*《&ruby(グラディアルビースト){剣闘獣};セクトル/Gladiator Beast Secutor》 [#sf41d6c7]
 効果モンスター
 星4/風属性/爬虫類族/攻 400/守 300
 このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって
 特殊召喚に成功した場合、このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ
 終了時に、デッキから「剣闘獣セクトル」以外の「剣闘獣」と
 名のついたモンスター2体を自分フィールド上に特殊召喚する。
 このカードが「剣闘獣」と名のついた
 モンスターの効果によって特殊召喚に成功した場合、
 このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に、
 デッキから「剣闘獣セクトル」以外の
 「剣闘獣」と名のついたモンスター2体を自分フィールド上に特殊召喚する。

 [[GLADIATOR'S ASSAULT]]で登場した[[風属性]]・[[爬虫類族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[剣闘獣]]の1体であり、他の[[剣闘獣]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]した場合のみ、[[戦闘]]を行った[[バトルフェイズ]]終了時に[[剣闘獣]]を[[デッキ]]から2体[[特殊召喚]]できる[[効果]]を持つ。~

 [[剣闘獣]]の中でも非常に強力な[[効果]]を持つカードである。~
 しかし、他の[[剣闘獣]]と違い、このカード単体で他の[[剣闘獣]]を呼ぶことは出来ない。~
 [[手札]]に存在する場合は弱小[[モンスター]]でしかないため、[[デッキ]]に戻してやる必要がある。~
 [[《休息する剣闘獣》]]・[[《ディザーム》]]・[[《パリィ》]]は勿論、[[《剣闘獣ゲオルディアス》]]・[[《剣闘獣ヘラクレイノス》]]・[[《剣闘獣ガイザレス》]]を[[特殊召喚]]する際に戻しても良いだろう。~

 [[ステータス]]が低いため、普通に使用したのでは[[効果の発動]]は難しい。~
 一番確実なのは、[[メインフェイズ]]1に[[《スレイブタイガー》]]から[[特殊召喚]]する方法である。~
 [[相手]]の[[ターン]]をしのぐ必要なく、すぐに[[効果]]を[[発動]]できる。~
 [[《スレイブタイガー》]]がない場合は、[[相手]][[バトルフェイズ]]終了時に[[特殊召喚]]する事で[[除去]]される可能性を減らすことができる。~
 その他にも[[自分]][[バトルフェイズ]]終了時に[[特殊召喚]]し、[[相手]]が仕掛けてきた[[攻撃]]を[[《和睦の使者》]]等で防御して[[効果]][[発動]]につなげることもできなくはない。~
 しかし、その場合高確率で[[相手]]に[[セット]][[カード]]の内容がばれているため、対策されやすいので注意したい。~

 他の[[剣闘獣]]と違い、このカード自身は[[デッキ]]に戻す事なく[[剣闘獣]]を展開できる。~
 [[《剣闘獣ラクエル》]]と[[剣闘獣]]をもう1体[[特殊召喚]]すれば[[《剣闘獣ヘラクレイノス》]]を簡単に[[特殊召喚]]することが出来る。~
 その場合、もう一方の[[剣闘獣]]を[[《剣闘獣ムルミロ》]]や[[《剣闘獣ベストロウリィ》]]などにすると[[アドバンテージ]]も稼げる。~
 また、この[[カードの効果]]は[[特殊召喚]]した[[ターン]]以後も持続するため、[[戦闘]]を行う機会さえあれば何度も[[効果]]を使用できる。~
 [[ステータス]]の低いこの[[カード]]を[[フィールド]]に留めておくのは危険だが、防御できる[[カード]]があるなら、あえてこの[[カード]]を残しておくのもいいだろう。~
 単純に考えても、[[戦闘]]を行うだけで2枚の[[アドバンテージ]]を稼げる[[モンスター]]であるので、[[【剣闘獣】]]では上手く活用したい。~

-[[自分]]の[[フィールド]]上の[[モンスターカードゾーン]]の空きが1つの時に[[《剣闘獣エクイテ》]]を[[特殊召喚]]すれば、この[[カードの効果]]で[[墓地]]に送られた[[剣闘獣]]を間接的に[[サーチ]]する事ができる。(FAQ参照)~

