《軍神ガープ》

効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻2200/守2000
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
フィールド上に存在するモンスターは全て表側攻撃表示となり、
表示形式は変更できない。(この時リバース効果モンスターの効果は発動しない。)
また、1ターンに1度だけ、手札の悪魔族モンスターを
相手に見せる事で、このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで
見せたカードの枚数×300ポイントアップする。

 LIMITED EDITION 11で登場する、闇属性悪魔族上級モンスター
 表示形式を変更させて固定する効果と、攻撃力増強効果を併せ持つ。

 2つの効果の相性は良く、このカード単体でもモンスターをほぼ無視して大きな戦闘ダメージを与えることが可能になる。
 表示形式変更の永続効果《最終突撃命令》《聖なる輝き》効果が同時に得られると考えてほぼ間違いない。
 攻撃力アップの効果は見せるだけでいいので手札に温存しておけば毎ターンでも発動可能。
 自らピーピングされるというデメリットは、そのモンスター召喚して補ってしまうのも手だろう。

 《マシュマロン》《魂を削る死霊》はもちろん、《黄泉ガエル》《スケープ・ゴート》《ダンディライオン》すら迂闊に出せなくなる効果はとても厄介。
 能動的に使うなら《最終突撃命令》で使える《ゴブリン突撃部隊》などのデメリット解消の他、《ジェノサイドキングデーモン》や、効果が噛み合っていないものの《ミスティック・ソードマン LV4》ガーディアンなどを擬似的に召喚できる。
 《ペンギン・ナイトメア》《フォッシル・ダイナ パキケファロ》など、リバース効果ではないリバース時に発動する効果の使用など、かなりトリッキーな使い方も出来る。

 攻撃力アップと表示形式変更の効果を2つとも生かすなら《ジャイアント・オーク》を共に使いたい。
 表示形式変更によりデメリットが解消され、高い攻撃力を生かせる。
 さらに《悪夢再び》効果で回収可能な上、悪魔族であり攻撃力アップも存分に活用できる。
 同じく《悪夢再び》を生かし《エンド・オブ・アヌビス》《ミストデーモン》を使う事も考えられる。
 《ミストデーモン》妥協召喚可能な上級モンスターであり、攻撃力アップを生かしつついざとなればこのカードで奇襲を仕掛けることもできる。
 このカードが破壊された後の後続として出すのも面白い。
 相手から見たら《軍神ガープ》を撃退した矢先の上級モンスターの襲撃なのだからたまったものではないだろう。

 《ミストデーモン》を使うならこのカードを【デーモン】に組み込むという事も考えられる。
 《万魔殿−悪魔の巣窟−》悪魔族モンスターであるデーモン手札に補充できるので攻撃力アップと相性が良い。
 【デーモン】には《デーモンの召喚》《デーモン・ソルジャー》などの強力な通常モンスターも入れられるため、《闇の量産工場》と共に投入しても良い。
 《闇の量産工場》《悪夢再び》を一度に使えれば4枚もの悪魔族モンスターを回収でき、攻撃力アップで一気に3400まで攻撃力が跳ね上がる。
 ただし、当然ながらサルベージカードの大量投入は手札事故を引き起こす。
 実戦を考慮するならほどほどにしておこう。

 【デーモン】は高い展開力と攻撃力を擁する反面、長期戦には向かないのでモンスターをほぼ無力化できるこのカードは非常に心強い。
 またこのカード自体、畳み掛ける事に優れた【デーモン】の展開力とは相性抜群である。
 ただし、【デーモン】にそのままの形でこのカードを投入するのは考え物である。
 【デーモン】は主力となる《ジェノサイドキングデーモン》召喚規制があるため、生け贄を確保しづらいデッキなためだ。
 このカードを思う存分使いたいなら《迅雷の魔王−スカル・デーモン》を抜くなどの思い切ったデッキ構成にする必要があるだろう。

関連カード

―カードを見せる発動コスト

収録パック等

FAQ

Q:
A: