古代の歯車(アンティーク・ギア)/Ancient Gear》

効果モンスター
星2/地属性/機械族/攻 100/守 800
自分フィールド上に「古代の歯車」が表側表示で存在する時、
手札からこのカードを攻撃表示で特殊召喚する事ができる。

 SHADOW OF INFINITYで登場した地属性機械族下級モンスター
 同名カード表側表示で存在するとき、手札から特殊召喚できる召喚ルール効果を持つ。

 《古代の機械巨人》生け贄召喚するために登場したカード
 同名カードフィールドある時に特殊召喚できるのだが、最初の1枚目を特殊召喚しなければ生け贄召喚に繋げることはできない。
 同時期に登場した《磁力の召喚円 LV2》特殊召喚できるが、手札消費が3枚になり、《サイバー・ドラゴン》《デビルズ・サンクチュアリ》を2枚使う方が遥かに効率的。

 手札に1枚控えておき、《巨大ネズミ》等の効果相手ターンリクルートするか、またはリクルート後に《機械複製術》を使う方法もある。
 相手に左右されず能動的に特殊召喚する方法として、墓地にあるこのカード《アイアンコール》《リミット・リバース》蘇生させる手もある。
 これらの方法なら、手札の消耗は正規の生け贄召喚と同様の2枚に抑えることができる。
 《起動兵士デッドリボルバー》が登場してからは、【古代の機械】における《機械複製術》汎用性も向上している。

 しかし、発動条件が厳しい割に普通の生け贄召喚と大して変わらない効率のため、決まってもさほど強力なコンボとは言えない。
 《ダンディライオン》《素早いモモンガ》《死皇帝の陵墓》ならば、このカードよりも安定し、効率良く活躍してくれる。
 《古代の機械工場》発動を補助することもできるが、このカード自体序盤から中盤にかけて手札に溜まったりと何かと扱いにくい。

 現在では、《古代の機械巨人》生け贄召喚補助はオマケ程度に考え、最上級アンティーク・ギア特殊召喚コンボに使った方が良い。
 《機械複製術》で3体まで増やすことによって、《魔法の歯車》コスト《古代の機械究極巨人》融合素材として使うことができるのである。
 《古代の機械砲台》も同様のサポートカードに対応している。  

関連カード

収録パック等