]して[[墓地]]の[[植物族]]を増やすことで更なる[[攻撃力]]上昇を図ることも可能。~
//チェーン処理からして当然

//-原作・アニメにおいて―~

-コナミのゲーム作品において―~
[[DUEL TERMINAL]]では第10弾からアキが使用。~
アニメに一切登場していないが、専用ボイスが設けられている。

**関連カード [#card]
-[[《リミッター解除》]]

-[[《野性解放》]]

//―[[イラスト]]関連

//―《狂植物の氾濫》が見られる[[カード]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[STARDUST OVERDRIVE]] SOVR-JP060 &size(10){[[Rare]]};
-[[DUELIST EDITION Volume 4]] DE04-JP078

**FAQ [#faq]
Q:[[ダメージステップ]]での[[発動]]は可能ですか?~
A:はい、[[発動]]可能です。(09/07/31)

Q:[[エンドフェイズ]]時に[[植物族]]を全て[[破壊]]する処理は、[[チェーンブロック]]を作りますか?~
A:いいえ、作られません。(09/07/31)

Q:[[エンドフェイズ]]時に[[植物族]]を全て[[破壊]]する処理は、1回だけですか?~
  それとも、[[植物族]]が場に居る限り繰り返しますか?~
A:1回だけ[[破壊]]する[[効果]]を[[適用]]します。(09/07/31)

//Q:この[[カード]]の[[効果]]を受けたモンスターが、[[《巨星のミラ》]]などの効果によってエンドフェイズに破壊されなかった場合、[[攻撃力]]はどうなりますか?~
//A:この[[カードの効果]]を受ける前の[[攻撃力]]に戻ります。(13/03/31)
//テキストに書かれている通りの当たり前のことなのでCO

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《狂植物の氾濫》,魔法,速攻魔法,);