剣闘獣(グラディアルビースト)ラニスタ》

効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻1800/守1200
このカードが「剣闘獣」と名のついた
モンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、
自分の墓地に存在する「剣闘獣」と名のついた
モンスター1体を選択して発動する事ができる。
選択したモンスターをゲームから除外し、
エンドフェイズ時までそのモンスターと同名カードとして扱う。
このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードをデッキに戻す事で、
デッキから「剣闘獣ラニスタ」以外の
「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。

 V JUMP EDITION 3で登場した風属性鳥獣族下級モンスター

 主に同名カードとなる意味は、剣闘獣融合モンスターの素材となるぐらいである。
 だが、このカードよりその素材の剣闘獣墓地から《剣闘獣ダリウス》特殊召喚した方がカードアドバンテージは稼げる。
 カードアドバンテージに拘らないなら戦闘を介さない《E・HERO プリズマー》で直接素材になった方が有用である。

 このカードの出番を考えると《剣闘獣ダリウス》で対応できないケースを想定すると残る対象は特殊召喚できない《剣闘獣スパルティクス》くらいである。
 しかし、、《剣闘獣ゲオルディアス》メインフェイズ2に特殊召喚しても旨みが少ない。
 また、除外してしまうと再利用が難しくなりそれだけその後の展開に影響が出てしまう。
 効果も使いにくく、アタッカーとしても《剣闘獣ラクエル》に劣るが《ゴッドバードアタック》などに対応する鳥獣族である点に注目したい。
 それらでは効果が優秀な《剣闘獣ベストロウリィ》《剣闘獣エクイテ》もいるが、鳥獣族では一番攻撃力が高い。
 【鳥獣族】型【剣闘獣】では《剣闘獣ラクエル》を差し置いてアタッカーとしての採用もありうるだろう。

 なお、普通に使えばバトルフェイズ終了時からエンドフェイズまでと適用期間も短く活用は限定される。
 この点は《スレイブタイガー》を使用することで、効果から融合モンスター展開後にバトルフェイズを行うことも可能になる。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:それぞれの効果の分類は何ですか?
A:どちらも誘発効果となります。(11/01/09)

Q:効果によりカード名《剣闘獣ホプロムス》《剣闘獣ディカエリィ》になっている場合、バトルフェイズ終了時の効果でそれぞれ《剣闘獣スパルティクス》《剣闘獣アレクサンデル》特殊召喚できますか?
A:いいえ、できません。(11/01/09)

Q:このカードの効果墓地の《剣闘獣ラニスタ》を選択して除外できますか?
A:はい、できます。(11/01/24)