*《&ruby(ぐんしん){軍神};ガープ/Gaap the Divine Soldier》 [#s04b7e9d]
 効果モンスター
 星6/闇属性/悪魔族/攻2200/守2000
 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
 フィールド上に存在するモンスターは全て表側攻撃表示となり、
 表示形式は変更できない。(この時、リバース効果モンスターの効果は発動しない。)
 また、1ターンに1度だけ手札の悪魔族モンスターを
 相手に見せる事で、このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで
 見せたカードの枚数×300ポイントアップする。

 [[LIMITED EDITION 11>LIMITED EDITION#f6c7fd73]]で登場した、[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[上級モンスター]]。~
 [[表示形式]]を[[表側攻撃表示]]に変更させて固定する[[永続効果]]と、[[攻撃力]]増強[[起動効果]]を併せ持つ。~

 2つの[[効果]]の相性は良く、この[[カード]]単体でも[[壁]][[モンスター]]を[[戦闘で破壊>戦闘破壊]]し、[[相手]][[プレイヤー]]に大きな[[戦闘ダメージ]]を与える事ができる。~

 [[攻撃力]]アップの[[効果]]は[[ハンド・アドバンテージ]]を消費しないため、その[[効果]]は非常に優秀である。~
 また、[[手札]]に温存することで、毎[[ターン]][[攻撃力]]をアップすることができる。~
 [[ピーピング]]されるという[[デメリット]]は、その[[モンスター]]を[[召喚]]することで補う事ができる。~

 [[表示形式]]を固定する[[効果]]は[[《E−HERO ダーク・ガイア》]]の[[効果]]に似ているものの、[[融合]]が不要である事や[[戦闘]]を介さず[[リバース効果]]を[[無効]]にできる点では、こちらの方が使いやすい。~
 また、[[《レベル制限B地区》]][[発動]]中にこの[[カード]]を[[召喚]]すれば、[[《レベル制限B地区》]]を無視して[[攻撃]]できる。~
 しかし、[[自分]]の[[リバース効果モンスター]]まで[[無効]]にしてしまう恐れがあるため、[[相互互換]]の関係にあると言える。~

 [[《マシュマロン》]]・[[《魂を削る死霊》]]・[[《黄泉ガエル》]]・[[《スケープ・ゴート》]]・[[《ダンディライオン》]]等の強力な[[制限カード]]を完全に無力化し、逆に格好のカモにできる[[効果]]は非常に評価できる。~
 特に、[[戦闘破壊]][[耐性]]を持つ[[《マシュマロン》]]・[[《魂を削る死霊》]]は[[サンドバッグ]]にでき、ラッシュをかければ[[相手]]の[[ライフ]]を大きく削れる。~

 能動的に使うなら[[《最終突撃命令》]]で使える[[《ゴブリン突撃部隊》]]などの[[デメリット]]解消の他、[[《ジェノサイドキングデーモン》]]や、[[効果]]が噛み合っていないものの[[《ミスティック・ソードマン LV4》]]や[[ガーディアン]]などを擬似的に[[召喚]]できる。~
 [[《ペンギン・ナイトメア》]]・[[《フォッシル・ダイナ パキケファロ》]]など、[[リバース効果]]ではない[[リバース]]時に[[発動]]する[[効果]]の使用など、かなりトリッキーな使い方も出来る。~
 また、[[召喚]]扱いではないため[[《奈落の落とし穴》]]や[[《激流葬》]]を回避することもできる。~
 一部の[[トゥーン]][[モンスター]]など、[[召喚]][[ターン]]に[[攻撃]]できない[[モンスター]]を併用するのも手。

 [[攻撃力]]アップと[[表示形式]]変更の[[効果]]を2つとも生かすなら[[《ジャイアント・オーク》]]・[[《ゴブリンエリート部隊》]]を共に使いたい。~
 [[表示形式]]変更により[[デメリット]]が解消され、高い[[攻撃力]]を生かせる。~
 さらに[[《ジャイアント・オーク》]]は[[《悪夢再び》]]の[[効果]]で回収可能な上、[[悪魔族]]であり[[攻撃力]]アップも存分に活用できる。~
 同じく[[《悪夢再び》]]を生かし[[《エンド・オブ・アヌビス》]]や[[《ミストデーモン》]]を使う事も考えられる。~
 [[《ミストデーモン》]]は[[妥協召喚]]可能な[[上級モンスター]]であり、[[攻撃力]]アップを生かしつつ、いざとなればこの[[カード]]で奇襲を仕掛ける事もできる。~
 この[[カード]]が[[破壊]]された後の後続として出すのも面白い。~
 [[相手]]から見たら《軍神ガープ》を[[除去]]した矢先の[[上級モンスター]]の襲撃なのだからたまったものではないだろう。~

