*《&ruby(きょくしんおう){極神皇};ロキ》 [#n4cb113e]
 シンクロ・効果モンスター
 星10/闇属性/魔法使い族/攻3300/守3000
 「極星霊」と名のついたチューナー+チューナー以外のモンスター2体以上
 1ターンに1度、自分のバトルフェイズ中に相手が魔法・罠カードを発動した時、
 その発動を無効にし破壊する事ができる。
 フィールド上に表側表示で存在するこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、
 そのターンのエンドフェイズ時に自分の墓地に存在する
 「極星霊」と名のついたチューナー1体をゲームから除外する事で、
 このカードを墓地から特殊召喚する。
 この効果で特殊召喚に成功した時、
 自分の墓地に存在する罠カード1枚を選択して手札に加える事ができる。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:9/18発売のWJより

 [[STORM OF RAGNAROK]]で登場する[[闇属性]]・[[魔法使い族]]の[[シンクロモンスター]]。~
 [[極神]]の名を持ち、[[カウンター]][[効果]]と[[自己再生]][[効果]]、[[罠カード]][[サルベージ]][[効果]]を持つ。~

 [[チューナー]]と非[[チューナー]]の数に制約があり、かつ[[レベル]]が10と高いため[[重い]][[シンクロモンスター]]であるが、強力な[[モンスター効果]]を持ち合わせている。~

 1つ目は[[ノーコスト>コスト]]の[[カウンター]][[効果]]。~
 [[攻撃宣言]]反応系の[[魔法・罠カード]]を恐れず[[攻撃]]できる。~
 [[《聖なるバリア−ミラーフォース−》]]等はもちろん、対処しにくい[[《次元幽閉》]]を封じられるのは大きい。~
 他の[[モンスター]]が[[攻撃]]した際や[[戦闘破壊]]・[[戦闘ダメージ]]を[[トリガー]]とする[[魔法・罠カード]]にも対応している。~
 ただし、[[発動]]タイミングが限られ回数制限もある事には注意したい。~
 同様の[[効果]]を持つ[[《フルール・ド・シュヴァリエ》]]と比べ範囲は狭い為、扱いにくい。~

 2つ目の[[効果]]と3つ目の[[効果]]は連動しており、[[自己再生]]をしつつ[[罠カード]]を[[サルベージ]]できる。~
 [[自己再生]]には[[極星霊]]と名のついた[[チューナー]]が必要となるものの、[[相手]]による[[破壊]]であれば手段は問わず1度限りの[[効果]]でもない。~
 高[[攻撃力]]の[[モンスター]]が[[蘇り>蘇生]]、[[罠カード]]を回収出来るのでかなり強力な[[シナジー]][[効果]]といえる。~
 また、[[《闇次元の解放》]]を回収することで、[[コスト]]として[[除外]]した[[《極星霊デックアールヴ》]]を[[帰還]]させることができ、無駄がない。~
 [[サルベージ]]した[[罠カード]]は[[相手]]にばれ、[[エンドフェイズ]]に[[サルベージ]]する関係上、[[《砂塵の大竜巻》]]か[[《荒野の大竜巻》]]を使用しない限り、再度[[発動]]するまでタイムラグができる。~
 しかし、それを踏まえてなお強力な[[カード]]は多く、十分に使う価値はある。~
 あえて回収した[[カード]]とは違うものを伏せるなどの心理戦に持ちこめるのは[[《闇の仮面》]]等と同様である。~


-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sの「クロウvsブレイブ」戦においてブレイブが使用。~
[[《極星霊デックアールヴ》]]・[[《極星霊リョースアールヴ》]]・[[邪精トークン]]を[[シンクロ素材]]として[[シンクロ召喚]]される。~
[[効果]]によりクロウの[[罠カード]]《ブラック・ソニック》を[[無効]]にして[[《ブラックフェザー・ドラゴン》]]を[[戦闘破壊]]した。~
このとき、このカードで[[《BF−極北のブリザード》]] を攻撃し、[[《極神皇トール》]]で[[《ブラックフェザー・ドラゴン》]]を攻撃すればクロウのライフを0にできていた。~
ただ、[[《極神皇トール》]]の攻撃時に[[魔法・罠カード]]を[[発動]]されるのを警戒し、[[攻撃力]]の高い[[《ブラックフェザー・ドラゴン》]]を先に倒したのだろう。~
次の[[ターン]]でも[[罠カード]]《ブラック・ウィング》を[[無効]]にして[[直接攻撃]]を仕掛けるが、《ブラック・ウィング》の[[墓地]][[効果]]によって[[破壊]]された。~
その[[エンドフェイズ]]時に[[自己再生]]してハラルドに繋ぎ、続く「遊星vsハラルド」戦では自身の[[効果]]で[[《オーディンの眼》]]と[[《神の桎梏グレイプニル》]]を[[サルベージ]]し、遊星を追い込んだ。~
最終的にハラルドの[[永続罠]]《ギャラルホルン》によってゲームから[[除外]]された。~
[[攻撃]]名は「ヴァニティバレット」。~

--[[シンクロ召喚]]の際の台詞は「星界より生まれし気まぐれなる神よ、絶対の力を我らに示し世界を笑え![[シンクロ召喚]]!光臨せよ、《極神皇ロキ》!」。~

--アニメでは[[神属性]]・[[幻神獣族]]であり、[[チューナー]]に[[縛り]]がなかった。~
[[相手]]の[[魔法・罠カード]]の[[無効]]化は自身が[[攻撃宣言]]する時だけ可能であり、OCGでは[[強化]]されている。~
[[自己再生]][[効果]]は[[相手]]によって[[破壊]]される条件や[[墓地コスト]]が存在しなかったため、[[弱体化]]している。~
とはいえ、無条件・ノーコストでの[[自己再生]]は強力であるため、この変更は仕方がないだろう。


