*《&ruby(アンティーク・ギアゴーレム){古代の機械巨人};−アルティメット・パウンド》 [#top]
 効果モンスター
 星8/地属性/機械族/攻3000/守3000
 このカードは特殊召喚できない。
 (1):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
 その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
 (2):このカードの攻撃でモンスターを破壊した時、
 手札から機械族モンスター1体を捨てて発動できる。
 このカードは続けて攻撃できる。
 この効果は1ターンに2度まで使用できる。
 (3):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
 デッキから「融合」1枚を手札に加え、
 自分の墓地からこのカード以外の「アンティーク・ギア」モンスター1体を選んで手札に加える。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:01/16発売のWJより

 [[Vジャンプ(2017年3月号) 付属カード>書籍付属カード#VJ2017]]で登場する[[地属性]]・[[機械族]]の[[最上級モンスター]]。~
 [[貫通]][[効果]]、[[連続攻撃]][[効果]]、[[破壊された]]場合に[[《融合》]]を[[サーチ]]し、[[アンティーク・ギア]]1体を[[サルベージ]]する[[効果]]を持つ。~
 [[アンティーク・ギア]]の1体ではあるが、属する[[モンスター]]の多くが持つ[[攻撃]]時[[発動]]封印[[効果]]を持たないため、運用する時には忘れないようにしたい。

 (1)の[[効果]]は[[《古代の機械巨人》]]と同じ[[貫通]][[効果]]。~
 高い打点を持つため、(2)の[[効果]]と併せて強くプレッシャーをかけていくことができる。

 (2)の[[効果]]は[[機械族]]を[[手札コスト]]に最大3回の[[連続攻撃]]を行う[[効果]]。~
 [[戦闘破壊]]が[[トリガー]]であるが、増えた[[攻撃]]では[[直接攻撃]]を行うこともできる。~

 (3)の[[効果]]は[[《融合》]]を[[サーチ]]しつつ[[アンティーク・ギア]][[モンスター]]を[[サルベージ]]する[[効果]]。~
 [[【古代の機械】]]では損失の少ない[[《古代の機械猟犬》]][[《オーバーロード・フュージョン》]]を使う事が多いため、[[《融合》]]との枚数調整は構築段階からしっかりと行っておきたいところである。

 [[テキスト]]に[[特殊召喚]]はできないとあるものの、[[召喚条件]]を無視できる[[《古代の機械射出機》]]・[[《古代の機械魔神》]]ならば[[特殊召喚]]可能。~
 [[攻撃]]性能自体は高いので、[[《古代の機械合成竜》]]などで[[攻撃]]を通しやすくしつつ速攻を心掛けたい。~
 [[《古代の機械箱》]]とは相性がよく、1回の[[サーチ]]で(2)の[[効果]]の[[コスト]]を補え、(3)の[[効果]]の[[サルベージ]]の[[対象]]としても優れている。~

 [[《古代の機械射出機》]]と[[《歯車街》]]から[[《古代の機械飛竜》]]とこの[[カード]]を[[特殊召喚]]して[[《古代の機械飛竜》]]で[[《古代の機械箱》]]を[[サーチ]]すれば[[連続攻撃]]が可能。~
 そのまま[[《古代の機械飛竜》]]と[[《古代の機械箱》]]、もしくはその[[効果]]で[[サーチ]]した[[《古代の歯車機械》]]か[[《古代の機械騎士》]]とで[[ランク]]4[[エクシーズモンスター]]を出せば[[1ターンキル]]が狙える。~
 そのまま[[《古代の機械飛竜》]]と[[《古代の機械箱》]]、もしくはその[[効果]]で[[サーチ]]した[[レベル]]4の[[アンティーク・ギア]]とで[[ランク]]4[[エクシーズモンスター]]を出せば[[1ターンキル]]が狙える。~
 ついでに[[《古代の歯車機械》]]で[[モンスター]][[効果]]などの[[発動]]を封じれば[[1ターンキル]]ができる確率がさらに上がる。~
 [[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]が[[攻撃表示]]の[[モンスター]]を含む1〜3体のみなら[[《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》]]を使えば総[[ダメージ]]量が5500増え、1〜2体なら[[1ターンキル]]となる。~
 [[守備表示]][[モンスター]]のみの場合、この[[カード]]で[[モンスター]]を一掃した後の[[直接攻撃]]の[[ダメージ]]が最大となる[[《ガガガザムライ》]]をつかえば[[1ターンキル]]しやすい。~
 同じ状況で出せる[[《古代の機械混沌巨人》]]と比べると、[[耐性]]がなく[[モンスター]]が並んでいると[[1ターンキル]]できない可能性があるものの、[[モンスター]]が少なくても[[1ターンキル]]できる可能性がある点で優れている。~
 [[守備表示]][[モンスター]]のみが3体、もしくは[[表示形式]]を問わず[[相手]][[モンスター]]が4体以上なら[[《古代の機械混沌巨人》]]、それ以外ならこちらを使うと[[ダメージ]]量が多い。~
 [[耐性]]がない点は[[《古代の機械要塞》]]などの[[効果]]を得られるという利点にもなるので、使い分けするといいだろう。~
//[[モンスター]]がいなくても[[1ターンキル]]できる点で優れている
//「 (2):このカードの攻撃でモンスターを破壊した時〜続けて攻撃できる。」モンスターがいなければ連続攻撃できない
//まちがえたすまん
 総[[ダメージ]]量が増える[[《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》]]や[[連続攻撃]]で[[モンスター]]を一掃した後に2回の[[直接攻撃]]を行える[[《ガガガザムライ》]]、[[除去]]が可能な[[《No.70 デッドリー・シン》]]や[[《鳥銃士カステル》]]は相性が良い。~

