*《&ruby(アンティーク・ギアデュエル){古代の機械競闘};》 [#top]
 永続罠
 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分フィールドの「古代の機械巨人」及びそのカード名が記されたモンスターは
 (1):自分のモンスターゾーンの「古代の機械巨人」及びそのカード名が記されたモンスターは
 相手が発動したモンスターの効果を受けない。
 (2):相手フィールドにモンスターが存在する場合に発動できる。
 自分フィールドの「古代の機械巨人」を含む、
 自分のフィールド・墓地のモンスターを融合素材として除外し、
 「古代の機械巨人」のカード名が記された融合モンスター1体を融合召喚する。
 この効果で特殊召喚したモンスターは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:https://youtu.be/yW12Hg7Sxu8

 [[LEGACY OF DESTRUCTION]]で登場する[[永続罠]]。~
 [[自分]][[《古代の機械巨人》]]とその[[カード名が記された>カード名が記されたカード]][[モンスター]]が[[相手]][[モンスター]]の[[発動]]した[[効果を受けなくなる>効果を受けない]][[効果]]、[[相手]][[モンスター]]が存在する場合、[[フィールド]]の[[《古代の機械巨人》]]を含む[[フィールド]]・[[墓地]]の[[モンスター]]を[[融合素材]]として[[除外]]し、[[《古代の機械巨人》]]の[[カード名が記された>カード名が記されたカード]][[モンスター]]を[[3回攻撃>2回攻撃]]を付与して[[融合召喚]]する[[効果]]を持つ。~

 (1)は[[《古代の機械巨人》]]とその[[カード名が記された>カード名が記されたカード]][[モンスター]]に[[耐性]]を付与する[[効果]]。~
 [[発動]]した[[モンスター効果]]限定の耐性だが現[[環境]]で最も多い[[効果]]であり、[[除去]]や[[無効]]を受けにくくなる。~
 また[[《古代の機械巨人》]]や(2)で[[融合召喚]]できる[[アンティーク・ギア]]はいずれも[[戦闘]]時のみとはいえ[[魔法・罠カード]]に対して[[耐性]]を持つため、この[[効果]]で穴を補完できる。~

 (2)は[[《古代の機械巨人》]]の[[カード名が記された>カード名が記されたカード]][[モンスター]]を[[融合召喚]]する[[効果]]。~
 [[発動条件]]は[[相手]][[モンスター]]が存在する場合という軽いものであり、[[先攻]]1[[ターン]]目でもなければ基本的に気にならない。~
 現在の[[融合召喚]]先は[[《古代の機械究極巨人》]]・[[《古代の機械超巨人》]]の2体。~
 [[墓地融合]]可能であるため、[[融合素材]]の[[重さ>重い]]はある程度軽減できるものの、[[《古代の機械巨人》]]は[[フィールド]]に必要な点は注意。~
 [[融合召喚]]先の高い[[攻撃力]]と[[モンスター]]に限定されていない[[3回攻撃>2回攻撃]]付与によって一気に勝負を決められる。~
 [[1ターンキル]]を目指す場合には[[攻撃力]]が高く[[貫通]]まで持つ[[《古代の機械究極巨人》]]が優先となるか。~

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

//-その他の商品展開―~

**関連カード [#card]
-[[アンティーク・ギア]]

-[[《古代の機械巨人》]]

//―[[イラスト]]関連
//カードのイラストに描かれているカードが存在した場合、そのカードをリンク
―[[カード名]]関連
-[[《競闘−クロス・ディメンション》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《古代の機械巨人》]]
-[[《E・HERO フレア・ネオス》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[LEGACY OF DESTRUCTION]] LEDE-JP072

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
//タグの記述は、必要になったタイミングで他のページを参考に追加してください
//※※重要※※
//タグ記述のルールはページ作成時に消さない!
//タグはテキストを含む全ての正確な情報が出てから1日経過した後で記述すること。一部でも不明な場合は記述しない。
//現在、タグが正常に削除されない不具合が存在するため、「テキスト不明」「英語名未表記」などの後で削除する必要があるような情報はタグにしない。
//効果等が全て明らかになるまでタグは入力しないようお願いします。コメントアウトにしてもタグとしての機能がなくなるわけではありませんので、COではなく「記述しない」ようお願いします。