--この[[カード]]が[[シンクロ召喚]]される際、通常の[[シンクロ召喚]]とは異なる珍しい演出がなされた。~
また、WRGP編から表示されている[[レベル]]の計算式が、劇中の映像に表示されていなかった。~

--[[自己再生]]の際には、[[次元の裂け目>《次元の裂け目》]]から現れる演出がなされた。

--アニメDMでは[[永続罠]]《ローゲの焔》が登場している。~
ローゲはヴァーグナーの歌劇におけるロキの呼称である。~

//-コナミのゲーム作品において―~

-神話・伝承において―~
「ロキ(Loki)」は北欧神話に登場する神で、アースガルドの神々の敵である巨人族出身でありながら、[[オーディン>《極神聖帝オーディン》]]の義兄弟でもある。~
無邪気で悪知恵が働き、変身を中心とする魔法や奸智に長けている。~
[[オーディン>《極神聖帝オーディン》]]の[[グングニル>《氷結界の龍 グングニール》]]や[[ドラウプニル>《極星宝ドラウプニル》]]、[[トール>《極神皇トール》]]の[[ミョルニル>《ミョルニルの魔槌》]]等、北欧神話の著名な宝具はロキが[[ドヴェルグ>《極星霊ドヴェルグ》]]を騙して作らせた物が多い。~
また、自身で武器を鍛える事もあり、有名な[[レーヴァテイン>《ドラグニティアームズ−レヴァテイン》]]もロキがニヴルヘイムの門で鍛えた物だとされる。~
[[トール>《極神皇トール》]]とは最も仲が良かったが、ロキが様々な問題を起こしアース神族と距離を置くようになるにつれて、疎遠になっていってしまった。~
そして遂には、誰からも好かれていた神であるバルドルの弱点を知って盲目の神ヘズをたぶらかし、[[ミストルテイン>《ドラグニティアームズ−ミスティル》]]を投げつけさせてバルドルの命を奪った上、その後の蘇生までも阻むという最大の悪行を起こす。~
//バルドルは「危害を加える事が出来ない契約」をヤドリギを除いて結んだだけであり、不死ではない。
光の神であるバルドルの死によって光を失った世界は、やがて[[ラグナロク>《神竜 ラグナロク》]]を迎える事となる。~
この様に良くも悪くも北欧神話において重要な位置を占める神で、北欧神話最大のトリックスターと呼ばれる。~
//最終的には神々全てを罵倒し、彼は毒の滴る洞窟に封じられて悶え苦しむが(地震の原因とされる)~
//[[ラグナロク>《神竜 ラグナロク》]]では戒めから解放され、神々と敵対してヘイムダルと相打ちとなる。
アングルボダと彼の間には[[フェンリル>《フェンリル》]]・[[ヨルムンガルド>《ヨルムンガルド》]]・ヘルが、また[[オーディン>《極神聖帝オーディン》]]の愛馬であるスレイプニルも彼の子供であり、正妻であるシギュンとの間に2児も設けている。~
//余計な二つ名は必要ないかと。……ミスティル・レヴァテインへのリンクだけで十分と思ったが、ギャラルホルンOCG化確定したらヘイムダルにリンク繋いでもいいかな……?
--容姿に関しては、優れた美貌を持つとされる事が多い。~
しかし狡賢さや悪役のイメージが先行したのか、[[イラスト]]では美貌とは呼び難い不気味な男となってしまった。



**関連カード [#i82e50a9]
-[[極神]]
-[[極星霊]]

-[[《威風堂々》]]

-[[《闇の仮面》]]

-[[《ワイトキング》]]

//―《極神皇ロキ》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//-[[【】]]

**収録パック等 [#o5b19d6f]
-[[STORM OF RAGNAROK]] STOR-JP039 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]]};

//**FAQ
//Q:[[効果]]分類は何ですか?~
//A:(発売をお待ちください)

//Q:自身の[[効果]]での[[蘇生]]で除外するのはコスト扱いですか?~
//A:(発売をお待ちください)

//Q:自身の[[効果]]の[[蘇生]]は[戦闘破壊]]など、[[ダメージステップ時]]での[[破壊]]も対応しますか?~
//A:(発売をお待ちください)

//↑戦闘破壊に対応する場合
//Q:[[裏側守備表示]]のこのカードが[戦闘]]によってリバースされ戦闘破壊された場合、[[蘇生]][[効果]]は[[発動]]できますか?~
//A:(発売をお待ちください)

//Q:自身の[[効果]]での[[蘇生]]と[[サルベージ]]は同時扱いですか?~
//A:(発売をお待ちください)

//Q:[[無効]]化[[効果]]は[[ダメージステップ]]時や[[ダメージ計算]]時に発動できますか?~
//A:(発売をお待ちください)

//Q:[[無効]]化[[効果]]は[[カウンター罠]]にも有効ですか?~
//A:(発売をお待ちください)

//Q:[[無効]]化[[効果]]に更に[[チェーン]]されたことによりこのカードが[[フィールド]]上に存在しなくなった場合、[[無効]]化[[効果]]は有効ですか?~
//A:(発売をお待ちください)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。