*《&ruby(けつべつ){決別};》 [#top]
 通常罠
 (1):相手バトルフェイズに手札から魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。
 そのバトルフェイズを終了する。
 フィールドの表側表示モンスターはターン終了時まで効果が無効化される。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[マキシマム・クライシス]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[相手]]の[[バトルフェイズ]]を終了させ、[[フィールド]]の[[モンスター]]の[[効果]]を[[無効]]にする[[効果]]を持つ。~

 単純に1枚の[[コスト]]で[[バトルフェイズ]]を終了させるだけなら繰り返し使える[[《強制終了》]]がある。~
 後半の[[効果]][[無効]]化で差別化したいが、[[バトルフェイズ]]を終了させた後なので[[メインフェイズ]]2での[[効果]]しか[[無効]]にできない。~
 後半の[[モンスター効果]][[無効]]化で差別化したいが、[[バトルフェイズ]]を終了させた後なので[[メインフェイズ]]2と[[エンドフェイズ]]での[[効果]]しか[[無効]]にできない。~
 また、[[発動]]後に[[フィールド]]に出た[[モンスター効果]]は[[無効]]にできず、[[無効]][[効果]]としてもあまりにも範囲が狭い。~

 加えて[[攻撃]]前に[[除去]]される可能性が高く、[[フリーチェーン]]の[[《禁じられた聖杯》]]・[[《ブレイクスルー・スキル》]]等の方が小回りが利く上に[[除去]]に[[チェーン]]して打てるため、[[無効]]化目的では確実性で上回る。~
 加えて[[バトルフェイズ]]前に[[除去]]される可能性が高く、[[攻撃]]を封じる目的では[[《威嚇する咆哮》]]・[[《和睦の使者》]]等が、[[モンスター効果]]の[[無効]]化目的では[[《禁じられた聖杯》]]・[[《ブレイクスルー・スキル》]]等の方が、[[コスト]]も必要なく[[フリーチェーン]]であるため[[除去]]に[[チェーン]]して打てる等小回りが利く上にため確実性で上回る。~
 [[対象]]を取らない[[無効]]化と考えても[[《次元障壁》]]が存在し、あちらは[[特殊召喚]]封じも可能。~
 [[バトルフェイズ]]を介するなら[[《聖なるバリア −ミラーフォース−》]]なら[[相手]][[モンスター]]を全滅でき、[[手札コスト]]の分を[[除去]][[カード]]にすれば上記の[[カード]]でも十分な働きができてしまう。~
 [[バトルフェイズ]]を介するなら[[《聖なるバリア −ミラーフォース−》]]等なら[[相手]][[モンスター]]を全滅でき、[[手札コスト]]の分を[[除去]][[カード]]にすれば上記の[[カード]]でも十分な働きができてしまう。~
 [[無効]]が一時的かつ全体に及ぶので[[自分]]の[[デメリット]]を打ち消すことに利用できるが、そうすると今度は[[発動]]タイミングが限られてしまうのが厳しい。~
 [[コスト]]に見合うような[[効果]]とは到底言い難く、他の汎用[[カード]]を差し置いての採用は非常に厳しい。~
 [[コスト]]や[[発動]]タイミングに見合うような有用な[[効果]]とは到底言い難く、他の汎用[[カード]]を差し置いての採用は非常に厳しい。~

-「決別」とは、「いとまごいをして別れる、きっぱりと別れる」ことを意味する。~
この「いとまごい(暇乞い)」とは、別れを告げること、別れの言葉を指す表現として用いられている。~
[[イラスト]]でも[[《ヂェミナイ・エルフ》]]が互いに絶交し、別れている。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメARC-Vの「遊矢vsユーリ」戦において遊矢が使用。~
[[アクションマジック>魔法カード]]《奇跡》を[[コスト]]に[[発動]]しようとしたが、ユーリの[[アクションマジック>魔法カード]]《クラッシュ・アクション》で《奇跡》が[[破壊]]されてしまい、やむを得ず[[《スマイル・ワールド》]]を[[コスト]]に[[発動]]。~
ユーリの[[《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》]]の[[攻撃]]を[[無効]]にして[[バトルフェイズ]]を終了した。~

--[[デュエル]]の展開とは直接的には関係ないが、[[コスト]]にした[[《スマイル・ワールド》]]は父・遊勝の形見ともいえる[[カード]]だった。~
それを[[捨て>捨てる]]てしまったことは遊矢の精神に大きな影響を及ぼし、結果として[[ズァーク>《覇王龍ズァーク》]]覚醒の引き金となってしまった。~

--アニメでは[[自分]]の[[バトルフェイズ]]にも[[発動]]できた。~

--遊矢は、この[[カード]]が[[発動]]可能であるにもの関わらず、直前の[[《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》]]の[[直接攻撃]]を[[アクションマジック>魔法カード]]《回避》を使用して防ごうとしている。~
--遊矢は、この[[カード]]を[[発動]]できるにも関わらず、直前の[[《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》]]の[[直接攻撃]]を[[アクションマジック>魔法カード]]《回避》を使用して防ごうとしている。~
しかしそちらも、ユーリの[[アクションマジック>魔法カード]]《ノーアクション》で[[無効]]にされ、[[直接攻撃]]を通してしまっている。~
この時、《回避》を[[発動]]せずに[[コスト]]に回してこちらを[[発動]]していれば、[[バトルフェイズ]]そのものを終了することができ[[《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》]]の[[攻撃]]も防げている。~
この時、《回避》を[[発動]]せずに[[コスト]]に回してこちらを[[発動]]していれば、[[バトルフェイズ]]そのものを終了させ、[[《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》]]の[[攻撃]]も防げた。~
結果的に、《ノーアクション》・《クラッシュ・アクション》で2枚の[[アクションマジック>魔法カード]]を使用できなくなり、[[《スマイル・ワールド》]]を捨てざるを得ない局面を迎えてしまった。~
//あくまで結果論なので、その指摘はどうだろうか?
//結果論ではないとCOで指摘されていたはずですが、その文章が消されていますね
//結果論とは結果を見てどうこう論ずることを言うので、結果を見てから批評しているこの文章は結果論ですね
//そもそもプレイングとしておかしくないか?
//どうせ一度目に決別を使おうとしてもノーアクションとクラッシュアクションの順番が入れ替わるだけだろ脚本的に

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]

―[[イラスト]]関連
-[[《ヂェミナイ・エルフ》]]


―類似[[効果]]を持つ[[カード]]については[[こちら>《攻撃の無力化》]]を参照

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[マキシマム・クライシス]] MACR-JP065

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《決別》,罠,通常罠);