*《&ruby(けいしょう){継承};の&ruby(しるし){印};/Symbol of Heritage》 [#top]
 装備魔法(制限カード)
 自分の墓地に同名モンスターカードが3枚存在する時に発動する事ができる。
 そのモンスター1体を選択して自分フィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。
 このカードが破壊された時、装備モンスターを破壊する。

 [[SHADOW OF INFINITY]]で登場した[[装備魔法]]。~
 [[同名カード]]が3枚[[自分]]の[[墓地]]にある時[[発動]]できる[[蘇生]][[カード]]。~

 [[効果]]はさながら[[ライフコスト]]が無くなって[[表示形式]]を問わない代わりに、[[発動条件]]が厳しくなった[[《早すぎた埋葬》]]と言える。~
 そちらと同様[[装備魔法]]であるために[[罠カード]]よりも速攻性が高く、[[《アームズ・ホール》]]などから[[サーチ]]、[[サルベージ]]も容易。~
 [[《パワー・ツール・ドラゴン》]]でも[[サーチ]]はできるが、[[制限カード]]のため、確実な[[サーチ]]は不可能。~
 しかし、[[発動条件]]は他の[[カード]]に比べて厳しく、[[同名カード]]を多数使用する[[デッキ]]でなければ[[発動]]自体できない。~
 上手く揃えたとしても、[[墓地]]に存在する[[カード]]が1枚でも[[デッキ]]に[[バウンス]]されるか[[除外]]されると[[発動]]は困難となる。~
 [[サイクル・リバース]][[モンスター]]や[[《月の書》]]との併用で[[完全蘇生]]をする[[コンボ]]は、[[《リビングデッドの呼び声》]]や[[《リミット・リバース》]]でも可能である。~

 このため、他の[[蘇生]][[カード]]ではできない[[コンボ]]を用いる時に使われる[[カード]]になりつつある。~
 [[《氷結界の虎王ドゥローレン》]]や[[《霞の谷のファルコン》]]等で[[バウンス]]して再利用する。~
 [[《宇宙砦ゴルガー》]]は3枚積めるため、[[蘇生]]してこの[[カード]]を[[バウンス]]する。~
 その後[[《キャノン・ソルジャー》]]等で[[射出]]し、さらに[[蘇生]]を続ければ[[1ターンキル]]が成立する。~
 しかし、こうした[[コンボ]]もパーツが[[禁止・制限カード]]に指定されやすい。~
//く、何よりこの[[カード]]自体が[[制限カード]]である点も含め、安定して運用するのは難しいだろう。~
//アームズ・ホールでサーチ・サルベージ可能だからこのカードが制限である点は安定運用を阻害する理由にはなりにくい

-[[発動条件]]を補助できる[[カード]]の代表
--[[同名カード]]を大量展開できる[[《地獄の暴走召喚》]]
--[[デッキ]]から[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]ができる[[《連鎖破壊》]](特に[[【ワイト】]]等の[[デッキ]]で効果的)
--[[爬虫類族]]限定だが1枚で[[発動条件]]を満たせる[[《スネーク・レイン》]]
//--[[《F・G・D》]]を指定することで[[ドラゴン族]][[同名カード]]を3枚[[墓地へ送る]]ことができる[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]
--自身の[[効果]]で[[同名カード]]を[[リクルート]]し続けることで、簡単に[[墓地を肥やせる>墓地を肥やす]][[《ワーム・クィーン》]]
// [[通常召喚]]後も可能で、[[《アームズ・ホール》]]でも可能だが[[デッキ]]にある[[モンスター]]しか展開できない。~
//いいたいことがよくわからないのでコメントアウトしました。