 [[《ミストデーモン》]]を使うならこの[[カード]]を[[【デーモン】]]に組み込むという事も考えられる。~
 [[《万魔殿−悪魔の巣窟−》]]で[[悪魔族]][[モンスター]]である[[デーモン]]を[[手札]]に補充できるので[[攻撃力]]アップと相性が良い。~
 [[【デーモン】]]には[[《デーモンの召喚》]]や[[《デーモン・ソルジャー》]]などの強力な[[通常モンスター]]も入れられるため、[[《闇の量産工場》]]と共に投入しても良い。~
 [[《闇の量産工場》]]と[[《悪夢再び》]]を一度に使えれば4枚もの[[悪魔族]][[モンスター]]を回収でき、[[攻撃力]]アップで一気に3400まで[[攻撃力]]をあげる事ができる。~
 ただし、当然ながら[[サルベージ]][[カード]]の大量投入は[[手札事故]]を引き起こす。~
 実戦を考慮するならほどほどにしておこう。~

-[[《最終突撃命令》]]と似ているが、[[リバース効果]]を[[無効]]にできる点や、[[セット]]された[[モンスター]]にも反応できる点で勝っている。~
一方で[[上級モンスター]]のため[[生け贄]]が必要、基本[[攻撃力]]が低めの2200なので、場持ちが少し悪いという2点で劣る。~

-この[[カード]]に限ったことではないが、[[テキスト]]に「[[表示形式]]を変更できない」とある場合、それは「[[自分]]の意思による、1[[ターン]]に1度の[[表示形式]]の変更ができない」ということを意味している。~
つまり、[[《ライトロード・マジシャン ライラ》]]などと[[コンボ]]することは可能。

-「軍神」と名乗っているのなら英語表記は[[《暗黒界の軍神 シルバ》]]のように「warlord」を採用してもいいはずなのだが、下記の原作での効果のせいか「Divine Soldier(神の兵士)」となっており、日本語名と意味がかけ離れている。~
この点では[[《神の居城−ヴァルハラ》]]と逆の立場にある[[カード]]である。~

-原作・アニメにおいて―~
遊戯王Rにおける「遊戯vs天馬夜行」戦で夜行が使用。~
[[《邪神イレイザー》]]を[[生け贄]]にして[[召喚]]された。~
「[[手札]]にある[[神属>神属性]][[モンスターカード]]1枚につき300ポイント[[攻撃力]]が上がる」という[[効果]]を持っており、夜行の[[手札]]のにより[[攻撃力]]を上げた。~
[[《邪神イレイザー》]](原作仕様)によって[[フィールド]]ががら空きとなった遊戯に[[ダイレクトアタック]]を仕掛け、遊戯のライフを残り300ポイントにまで追い詰めるが、その[[戦闘ダメージ]]が[[通常罠]]《クロス・カウンター・トラップ》から[[発動]]された[[通常罠]]《冥府につづく階段》の[[発動]][[トリガー]]となってしまい、返しの[[ターン]]に[[《冥府の使者ゴーズ》]]に倒された。

--原作では[[強化]]しかできず、見せるのは[[手札]]の[[神属性]][[モンスター]]だった。~
作中では[[《邪神アバター》]]を見せる事で、自身の[[攻撃力]]を300ポイントアップさせた。~
この[[カード]]が出た当時はOCGに[[神属性]]が存在しなかったため、対象を[[悪魔族]]に変更されたことで[[汎用性]]が上がったと言える。~
[[表示形式]]を固定する[[効果]]は、夜行が使用した[[魔法カード]]《バーサーク・モード》に基づいていると思われる。~

//-コナミのゲーム作品において―~

-神話・伝承において―~
「ガープ(Gaap)」とは、[[ベリアル>《闇の侯爵ベリアル》]]と同じく[[ソロモン>《ソロモンの律法書》]]72柱に属する悪魔の名である。~
地獄の66の軍団を率いる序列33番の大総裁にして強大な君主であり、かつては能天使の所属であったとされる。~
召喚者の希望で他の術者の支配下にある使い魔を奪い取ったり、過去・現在・未来についての出来事を正確に答え、また召喚者をある場所から別の場所へと瞬く間に移動させてくれる力も持つ。

**関連カード [#z2a672dd]
-[[《E−HERO ダーク・ガイア》]]
-[[《VWXYZ−ドラゴン・カタパルトキャノン》]]

-[[《ダーク・シムルグ》]]

-[[《最終突撃命令》]]
-[[《生命力吸収魔術》]]
-[[《停戦協定》]]
-[[《ディフェンダーズ・クロス》]]

**収録パック等 [#p00dbb44]
-[[LIMITED EDITION 11>LIMITED EDITION#f6c7fd73]] LE11-JP004 &size(10){[[Ultra]]};

**FAQ [#n96afa7e]
Q:このカードが存在するとき、[[モンスター]]を[[セット]]できますか?~
A:はい、[[セット]]を行うこと自体は可能で、[[セット]]をしたらその[[モンスター]]はすぐに[[リバース]]して[[表側攻撃表示]]になります。(08/01/14)

Q:[[相手]]に見せる[[手札]]の[[悪魔族]][[モンスター]]の枚数は任意で選択できますか?~
A:はい、[[手札]]に複数枚の[[悪魔族]][[モンスター]]が存在すれば見せる枚数を任意で選択できます。(08/01/14)

Q:[[相手]]に[[手札]]の[[悪魔族]][[モンスター]]を見せるのは[[コスト]]ですか?~
A:はい、この[[効果]]の[[発動]][[コスト]]という扱いになります。(08/01/14)

//質問だけの投稿はお止めください。
//ルールやカードの処理等についての質問がございましたら遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。