*《&ruby(アンティーク・ギアソルジャー){古代の機械兵士};/Ancient Gear Soldier》 [#s59865e3]
*《&ruby(アンティーク・ギアソルジャー){古代の機械兵士};/Ancient Gear Soldier》 [#top]
 効果モンスター
 星4/地属性/機械族/攻1300/守1300
 このカードが攻撃する場合、
 相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。
 (1):このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。

 [[THE LOST MILLENNIUM]]で登場した[[地属性]]・[[機械族]]の[[下級モンスター]]。~
 自身の[[攻撃]]時に[[ダメージステップ終了時]]までの間[[相手]]の[[魔法・罠カード]]の[[発動]]を封じる[[永続効果]]を持つ。~

 THE LOST MILLENNIUMで登場した、「古代の機械」の1枚。~
 魔法・罠カードの効果を受けないので、効果だけならば戦闘要員として十分に優秀である。~
 しかし、反対にステータスが低すぎて、あっさりと戦闘で破壊されてしまう悲しい運命にあるカード。~
 戦闘要員として活躍させたいのなら、低ステータスを補うべく《古代の機械城》が欲しい所か。~
 [[アンティーク・ギア]]に多い[[魔法・罠カード]]を[[発動]]させない[[効果]]を持つが、[[攻撃力]]が低いため[[アタッカー]]にしにくい。~
 [[元々の攻撃力]]が高く[[《古代の機械箱》]]で[[サーチ]]もできる[[《古代の機械騎士》]]の方が[[下級]][[アタッカー]]として扱いやすく、4枚目以降にも[[《古代の機械素体》]]がいる。~
 [[《巨大ネズミ》]]で[[リクルート]]し[[《月鏡の盾》]]で[[強化]]する事もできるが、他の[[効果]]も併せ持つ[[《古代の機械猟犬》]]や[[《古代の機械工兵》]]でも同じ事は可能である。~

 なお、特殊召喚可能な「古代の機械」下級モンスターの中では、最大のステータスとなる。~
 《奈落の落とし穴》や《炸裂装甲》に引っかからないので、伏せカードを気にせずに展開・攻撃ができるのが強みである。~
 『隙あらば、躊躇無く殴りかかる』のが、このカードの基本的な運用スタイルとなる。
 [[機巧]]に対応する[[ステータス]]で[[《ギアギガント X》]]の[[エクシーズ素材]]になるという役割であれば展開に寄与する[[《古代の機械戦車兵》]]の方が使いやすい。~

 《古代の機械城》《古代の機械工場》など、関連カードが多数登場しているが相変わらず地味な存在感。~
 一応、《巨大ネズミ》のおかげで上記のサポートのほか、《古代の採掘機》などタイミングが指定される魔法でもそこまで事故要因にはならない。~
 この先、《古代の機械戦車》がOCG化しても召喚サポートさえあれば発動条件で困ることは少ないだろう。~
-原作・アニメにおいて―~
アニメGXの「クロノスvsカミューラ」戦において、クロノスが初使用。~
[[《古代の機械城》]]で[[強化]]する事で《不死のワーウルフ》を[[戦闘破壊]]したが、その[[効果]]で2体目を[[強化]]した状態で[[リクルート]]されてしまい、返しの[[ターン]]にそのまま[[戦闘破壊]]された。~
その後、[[《ダメージ・コンデンサー》]]によって2体目を[[リクルート]]し、[[《古代の機械獣》]]を[[生け贄召喚]]するための[[生け贄]]となった。~
「隼人vsクロノス」戦では、[[壁]][[モンスター]]として[[戦闘破壊]]された後、[[《古代の機械工場》]]で[[墓地]]から[[除外]]して2体目の[[《古代の機械巨人》]]を[[生け贄]]なしで[[召喚]]する事へ繋げた。~
「クロノスvsナポレオン」戦、「クロノスvsナポレオンvsペガサス」戦ではナポレオンの《トイ・ソルジャー》を[[戦闘破壊]]した。~
これらの[[デュエル]]以外ではすぐに[[破壊]]されたり、[[生け贄召喚]]の[[生け贄]]にされたりしている。~
「十代vsクロノス」(2戦目)においては、[[通常魔法]]《&ruby(クレイジー・サモン・ギア){狂った召喚歯車};》の[[効果]]で3体[[フィールド]]に揃い、[[《魔法の歯車》]]で[[墓地へ送られた]]。~
[[攻撃]]名は「プレシャス・ブリット」。~