-[[テキスト]]では「[[同名モンスターカード>同名カード]]が3枚存在する時」となっているが、実際には「4枚以上」存在していても[[発動]]可能である。~
これは[[墓地]]で[[《ハーピィ・レディ》]]として扱う[[《ハーピィ・クィーン》]]・[[《ハーピィ・チャネラー》]]・[[《ハーピィ・ダンサー》]]、[[《ワイト》]]として扱う[[《ワイト夫人》]]・[[《ワイトメア》]]を使っている場合等に起こりうる状況である。~
//もっとも[[【ワイト】]]には豊富な[[アンデット族]]の[[蘇生]][[カード]]が、[[【ハーピィ】]]には[[《ヒステリック・パーティー》]]が存在するので、速攻性を考えても採用は難しいか。
//どちらにせよ上と重複する

-過去に考案された主な[[コンボ]]は以下の通り。~
現在は[[コンボ]]パーツが[[制限強化]]され、不可能になっているものも多い。~

--[[《氷結界の虎王ドゥローレン》]]([[準制限カード]])を[[蘇生]]し、この[[カード]]を[[バウンス]]する。~
そして[[《ダーク・ダイブ・ボンバー》]]([[エラッタ]]前)で[[《氷結界の虎王ドゥローレン》]]を[[射出]]、その後再び[[蘇生]]する事で[[1ターンキル]]を狙う。~
主に[[【ガエル】]]において見られた戦法である。~

--[[《ローンファイア・ブロッサム》]]の[[効果]]で[[デッキ]]に存在する残り2枚を[[リクルート]]し、[[墓地]]に3枚の[[同名カード]]を集め、更なる展開に繋げる。~

//--[[《レベル・スティーラー》]]([[禁止カード]])で[[《輝竜星−ショウフク》]]の[[レベル]]を下げ、[[《輝竜星−ショウフク》]]で[[《レベル・スティーラー》]]を[[破壊]]し[[レベル]]1[[チューナー]]を[[蘇生]]させる[[コンボ]]で、[[墓地]]に3枚の[[《輝竜星−ショウフク》]]を集める。~
//最後の[[《輝竜星−ショウフク》]]を[[《パワー・ツール・ドラゴン》]]の[[シンクロ素材]]に利用する事でこの[[カード]]の[[サーチ]]を行えるのも魅力だが、この[[カード]]が[[制限カード]]となったので[[サーチ]]は運頼みになってしまう。~
//COからもどされたのをもう1度CO。レベル・スティーラーが禁止となった今、わざわざ残しておくほど有名なギミックだったとは思えない。

-[[15/01/01>リミットレギュレーション/2015年1月1日]]で[[制限カード]]に指定された。~

//-原作・アニメにおいて―~

-コナミのゲーム作品において―~
[[DUEL TERMINAL]]では舞が使用。~
前述の通り[[【ハーピィ】]]だと[[発動]]しやすいためだろう。~

**関連カード [#card]
―類似[[効果]]
-[[《早すぎた埋葬》]]
-[[《光の導き》]]

//―《継承の印》が見られる[[カード]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【植物族】]]
-[[【ノーデン1キル】]]
-[[【ハーピィ】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[SHADOW OF INFINITY]] SOI-JP043
-[[EXPERT EDITION Volume.4]] EE04-JP163

**FAQ [#faq]
Q:[[自分]]の[[墓地]]に[[《ハーピィ・クィーン》]]2枚、[[《ハーピィ・レディ》]]2枚が存在するとき、[[《ハーピィ・クィーン》]]を[[蘇生]]できますか?~
  (何らかの[[効果]]により[[墓地]]に[[同名カード]]が4体以上存在する場合[[蘇生]]できますか?)~
A:はい、できます。(08/11/22)~
A:はい、できます。(08/11/22)

Q:[[効果解決時]]に[[墓地]]の[[同名カード]]が2体以下になった場合も[[特殊召喚]]は可能ですか?~
A:はい、[[特殊召喚]]できます。(14/01/05)~
A:はい、[[特殊召喚]]できます。(14/01/05)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《継承の印》,魔法,装備魔法,);