*《&ruby(あら){荒};ぶるアウス/Avalanching Aussa》 [#jd47d6b4]
*《&ruby(あら){荒};ぶるアウス/Avalanching Aussa》 [#top]
 効果モンスター
 星4/地属性/魔法使い族/攻 800/守1500
 このカードを除く自分フィールド上の
 地属性モンスター1体を生け贄に捧げる事で、
 手札から地属性モンスター1体を特殊召喚する。
 この効果は1ターンに1度しか使用できない。
 この効果によって特殊召喚されたモンスターは、
 「荒ぶるアウス」が自分フィールド上から離れた場合破壊される。
 ※[[テキスト]]中の「[[生け贄]]」は「[[リリース]]」を指す。~

 [[ENEMY OF JUSTICE]]で登場した、[[地属性]]・[[魔法使い族]]の[[下級モンスター]]。~
 自身と同じ[[属性]]の[[モンスター]]を[[手札]]から[[特殊召喚]]する[[起動効果]]を持つ。
 [[ENEMY OF JUSTICE]]で登場した[[地属性]]・[[魔法使い族]]の[[下級モンスター]]。~
 自身と同じ[[属性]]の[[モンスター]]を[[手札]]から[[特殊召喚]]する[[起動効果]]を持つ。~

 [[《地霊使いアウス》]]が成長した姿であるが[[ステータス]]は[[攻撃力]]が300ポイントアップしただけである。~
 [[効果]]を[[発動]]する際には[[生け贄]]の確保が重要となる。~
 第一候補は[[《スケープ・ゴート》]]の[[効果]]によって[[特殊召喚]]される[[羊トークン]]。~
 [[《ダンディライオン》]]本体を活用し、[[綿毛トークン]]と同時に[[召喚]]すれば色々と悪巧みできるかもしれない。~
 この[[カード]]と[[リリース]]用の[[カード]]2枚が必要でありながら、[[手札]]から[[特殊召喚]]できるのは1体のみ。~
 [[特殊召喚]]したいのが[[レベル]]7以下であったり、複数体出したいのであれば、大抵の場合[[自壊]]もない[[ペンデュラム召喚]]で済んでしまう。~

 しかし、[[特殊召喚]]しても、次の[[ターン]]に[[戦闘によって破壊>戦闘破壊]]されると一気に瓦解してしまう。~
 そのため、トドメとして以外の運用は望めそうにない。~
 [[《地霊術−「鉄」》]]と併用して一気に[[攻撃]]を掛ける手もある。~
 [[ディスアドバンテージ]]こそ大きいが、[[ライフ]]を削りきってしまえば関係ない。~
 [[効果]]を[[発動]]する際には[[リリース]]の確保が重要となる。~
 やはり第一の候補は[[《スケープ・ゴート》]]の[[効果]]によって[[特殊召喚]]される[[羊トークン]]だろう。~
 [[《ドラゴノイド・ジェネレーター》]]から[[ドラゴノイドトークン]]を[[特殊召喚]]することでも[[リリース]]を用意できる。~

 もしくは、[[地属性]]モンスターの特権として、[[サイクル・リバース]][[効果]]を持つ[[上級モンスター]]を[[特殊召喚]]するという方法もある。~
 [[《竜脚獣ブラキオン》]]や[[《守護者スフィンクス》]]などの[[特殊召喚]]可能な[[上級]][[サイクル・リバース]][[モンスター]]を有するのは、[[地属性]]だけである。~
 [[破壊]]される[[デメリット]]は、《荒ぶるアウス》か[[特殊召喚]]された[[モンスター]]のどちらかが[[裏側表示]]になれば消え去るため、自ら[[裏側表示]]になれる[[サイクル・リバース]][[モンスター]]ならば[[《月の書》]]などを使わなくても[[デメリット]]を回避できるのだ。~
 [[特殊召喚]]された[[モンスター]]を[[道連れに破壊>自壊#monster3]]する[[デメリット]]を持つので、この[[カード]]を守る手段を講じるか[[特殊召喚]]された[[モンスター]]との関係を絶つのが有効。~
 この[[カード]]を[[《ガガガシールド》]]や[[《安全地帯》]]で守る他、この[[カード]]を[[エクシーズ素材]]にしたり、この[[カード]]か[[特殊召喚]]された[[モンスター]]の[[表示形式]]を[[裏側表示]]に変更するといった方法が挙げられる。~