 [[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]が3体以上なら、同じ状況で出せる[[《古代の機械混沌巨人》]]を使った方が[[ダメージ]]量が多い。~
 [[《古代の機械混沌巨人》]]とは打点と[[耐性]]がない点で劣るが、[[サポートカード]]の[[効果]]を得られるという利点にもなり、活かせる場面がそれぞれ違うので、使い分けするといいだろう。~
//[[《古代の機械要塞》]]は混沌巨人もサポートできる
//混沌巨人のところに究極巨人の差別化として要塞サポートできる点があるってかいてあったからまちがえたわ要塞Q&Aみたらできるのね。むこうも変えておく

-原作「遊☆戯☆王」の連載20周年を記念して企画された、アニメ遊戯王シリーズから各作品のベスト[[デュエル]]を投票で決める「20thデュエルセレクション」が2016年に開催された。~
各作品の1位に選ばれた[[デュエル]]からは1枚が[[OCG]]化されるのだが、この[[カード]]はアニメGXで1位となった恩返し[[デュエル]]「十代vsクロノス」(2戦目)からのチョイスである。~
ただし、上述の[[デュエル]]では[[《古代の機械巨人》]]は使用されたものの、この[[カード]]自体は使用されていない。~

--上記[[デュエル]]ではクロノスは3体の[[《古代の機械巨人》]]を[[フィールド]]に並べ、十代の[[壁]][[モンスター]]3体を[[戦闘破壊]]している。~
その後、[[《古代の機械巨人》]]1体が[[戦闘破壊]]された返しの[[ターン]]で[[《古代の整備場》]]の[[効果]]で[[《古代の機械巨人》]]を[[サルベージ]]している。~
また、[[デュエル]]の流れを見る限りはその[[ターン]]の[[通常のドロー]]で[[《融合》]]を[[ドロー]]している。~
(2)と(3)の[[効果]]はこの一連の流れを再現したものと思われる。~

--[[攻撃]]時に[[発動]]を封じる[[効果]]を持たない。~
もちろん高[[攻撃力]]+[[貫通]]+[[連続攻撃]]にその[[効果]]を持たせるのは過剰と判断しての可能性もあるが、最初期の[[《古代の機械巨人》]]は[[《ヒーロー・シグナル》]]を[[発動]]されるなどこの[[効果]]を持っていなかったのでそのあたりを考慮した可能性もあるだろうか。
--[[リメイク]]元や他の多くの[[アンティーク・ギア]]とは違い、[[攻撃]]時に[[発動]]を封じる[[効果]]を持たない。~
高[[攻撃力]]+[[貫通]]+[[連続攻撃]]に加えてその[[効果]]を持たせるのは過剰と判断しての可能性がある。~
アニメGX最初期の[[《古代の機械巨人》]]は[[《ヒーロー・シグナル》]]や[[《魔法の筒》]]を[[発動]]されているため、その辺りを考慮した可能性もあるのだろうか。~

--同企画のアニメDMから選出された[[《破壊竜ガンドラ−ギガ・レイズ》]]と同様に、[[カード名]]が「その[[デュエル]]で使用された[[モンスター]]」+「その[[モンスター]]の[[攻撃]]名」になっている。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[アンティーク・ギア]]

-[[《古代の機械巨人》]]

-[[《融合》]]

//―《古代の機械巨人−アルティメット・パウンド》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Vジャンプ(2017年3月号) 付属カード>書籍付属カード#VJ2017]] VJMP-JP126 &size(10){[[Ultra]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《古代の機械巨人−アルティメット・パウンド》,モンスター,効果モンスター,星8/地属性/機械族/攻3000/守3000,アンティーク・ギア,特殊召喚不可);