剣闘獣(グラディアルビースト)ゲオルディアス/Gladiator Beast Gaiodiaz》

融合・効果モンスター
星7/闇属性/恐竜族/攻2600/守1500
「剣闘獣スパルティクス」+「剣闘獣」と名のついたモンスター
自分フィールド上に存在する上記のカードをデッキに戻した場合のみ、
融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。
このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、
破壊したモンスターの守備力分のダメージを相手ライフに与える。
このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に
このカードを融合デッキに戻す事で、デッキから「剣闘獣スパルティクス」以外の
「剣闘獣」と名のついたモンスター2体を自分フィールド上に特殊召喚する。

 GLADIATOR'S ASSAULTで登場した闇属性恐竜族融合モンスター
 剣闘獣の一体で、コンタクト融合と同じ特殊召喚方法を持つ。
 一度正規手順で召喚すれば蘇生帰還が可能である事もコンタクト融合と同じである。
 コンタクト融合体とは異なるのは、強制的に自身の効果融合デッキに戻らない点である。

 《剣闘獣スパルティクス》上級モンスターであり、かつ《剣闘獣ホプロムス》からしか特殊召喚できない。
 しかし通常召喚は可能なので、生け贄確保の手段などを用意して通常召喚したい。
 《E・HERO プリズマー》を使用すれば容易に特殊召喚可能だが、その場合は《剣闘獣ガイザレス》が優先されがちである。
 こちらは《スターダスト・ドラゴン》を処理できる攻撃力なので使い分けられればよい。

 このカード自体にはバーン効果剣闘獣リクルートする効果が備わっている。
 前半のバーン効果は自身の攻撃力も高いため発動させる機会は多い。
 相手モンスター表示形式を問わず安定したダメージが望める上、攻撃表示にした高守備力モンスターを狙うことで引導火力となることもあるだろう。

 デッキから剣闘獣2体をリクルート効果リクルートした剣闘獣効果も使えるため、非常に強力。
 耐性を持たない上級モンスターは、相手コントロール奪取されたり、破壊されたりするとディスアドバンテージになりやすい。
 しかし、リクルート効果によって擬似的に融合を解除すれば、そのリスクを軽減できる。
 さらに、《剣闘獣ムルミロ》《剣闘獣ベストロウリィ》特殊召喚すればアドバンテージも稼げる。
 フィールドにもう1体剣闘獣がいれば、《剣闘獣ヘラクレイノス》も容易に特殊召喚する事ができる他、《剣闘獣ホプロムス》を出せば間接的に《剣闘獣スパルティクス》リクルート可能になる。

 《剣闘獣ガイザレス》の登場により出番が減り、特殊召喚に必要な《剣闘獣スパルティクス》の採用率も下がってしまった。
 バーン効果に関しても、《剣闘獣ガイザレス》相手モンスター破壊してダイレクトアタックを狙ったほうがダメージ量が伸びる場合もあり、総じて不遇のカードといえる。

関連カード

収録パック等