// なお[[効果解決時]]に《荒ぶるアウス》が[[自分]][[フィールド]]上から既に離れている場合でも、[[特殊召喚]]は問題なく行われる。~
// この場合、[[特殊召喚]]されたモンスターは、[[破壊]]される[[デメリット]]が無くなる。~
// つまり、[[《地霊術−「鉄」》]]と[[コンボ]]する事ができるということになる。~
// 《荒ぶるアウス》の[[効果]]に[[チェーン]]して[[《地霊術−「鉄」》]]を[[発動]]し、《荒ぶるアウス》を[[生け贄]]にしてしまえば、[[特殊召喚]]された[[モンスター]]は《荒ぶるアウス》と無関係になるのだ。~
// とはいえこの[[コンボ]]を狙うとなれば《荒ぶるアウス》・[[《地霊術−「鉄」》]]2枚の[[カード]]に加えて、[[フィールド]]に《荒ぶるアウス》の[[効果]]の[[生け贄]]用[[モンスター]]、[[手札]]・[[墓地]]にそれぞれ[[特殊召喚]]したい[[モンスター]]を用意する必要があるのでそうそう狙っていけるものではない。~
// [[《地霊術−「鉄」》]]の代わりに[[《エネミーコントローラー》]]あたりで我慢しておけばまだ安定するかもしれないが、それならば《荒ぶるアウス》に拘る理由は特にない。
 [[サイクル・リバース]][[モンスター]]ならば[[特殊召喚]]後に他のサポートに頼らずに自ら[[裏側守備表示]]に変更可能である。~
 [[《竜脚獣ブラキオン》]]や[[《守護者スフィンクス》]]などの[[特殊召喚]]可能な[[上級]][[サイクル・リバース]][[モンスター]]を有するのは、[[地属性]]だけであり[[大人状態>霊使い]]の中では実用性が高く、この[[カード]]を軸にした[[デッキ]]も組む事ができる。~
 [[《デーモン・イーター》]]ならば[[地属性]]の[[リリース]]、または[[エクシーズ素材]]として使える。~
 [[ペンデュラムモンスター]]を使うのも手であり、[[リリース]]要員、[[エクシーズ素材]]を補いやすい。~

//燃えさかるヒータらの裁定からみるに不可能と思われます
-[[特殊召喚]]した以外の《荒ぶるアウス》が[[フィールド]]から離れても[[破壊]]する。~
しかし、この[[カード]]を[[エクシーズ素材]]にした場合、[[特殊召喚]]した[[モンスター]]は[[自壊]]せず[[フィールド]]に維持される。~

-[[特殊召喚]]した以外の《荒ぶるアウス》が[[フィールド]]から離れても[[破壊]]する。
-[[《地霊使いアウス》]]が成長した姿であるが[[ステータス]]は[[攻撃力]]が300ポイントアップしただけである。~

-ちなみに「[[霊使い]]」、「憑依装着」、そしてこのシリーズは全て[[守備力]]1500である。
-連番で登場し続けた[[四霊使い>霊使い]]だが、この収録で最後となり、関連[[カード]]は後に疎らに登場している。~
マスターガイド2によれば少女たちの成長した姿であり、彼女の場合は体に合わせて杖も大きくなり、大地の守護者となったとの事。~
成長前である[[霊使い]]や[[憑依装着]]は長い時を経て[[《憑依解放》]]が登場し[[カテゴリ]]されたが、この「[[大人状態>霊使い]]」は共通した名前が存在しないためか、サポートされていない。~
また成長前と違い[[コスト]]を賄う事ができず[[手札]]の[[モンスター]]の[[属性]]を変更する事ができない以上、複数の[[霊使い]]を採用する[[【霊使い】]]に投入するのは難しい。~

**関連[[カード]] [#e4bab0d7]
-[[《地霊使いアウス》]]
-[[《憑依装着−アウス》]]
**関連カード [#card]
-[[霊使い]]

-[[《地霊術−「鉄」》]]

-[[《逆巻くエリア》]]
-[[《燃え盛るヒータ》]]
-[[《吹き荒れるウィン》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《デーモン・ビーバー》]]

**収録パック等 [#za2c9c1f]
-[[EXPERT EDITION Volume.4]] EE04-JP206
**収録パック等 [#pack]
-[[ENEMY OF JUSTICE]] EOJ-JP026
-[[EXPERT EDITION Volume.4]] EE04-JP206

//**FAQ [#bcadafa3]
//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《荒ぶるアウス》,モンスター,効果モンスター,星4/地属性/魔法使い族/攻800/守1500,);