*《&ruby(グラディアルビースト){剣闘獣};ドラガシス》 [#top]
 リンク・効果モンスター
 リンク2/風属性/鳥獣族/攻2000
 【リンクマーカー:左下/右下】
 「剣闘獣」モンスター2体
 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分の「剣闘獣」モンスターが攻撃する場合、
 そのモンスターはその戦闘では破壊されず、
 相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
 (2):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に
 このカードを持ち主のEXデッキに戻して発動できる。
 デッキから「剣闘獣」モンスター2体を特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:https://yu-gi-oh.jp/news_2017101503.php

 [[LINK VRAINS PACK]]で登場する[[風属性]]・[[鳥獣族]]の[[リンクモンスター]]。~
 [[剣闘獣]]が[[攻撃]]する場合に、その[[剣闘獣]]に[[戦闘破壊]][[耐性]]を与えると同時に、[[相手]]の[[カードの効果]]の[[発動]]を封じる[[効果]]、[[剣闘獣]]2体を[[リクルート]]する[[効果]]を持つ。

 [[リンク素材]]は[[剣闘獣]]2体と[[【剣闘獣】]]であれば容易に素材を揃えられる。~
 [[リンク素材]]は[[剣闘獣]]2体であり、[[【剣闘獣】]]であれば容易に素材を揃えられる。~
 [[《レスキューラビット》]]や[[《レスキューキャット》]]から[[剣闘獣]]2体を[[リクルート]]すれば即座に[[リンク召喚]]可能。~
 ただ、[[【剣闘獣】]]は基本的に[[《剣闘獣ベストロウリィ》]]を含む2体を並べて[[《剣闘獣ガイザレス》]]を出し[[アドバンテージ]]を稼ぐのが勝ち筋である。~
 [[剣闘獣]][[融合モンスター]]と比較すると、素材を[[デッキ]]に戻さずに[[墓地へ送る]]という点が異なる。~
 そのため、(2)の[[効果]]で[[《剣闘獣ダリウス》]]や[[《剣闘獣エクイテ》]]を[[特殊召喚]]すればその[[効果]]を使える。~

 (1)は、[[剣闘獣]]が[[攻撃]]する場合に[[戦闘破壊]][[耐性]]と[[効果]][[耐性]]を与える[[効果]]。~
 [[攻撃]]反応[[罠カード]]などを警戒する必要がなくなり、[[戦闘破壊]][[耐性]]を得るため、[[《剣闘獣セクトル》]]等での[[自爆特攻]]も行いやすくなる。~
 この[[カード]]自身にも[[適用]]できるため、自身に[[適用]]して[[攻撃]]し、[[メインフェイズ]]2の[[効果]]につなげられる。~
 この[[カード]]自身にも[[適用]]されるため、安全に[[戦闘]]を行い(2)の[[効果]]につなげられる。~

 (2)は自身を[[エクストラデッキ]]に戻し、[[剣闘獣]]2体を[[リクルート]]する[[効果]]。~
 自身が[[戦闘]]を行うことが条件だが、(1)の[[効果]]のため、無理なく使用できる。~
 [[リンク素材]]にした[[剣闘獣]]が[[墓地]]にいる状態であるため、[[《剣闘獣ダリウス》]]を[[特殊召喚]]し、その[[効果]]で[[蘇生]]すれば3体の[[モンスター]]が並ぶ。~
 その他、[[手札]]に[[剣闘獣]]があれば、[[《剣闘獣アウグストル》]]と[[《剣闘獣ティゲル》]]を[[特殊召喚]]することで展開を狙える。~
 [[《剣闘獣ベストロウリィ》]]を含む2体を並べて[[《剣闘獣ガイザレス》]]を出せば[[アドバンテージ]]を稼げる。~


-[[剣闘獣]]初の[[リンクモンスター]]であるが、[[剣闘獣]]は展開力が低くこの[[モンスター]]も[[バトルフェイズ]]終了時に[[エクストラデッキ]]に戻すことになるため、[[リンクマーカー]]を活用するのは難しい。~
[[剣闘獣]][[融合モンスター]]と同じような運用方法になるだろう。~
[[リンクモンスター]]が事実上必須である[[《剣闘獣アンダバタエ》]]は素材が重く併用するのは難しい。~
[[《剣闘獣総監エーディトル》]]ならば、この[[モンスター]]の素材として[[墓地]]へ送ったあとに[[蘇生]][[カード]]で[[蘇生]]させれば[[効果]]が使える。~
[[《剣闘獣総監エーディトル》]]は[[融合素材]]が1体分少なく、[[蘇生]][[カード]]で[[蘇生]]させても[[効果]]が使用可能なため比較的併用しやすい。~

-鳥人が赤い鎧をまとった姿をしている。~
顔を見てみるに、元は[[《剣闘獣オクタビウス》]]だろうか。

-名前の由来は、ローマ帝国最後の皇帝であるドラガシス・パレオロゴスか。
//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[剣闘獣]]

//―《剣闘獣ドラガシス》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[LINK VRAINS PACK]] LVP1-JP006

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《剣闘獣ドラガシス》,モンスター,リンクモンスター,効果モンスター,リンク2/風属性/鳥獣族/攻2000,剣闘獣);