狂植物(きょうしょくぶつ)氾濫(はんらん)

速攻魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する植物族モンスターの攻撃力は、
このターンのエンドフェイズ時まで自分の墓地に存在する
植物族モンスターの数×300ポイントアップする。
このターンのエンドフェイズ時、自分フィールド上に表側表示で存在する
植物族モンスターを全て破壊する。

 STARDUST OVERDRIVEで登場する速攻魔法
 墓地に存在する植物族モンスターの数に比例して攻撃力をアップさせる効果と、エンドフェイズ自壊させる効果を持つ。

 植物族版の《リミッター解除》とでも言うべき効果を備えている。
 【植物族】攻撃力不足に悩まされていた故に、このカードの登場は朗報とも言える。
 特に、《ローンファイア・ブロッサム》などの存在から墓地が肥えやすく、また大量展開も難しくない。
 フィニッシャーとして、または一撃必殺のコンバットトリックとして、非常に優秀な働きを見せてくれるだろう。
 墓地にある程度モンスターが溜まっているなら、たとえ《イービル・ソーン》でも侮れない攻撃力を叩き出せる。
 このカードを複数枚同時に発動すれば1ターンキルも可能となる。
 【植物族】リリースする効果破壊トリガーとする効果も多いため、相当数のカードとのシナジーが期待できる。

 とはいえ、上記の《ローンファイア・ブロッサム》から《椿姫ティタニアル》等の高攻撃力上級モンスターが最初から展開できるので、このカードに頼らずともある程度ならフィールドを蹂躙できる。
 状況によっては、あえて使わずキープしておき、ここぞという場面まで温存しておこう。
 逆に、このカードを使う場合はいかに自壊デメリットを回避するか、が重要となる。
 相手を倒しきる以外にも、メインフェイズ2に植物族以外のモンスターシンクロ召喚する、《月の書》《皆既日蝕の書》といったカードで誓約効果の対象にならないようにする、などが挙げられる。

 この自壊効果メリットと捉えるのもよい。
 《ダンディライオン》自壊しても綿毛トークンを場に残すことができる。
 《ボタニティ・ガール》【植物族】において汎用サーチモンスターであり、元々の攻撃力もそう低い数値というわけでもない。
 《フェニキシアン・クラスター・アマリリス》墓地植物族除外して蘇生する効果が一見相性悪く見えるが、自身の効果で攻撃後は自壊するので安心して発動でき、やや低めの攻撃力も補える。
 墓地に《フェニキシアン・クラスター・アマリリス》が存在する場合、先にそちら蘇生する事で、墓地カード1枚を800ポイントのバーンダメージに変換できる。
 制限カードではあるが《生還の宝札》が存在すれば同様の手順で墓地植物族1枚を手札1枚に変換できる。

 とはいえ、やはり自壊がネックとなるモンスターもある。
 《キラー・トマト》《ロードポイズン》《ギガプラント》《ギガント・セファロタス》のようなフィールドに長期間残った方が良いモンスターとの相性は幾分悪い。

関連カード

収録パック等