降竜(こうりゅう)魔術師(まじゅつし)

ペンデュラム・効果モンスター
星7/闇属性/魔法使い族/攻2400/守1000
【Pスケール:青2/赤2】
(1):1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの種族は相手ターン終了時までドラゴン族になる。
【モンスター効果】
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
このカードの種族はターン終了時までドラゴン族になる。
(2):フィールドのこのカードを素材として融合・S・X召喚したモンスターは以下の効果を得る。
●このカードがドラゴン族モンスターとの戦闘を行うダメージステップの間、
このカードの攻撃力は元々の攻撃力の倍になる。

 レイジング・テンペストで登場した闇属性魔法使い族最上級ペンデュラムモンスター
 フィールドモンスター1体の種族ドラゴン族にするペンデュラム効果、自身をドラゴン族にする起動効果、各種素材となった時、ドラゴン族戦闘を行う際に攻撃力強化するルール効果を持つ。

 ペンデュラム効果モンスター1体の種族ドラゴン族に変更する効果
 自分相手を問わず発動でき、ドラゴン族種族サポートを適用したり、逆に相手種族サポートを妨害したりといった動きができる。
 もっとも、相手種族サポートを利用するとは限らず、自分相手ドラゴン族を利用するにしても《超融合》《破壊剣士融合》融合素材にするか、このカードの(2)のモンスター効果のようなドラゴン族メタ効果と併用して有効となる程度である。
 デッキ単位で併用しやすい中では、《EMユーゴーレム》サポートカードとしては申し分ないだろう。

 (1)のモンスター効果は自身をドラゴン族にする効果
 主に素材のドラゴン族の制限をクリアするために使うことになる。

 (2)の効果はこのカードを素材としたモンスターに、ドラゴン族との戦闘攻撃力を倍にする永続効果を付与するもの。
 ドラゴン族相手に限定されている割に強化内容は《巨大化》と同じ。
 最上級モンスターのこのカードを使う手間を考えると割に合うとは言い難い。
 使うならフィールドから融合素材シンクロ素材にし再展開できるようにしておきたい。

 《オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン》を併用することで容易に(2)の効果を活かせる状況を作れる。
 このカードペンデュラムゾーンに置き、相手モンスタードラゴン族にした後、《オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン》特殊召喚
 《オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン》効果ペンデュラムゾーンのこのカード特殊召喚する。
 その後、2体でランク7のエクシーズモンスターを出し、ドラゴン族になった相手モンスター攻撃すれば良い。
 このカードモンスター効果で自身をドラゴン族に変更すれば素材2体を要するランク7で最も攻撃力の高い《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン》または《覇王烈竜オッドアイズ・レイジング・ドラゴン》も出せる。

 魔術師軸の【バスター・ブレイダー】とは相性はよく、ペンデュラム効果相手モンスタードラゴン族にすることで《破壊剣士融合》効果をサポートできる。
 このカードドラゴン族に変更できるので《竜破壊の剣士−バスター・ブレイダー》融合素材となり、(2)の効果を付与することもできる。
 魔術師ペンデュラムモンスターを他にも採用すれば特殊召喚補助も狙える。

 《調弦の魔術師》リクルートするのも手で、2体で融合素材シンクロ素材にすれば効果を付与できる。
 レベル4をペンデュラム召喚できる状況であればよいので、このカードのためにペンデュラムスケール8を用意する手間がいらなくなる。

関連カード

このカード融合素材シンクロ素材エクシーズ素材にできるモンスター

 なお、シンクロモンスターエクシーズモンスターについては数が膨大であるため、レベル変更は考慮せず、このカード縛りの条件を満たすものについてのみ記載する。

融合素材
 《EMトランプ・ガール》のリストから《EMオッドアイズ・メタル・クロウ》を引いたものと同じ範囲なのでそちらを参照。

シンクロ素材

エクシーズ素材

効果発動

融合素材

シンクロ素材

エクシーズ素材

収録パック等

FAQ

(2)の効果について

Q:《調弦の魔術師》特殊召喚効果無効になっているこのモンスター融合素材にした場合、融合モンスター効果を得ますか?
A:はい、●の効果を得ます。(16/12/08)


Tag: 《降竜の魔術師》 モンスター ペンデュラムモンスター 効果モンスター 星7 闇属性 魔法使い族 攻2400 守1000 スケール2 魔術師