 ただ、それでも攻撃力1900なのだが…。
--またクロノスはこの[[モンスター]]を「誇り高き《古代の機械兵士》」と呼んでいた。~

-原作・アニメにおいて―~
GXにおける「カミューラVSクロノス」戦において初登場。クロノスは《古代の機械城》とのコンボで戦闘に活躍させていた。~
その後「クロノスVSナポレオン」では《古代の機械城》《古代の機械戦車》で強化され、それなりに活躍した。~
ただ、それ以外ではすぐに破壊されたり生け贄にされたりしている。~
攻撃名は「プレシャス・ブレット」。~
--アニメ5D'sのセキュリティのコンピュータ内部の[[詰めデュエル]]において登場。~
[[相手]][[フィールド]]のこの[[モンスター]]を[[《トラゴエディア》]]の[[効果]]により[[コントロール奪取]]、[[《デーモンの斧》]]を[[装備]]し、[[セット]]されていた[[《聖なるバリア −ミラーフォース−》]]の[[発動]]を抑制し[[フィニッシャー]]とするのが正答であった。~
また、バーバラの回想においてクラッシュタウンのデュエリストもこの[[カード]]を使用していた。~

**関連カード [#q8b92fa7]
-[[《古代の機械巨人》]]
-[[《古代の機械獣》]]
//-[[《古代の機械兵士》]]
-[[《古代の機械砲台》]]
-[[《古代の歯車》]]
--アニメARC-Vの「零児vsロジェ」戦でロジェが使用。~
[[先攻]]1[[ターン]]目に[[《融合》]]で[[手札]]の2体を[[融合素材]]に[[《古代の機械魔神》]]を[[融合召喚]]した。~
また、回想シーンで融合次元でセレナを連れ戻すためにバトルロイヤル[[デュエル]]を仕掛けたアカデミアの教官3人が[[召喚]]している。~

-[[《古代の機械城》]]
---ロジェの[[融合召喚]]時の口上では「いにしえの魂受け継がれし機械仕掛けの兵士」と称されている。~

---アニメARC-V第116話におけるアカデミアの授業に[[カード名]]が確認でき、他の[[アンティーク・ギア]]と共に能力を評価されている。~
残念ながらこの[[カード]]の評価は中々に厳しく、総合評価も一番低くされている。~
どうやら[[OCG]]と同様、融合次元のアカデミア内でもあまり有用な[[カード]]とは見なされていないようだが、元アカデミア所属だったロジェは[[融合素材]]として2体使用し、上記の[[融合召喚]]に繋げている。~

-コナミのゲーム作品において―~
TAG FORCE 2では、この[[カード]]に[[《強奪》]]を[[装備]]すると、[[対象]]が定まらず[[《強奪》]]が[[自壊]]するというバグが存在する。~

**関連カード [#card]
-[[アンティーク・ギア]]

―《古代の機械兵士》の姿が見られる[[カード]]
-[[《古代の機械射出機》]]
-[[《古代の整備場》]]
-[[《古代の機械戦車》]]
--[[《古代の機械戦車兵》]]
-[[《古代の機械工場》]]
-[[《古代の採掘機》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#z492a06c]
-[[THE LOST MILLENNIUM]] TLM-JP008
**収録パック等 [#pack]
-[[THE LOST MILLENNIUM]] TLM-JP008 &size(10){[[Normal]] ([[ベンダー版>カードガチャ]]のみ[[N-Parallel]])};
-[[EXPERT EDITION Volume.3]] EE3-JP188
-[[ストラクチャーデッキ−機械の叛乱−]] SD10-JP014
-[[ストラクチャーデッキR−機械竜叛乱−]] SR03-JP010 

**FAQ [#d6d80feb]
Q.
//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

A.
//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《古代の機械兵士》,効果モンスター,モンスター,星4/地属性/機械族/攻1300/守1300,アンティーク・ギア,);