*《&ruby(グラディアルビースト・テイマー){剣闘獣総監};エーディトル》 [#top]
 融合・効果モンスター
 星8/闇属性/獣戦士族/攻2400/守3000
 レベル5以上の「剣闘獣」モンスター×2
 自分フィールド上の上記のカードをデッキに戻した場合のみ、
 EXデッキから特殊召喚できる(「融合」魔法カードは必要としない)。
 自分フィールドの上記カードをデッキに戻した場合のみ、
 EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
 このカードは融合素材にできない。
 (1):1ターンに1度発動できる。
 (1):1ターンに1度、発動できる。
 EXデッキから「剣闘獣総監エーディトル」以外の「剣闘獣」融合モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
 (2):自分の「剣闘獣」モンスターが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に
 そのモンスター1体をを持ち主のデッキ・EXデッキに戻して発動できる。
 そのモンスター1体を持ち主のデッキ・EXデッキに戻して発動できる。
 デッキから「剣闘獣」モンスター1体を特殊召喚する。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[COLLECTORS PACK 2017]]で登場した[[闇属性]]・[[獣戦士族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[剣闘獣]]の1体であり、[[エクストラデッキ]]から[[剣闘獣]][[融合モンスター]]を[[特殊召喚]]できる[[効果]]、[[剣闘獣]]を[[デッキ]]に戻し、[[剣闘獣]]を[[リクルート]]する[[効果]]を持つ。~
 [[剣闘獣]]の1体であり、自身を[[融合素材]]にできない[[効果外テキスト]]、[[エクストラデッキ]]から[[剣闘獣]][[融合モンスター]]を[[特殊召喚]]できる[[効果]]、[[剣闘獣]]を[[デッキ]]に戻し、[[剣闘獣]]を[[リクルート]]する[[効果]]を持つ。~

 [[融合素材]]に[[レベル]]5以上の[[剣闘獣]]を指定されているため、出すのが難しい。~
 [[《剣闘獣アウグストル》]]の[[効果]]で[[レベル]]5以上の[[剣闘獣]]を出すのが良いだろう。~
 [[融合素材]]に[[剣闘獣]][[上級モンスター]]が指定されているため、[[剣闘獣]]特有の[[リクルート]][[効果]]を駆使して[[融合素材]]を揃える必要がある。~
 [[《剣闘獣アウグストル》]]の[[効果]]で[[手札]]から[[レベル]]5以上の[[剣闘獣]]を[[特殊召喚]]するのも良いだろう。~
 [[《剣闘獣ダリウス》]]を[[特殊召喚]]し、その[[効果]]で[[墓地]]の[[レベル]]5以上の[[剣闘獣]]を[[蘇生]]させた後に[[《剣闘獣ダリウス》]]の[[レベル]]を上げても良い。~

 (1)の[[効果]]で[[剣闘獣]]を[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]できるが、基本的に[[リンク先]]を確保しなければこの[[カード]]で[[エクストラモンスターゾーン]]が埋まってしまうため、使用できない。~
 ただ、この[[モンスター]]を一度[[フィールド]]から離し、[[メインモンスターゾーン]]に移動させれば[[リンクモンスター]]なしでも[[特殊召喚]]は可能。~
 (1)は、[[剣闘獣]][[融合モンスター]]を[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]する[[効果]]。~
 [[アドバンテージ]]の塊である[[《剣闘獣ガイザレス》]]か、[[コントロール]]能力を持つ[[《剣闘獣ヘラクレイノス》]]を[[特殊召喚]]したい。~
 ただし、[[効果]]を使用するためには、[[リンクモンスター]]を事前に用意するか、この[[モンスター]]を移動させて[[エクストラモンスターゾーン]]を空ける必要がある。~
 この[[カード]]を[[墓地]]に落し、[[《ファントム・オブ・カオス》]]でコピーして使用しても良い。~

