*《&ruby(グラディアルビースト){剣闘獣};ムルミロ/Gladiator Beast Murmillo》 [#h4eb3681]
 効果モンスター
 星3/水属性/魚族/攻 800/守 400
 このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって
 特殊召喚に成功した時、フィールド上の表側表示モンスター1体を破壊する。
 このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に
 このカードをデッキに戻す事で、デッキから「剣闘獣ムルミロ」以外の
 「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。

 [[GLADIATOR'S ASSAULT]]で登場した[[水属性]]・[[魚族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[剣闘獣]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]された時に、[[表側表示]][[モンスター]]を[[破壊]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 複数の[[相手]][[モンスター]]が存在し、いずれか1体が低[[ステータス]]及び[[守備表示]]である場合に非常に有効な[[効果]]である。~
 例えば[[相手]]には強力な[[モンスター]]Aと、[[守備表示]]の[[モンスター]]B、こちらには[[リクルート]][[効果]]を持つ[[剣闘獣]]が存在しているとする。~
 [[モンスター]]Bと[[戦闘]]し、その[[効果]]でこの[[カード]]を[[特殊召喚]]すれば、[[戦闘]]では勝てない[[モンスター]]Aを簡単に[[効果]][[破壊]]できる。~

 上記の通り[[《剣闘獣ベストロウリィ》]]と並んで、[[【剣闘獣】]]の[[アドバンテージ]]源となる優秀な[[モンスター]]である。~
 ただし[[表側表示]]の[[モンスター]]しか[[破壊]]できないので、[[チェーン]]して[[《月の書》]]等を使われると回避されてしまうことに注意。~
 また[[強制効果]]なので、[[相手]][[フィールド]]上に[[表側表示]][[モンスター]]がいない場合、[[自分]]の[[モンスター]]を[[破壊]]しなければならない。~

 他の[[剣闘獣]]に比べると[[ステータス]]が低いのも難点で、[[自分]]の[[ターン]]で[[特殊召喚]]した場合は、返しの[[ターン]]で高確率で[[戦闘破壊]]されてしまう。~
 [[《エネミーコントローラー》]]や[[《和睦の使者》]]、各種[[攻撃]]反応型の[[罠カード]]等を駆使して、[[戦闘破壊]]から守る手段を用意しておこう。~
 便利な反面欠点も多く、状況によっては[[事故要因>手札事故]]にもなり得るので、投入枚数も1〜2枚にしておくことをお勧めする。
 そもそも[[デッキ]]にいるから意味のある[[カード]]であり、[[手札]]にきてしまえば[[事故要因>手札事故]]にもなり得る。~
 そのため構築の際は投入枚数を抑えたり、[[《パリィ》]]等を用意する等の工夫が必要である。
//何となくこれはデッキページ向けの文章に思える

-この[[効果]]は、[[戦闘]]後に突然[[特殊召喚]]される[[《冥府の使者ゴーズ》]]や[[《トラゴエディア》]]に対してもかなり有効である。~

-[[《剣闘獣トラケス》]]・[[《剣闘獣サムニテ》]]と共に、[[剣闘獣]]の中では珍しい[[レベル]]3の[[モンスター]]である。~
[[剣闘獣]]は[[戦闘]]しなければ始まらないので、[[攻撃]]を阻害する[[ロック]][[カード]]に強いのは大きな利点と言える。~

//-原作・アニメにおいて―~

-コナミのゲーム作品において―~
遊戯王ONLINE DUEL EVOLUTIONではシーズン11(2009/09/11)の[[制限改訂]]において、新たに[[《剣闘獣ダリウス》]]と共に[[制限カード]]に指定された。~
[[【剣闘獣】]]の[[モンスター]]のうち5体が[[制限カード]]という厳しい規制により、さらに構築が困難となった。

-神話・伝承において―~
モデルは魚をかたどった兜を装備した剣闘士「ムルミロ」である。~
同じく剣闘士の1人である[[レティアリィ>《剣闘獣レティアリィ》]]と試合を組まれることが多かった。~

**関連カード [#r580bfff]
-[[剣闘獣]]

-[[《剣闘獣トラケス》]]

**収録パック等 [#te18bb9d]
-[[GLADIATOR'S ASSAULT]] GLAS-JP019 &size(10){[[Rare]]};

**FAQ [#z6b686ae]
Q:[[破壊]][[効果]]に[[チェーン]]して[[《月の書》]]を[[発動]]し、[[対象]]選択した[[モンスター]]が[[裏側表示]]になった場合は[[破壊]]されますか?~
A:いいえ、[[破壊]]されません。(08/10/27)