-[[特殊召喚]]した[[剣闘獣]]の[[効果]]で[[チェーン]]を発生させれば、[[相手]]は[[タイミングを逃す]]事になる。~
例えば、[[チェーン]]1に[[《剣闘獣エクイテ》]]、[[チェーン]]2に[[《剣闘獣ムルミロ》]]と言う風にすれば、[[破壊]][[効果]]の後に[[サルベージ]][[効果]]が[[発動]]するため、[[《蛇神降臨》]]などは[[タイミングを逃す]]事になる。~
上記の[[チェーン]]を逆にすれば、[[《スターダスト・ドラゴン》]]の[[効果]][[発動]]を許さずに[[破壊]]する事も可能である。~

//-[[《月の書》]]を使われると悲惨なことになるので注意。
//もう少し詳しく。

-[[ノーマルレア>N-Rare]]であるため、入手するのがやや難しくなっている。~

-モチーフはトカゲに見えるが尾が無く、おそらく蛙では無いかと思われる。~
蛙は[[爬虫類>爬虫類族]]ではなく両生類であるが、このカードゲームでは今に始まった事ではない。

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

-神話・伝承において―~
モデルは恐らく[[ムルミロ>《剣闘獣ムルミロ》]]に似た鎧、楕円形の盾、そして[[グラディウス>《剣闘獣の闘器グラディウス》]]を装備した剣闘士の「セクトル(Secutor)」だろう。~
[[モンスター効果]]は「追撃闘士」の名を持つセクトルに非常に相応しいものである。

**関連カード [#sada228a]
-[[剣闘獣]]

//-[[《地縛神 Ccarayhua》]]

―《剣闘獣セクトル》の姿が見られる[[カード]]
-[[《グラディアル・リターン》]]

**収録パック等 [#d405094a]
-[[GLADIATOR'S ASSAULT]] GLAS-JP024 &size(10){[[N-Rare]]};

**FAQ [#h5071b46]
Q:これは[[強制効果]]ですか?~
A:はい。[[強制効果]]です。(08/04/02)

Q:テキストには「[[フィールド]]で」と明記されていませんが、[[戦闘破壊]]された場合も[[効果]]は[[発動]]されますか?~
A:いいえ。他の[[剣闘獣]]と同じく、[[バトルフェイズ]]終了時の[[誘発効果]]発動時に[[フィールド]]上に存在する必要があります。(07/11/25)
//Q:テキストには「[[フィールド]]で」と明記されていませんが、戦闘破壊された場合も効果を使えますか?~
//A:はい、使えます。他の剣闘獣とは違い、条件を満たせば、[[フィールド]]にいる必要がありません。(07/11/23)

Q:[[自分]]の[[フィールド]]上の[[モンスターカードゾーン]]の空きが1つの時に[[効果]]は[[発動]]しますか?~
A:[[自分]]の[[モンスターカードゾーン]]の空きが1ヶ所しかない場合でも《剣闘獣セクトル》の[[効果]]は[[発動]]します。また、どちらか1体の[[モンスター]]を選択し[[特殊召喚]]しますが、残りの1体は[[特殊召喚]]する事ができず、[[破壊]]され[[墓地]]へ送られます。(08/04/01)~

Q:[[自分]]の[[フィールド]]上の[[モンスターカードゾーン]]に空きが無い時に[[効果]]は[[発動]]しますか?~
A:[[発動]]自体はしますが[[効果]]は適用されません。(08/05/04)~

Q:[[効果]]を[[発動]]した際に、[[デッキ]]に1体しか対象[[カード]]が存在しなかった場合は1体のみ[[特殊召喚]]されますか?~
A:[[デッキ]]に「[[剣闘獣]]」と名のついた[[モンスター]]が1体しか存在しなかった場合、[[効果]]は適用されず、[[特殊召喚]]を行う事ができません。(08/04/08)~

Q:一度[[効果]]を使用した《剣闘獣セクトル》が次の[[ターン]]以降に再度[[戦闘]]を
行った場合、[[バトルフェイズ]]終了時に[[効果]]は[[発動]]しますか?~
A:はい。[[発動]]します。(08/04/01)~

Q:[[剣闘獣]]によって[[特殊召喚]]された《剣闘獣セクトル》に[[《亜空間物質転送装置》]]を使用後、[[フィールド]]上に戻った《剣闘獣セクトル》が戦闘を行った[[バトルフェイズ]]終了時に[[デッキ]]から[[剣闘獣]]と名のついた[[モンスター]]を[[特殊召喚]]することはできますか?~
//([[剣闘獣]]と名のついた[[モンスター]]によって特殊召喚されたという情報は保持されるかという質問)~
A:[[調整中]]。(11/05/07)~


//質問だけの投稿はお止めください。
//ルールやカードの処理等についての質問がございましたら遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。~