//-原作・アニメにおいて―~
 (2)は[[剣闘獣]]に[[剣闘獣]]の共通[[効果]]を与える[[効果]]。~
 [[【剣闘獣】]]では[[《剣闘獣アンダル》]]などの共通の[[効果]]を持たない[[モンスター]]を使うことは少ない。~
 しかし[[剣闘獣]]の名前を得た[[《E・HERO プリズマー》]]や、[[《剣闘獣ダリウス》]]で[[特殊召喚]]した[[剣闘獣]]などの[[効果]]が[[無効]]になった[[モンスター]]へのフォローに使うことができる。~
 また、他の[[剣闘獣]]の[[効果]]にない特徴として、[[デッキ]]に戻した[[剣闘獣]]と同名の[[剣闘獣]]を展開できる。~

-「[[1ターンに1度]]、[[発動]]できる。」という今までに例の無い[[テキスト]]を持つ[[モンスター]]である。~

-角の形状からすると、鹿の系列の生物がモチーフのようである。~
「エーディトル」は、剣闘士の戦いの「主催者」という点からのネーミングだろうか。

-原作・アニメにおいて―~
アニメARC-Vの「遊矢vsジャックvsBB」戦に途中乱入したサンダースが使用。~
[[魔法カード]]《スレイブ・フュージョン》により、[[《スレイブタイガー》]]と[[《スレイブ・エイプ》]]を[[融合素材]]として[[融合召喚]]された。~
(1)の[[効果]]を使い、BBの[[エクストラデッキ]]から[[《剣闘獣アンダバタエ》]]をBBの場に[[特殊召喚]]した。~
(2)の[[効果]]で[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》]]の[[破壊]]を狙うが、ジャックの[[罠カード]]《レッド・アーマー》に防がれた後、遊矢に[[直接攻撃]]を仕掛けるが、[[アクションマジック>魔法カード]]《回避》でかわされた。~
皮肉にもサンダースの意図に反して、次のBBのターンでBBが(2)の[[効果]]をエーディトル自身に対して使った事により、サンダースの[[ライフ]]が0になった。~
--アニメでの[[効果]][[テキスト]]は以下の通りで、[[カード]]の[[レアリティ]]は[[Ultra]]だった。~
 融合・効果モンスター 
 星8/闇属性/獣戦士族/攻2400/守3000 
 レベル5以上の「剣闘獣」モンスター×2 
 自分フィールドの上記カードをデッキに戻した場合のみ、 
 エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」カードは必要としない)。 
 (1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。 
 エクストラデッキから「剣闘獣」融合モンスター1体を選び、 
 そのコントローラーのフィールドに、召喚条件を無視して攻撃表示で特殊召喚する。 
 (2):フィールドに「剣闘獣」モンスターが2体以上存在する場合、 
 そのモンスターのコントローラーは1ターンに1度、それぞれ自分のメインフェイズに発動できる。 
 それぞれのコントローラーはフィールドのモンスター1体を破壊し、 
 そのモンスターのコントローラーにそのモンスターの攻撃力分のダメージを与える。 
 (3):このカードが攻撃対象に選択された場合に発動できる。 
 その攻撃を無効にする。 
 (4):「剣闘獣」モンスターが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に 
 自分フィールドの「剣闘獣」モンスター1体をデッキに戻して発動できる。 
 デッキから「剣闘獣」モンスター1体を特殊召喚する。
他の[[プレイヤー]]の[[エクストラデッキ]]から[[モンスター]]を[[特殊召喚]]できるという、前例のない[[効果]]を持っていた。~
OCGでは(1)の[[効果]]で[[特殊召喚]]できる[[モンスター]]はほぼ同じで[[守備表示]]でも出せるようになったが、[[新マスタールール]]の影響で使いにくく、また(2)(3)の[[効果]]自体が削除されたことで[[弱体化]]された。~

--サンダースが言うには、この[[モンスター]]は[[剣闘獣]]の支配者で、鞭によって操れるとされている。~


//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[剣闘獣]]

//―《剣闘獣総監エーディトル》の姿が見られる[[カード]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[COLLECTORS PACK 2017]] CP17-JP027

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《剣闘獣総監エーディトル》,モンスター,融合モンスター,効果モンスター,星8/闇属性/獣戦士族/攻2400/守3000,剣闘獣,正規の方法以外でエクストラデッキから特殊召喚不可,融合召喚不可);