*《&ruby(こうさくばこ){工作箱};》 [#top]
 永続魔法
 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分フィールドにモンスターが存在する場合に発動できる。
 デッキからカード名が異なる装備魔法カード2枚を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。
 そのカード1枚を自分の手札に加え、残りのカードはデッキの一番下に戻す。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1534505529971720199

 [[ANIMATION CHRONICLE 2022]]で登場する[[永続魔法]]。~
 [[モンスター]]が存在する場合に[[カード名]]の異なる[[装備魔法]]2枚から[[ランダム]]に1枚[[サーチ]]し、もう1枚を[[デッキボトム]]に[[戻す]][[効果]]を持つ。~

 [[発動条件]]として[[自分]][[モンスター]]が存在することを求められるが、非常に軽く基本的に気にならない[[発動条件]]である。~
 [[《パワー・ツール・ドラゴン》]]のように[[ランダム]]で[[装備魔法]]を[[サーチ]]できるが、あちらと違い[[同名カード]]を選べないため特定の1枚を確実に[[サーチ]]することはできない。~
 一方で2枚のみで良いため、[[デッキ]]内の[[装備魔法]]が少なくなってきても使えることが多い。~
 [[除去]]さえされなければ毎[[ターン]][[発動]]できるため、[[装備魔法]]の採用枚数が多い[[デッキ]]で使用することになるだろう。~

 [[【聖騎士】]]であれば[[破壊]]されても再[[装備]]できる[[聖剣]]2種類を選んでおけば、どちらになっても[[コンボ]]を組める。~
 [[【呪眼】]]は[[《セレンの呪眼》]]扱いとなる[[《ゴルゴネイオの呪眼》]]と[[《セレンの呪眼》]]を選んでしまえばどちらになっても[[コンボ]]に支障は出にくい。~

-[[《水月のアデュラリア》]]とは多少[[シナジー]]があり、この[[カード]]が存在すればあちらを[[特殊召喚]]でき、そのまま[[装備魔法]]を[[サーチ]]できる。~
邪魔になったらあちらの(3)の[[コスト]]として処分する事も可能。~

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に

-原作・アニメにおいて―~
漫画5D'sでの「遊星vs龍亞」戦において龍亞が使用。~
[[効果]]で《パイル・アーム》と《D・マスタ・アーム》を[[サーチ]]し、[[《機械竜 パワー・ツール》]]に装備させることであちらの[[効果]]に繋げる[[コンボ]]で大幅な[[ハンド・アドバンテージ]]を作り出した。~

--漫画では[[&ruby(ディフォーマー){D};>D]][[モンスター]]が[[フィールド]]にいる時に[[発動]]でき、[[サーチ]]する[[装備魔法]]は[[ランダム]]であったが、代わりに[[発動]]回数制限は「[[カード名]]指定のないタイプの[[1ターンに1度]]」であった。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]

―類似[[効果]]
-[[デッキから選んだカードの中から相手が選択したものを手札に加える効果>《パワー・ツール・ドラゴン》#card]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ANIMATION CHRONICLE 2022]] AC02-JP021

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
//タグの記述は、必要になったタイミングで他のページを参考に追加してください
//※※重要※※
//タグ記述のルールはページ作成時に消さない!
//タグはテキストを含む全ての正確な情報が出てから1日経過した後で記述すること。一部でも不明な場合は記述しない。
//現在、タグが正常に削除されない不具合が存在するため、「テキスト不明」「英語名未表記」などの後で削除する必要があるような情報はタグにしない。
//効果等が全て明らかになるまでタグは入力しないようお願いします。コメントアウトにしてもタグとしての機能がなくなるわけではありませんので、COではなく「記述しない」ようお願いします。
//海外新規カードには、タグをつけないでください