*《&ruby(きん){禁};じられた&ruby(せいい){聖衣};》 [#t514a6ce]
 速攻魔法
 フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。
 エンドフェイズ時まで、
 選択したモンスターの攻撃力は600ポイントダウンし、
 カードの効果の対象にならず、カードの効果では破壊されない。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3196832.jpg

 [[ABYSS RISING]]で登場する[[速攻魔法]]。~

 その[[効果]]に対する耐性の範囲は[[《安全地帯》]]に近く、範囲が広い。~
 [[《禁じられた聖槍》]]と同様[[相手]][[モンスター]]の[[弱体化]]と[[自分]]の[[モンスター]]の防衛のどちらにも使える。~
 ただし、[[攻撃力]]の下降値はあちらよりも低めで、[[フィールド魔法]]等による上昇値の打ち消しはできない。~
 また、[[《安全地帯》]]と同様、既に対象にされたカードには無力であり、先んじて[[発動]]しようとしても[[チェーン]]されてしまう。~
 加えて、[[《安全地帯》]]と違い効力が1[[ターン]]限りで消滅してしまうため、この[[耐性]]が活きる場面はあちら以上に少ない。~
 対[[モンスター効果]]であれば、[[召喚]]などのタイミングで[[発動]]するチャンスはあるものの、[[《禁じられた聖槍》]]のように気軽に[[チェーン]]することはできない。~

 [[《禁じられた聖槍》]]と比較すると、[[《強制脱出装置》]]や[[《月の書》]]などに[[カウンター]]できない代わり、[[破壊]]であれば[[モンスター効果]]にも対応する。~
 しかし維持したいはずの[[モンスター]]が[[攻撃力]]の低下により[[戦闘破壊]]される危険性も増し、[[最上級モンスター]]でも[[《ダーク・アームド・ドラゴン》]]などにはあっさり[[破壊]]されてしまう。~

 単純に[[破壊]]対策を講じるならば、複数を守れる[[《我が身を盾に》]]も存在している。~
 [[ダメージステップ]]に利用できるため[[《スノーマンイーター》]]等にも対処できるが、それ以外では直接[[モンスター]]を[[破壊]]してしまうあちらのほうが[[メタカード]]としての性能は高い。~
 守るべき[[モンスター]]と、その相手をよく考慮した上で採用する必要がある。~

-[[スタンバイフェイズ]]に使えば[[《エフェクト・ヴェーラー》]]除けの[[カード]]として機能する。

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#b5414129]
-[[《禁じられた聖杯》]]
-[[《禁じられた聖槍》]]

-[[《安全地帯》]]

//―[[イラスト]]関連
//カードのイラストに描かれているカードが存在した場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//-[[【】]]

**収録パック等 [#jfa31788]
-[[ABYSS RISING]] ABYR-JP062 &size(10){[[Super]]};

//**FAQ
//Q:[[対象]]をとる[[効果]]に[[チェーン]]した場合どうなりますか?~
//A:(発売をお待ちください)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。