合神竜(がっしんりゅう)ティマイオス》

融合・効果モンスター
星10/光属性/戦士族/攻   ?/守   ?
「伝説の騎士 ティマイオス」+「伝説の騎士 クリティウス」+「伝説の騎士 ヘルモス」
自分フィールドの上記カードを墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):このカードは他のカードの効果を受けない。
(2):このカードが戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。
このカードの攻撃力・守備力は、フィールドのモンスターの一番高い攻撃力と同じになる。
(3):このカードが戦闘で破壊された時に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地の「伝説の騎士」モンスター3体を選び、
召喚条件を無視して特殊召喚する。

 コレクターズパック−運命の決闘者編−で登場する光属性戦士族融合モンスター
 カード効果を受けない耐性ステータスフィールドの一番高い攻撃力の数値と同じにする効果伝説の騎士3体を召喚条件を無視して特殊召喚する効果を持つ。

 召喚条件特殊召喚モンスター3体を要求する重いモンスターである。
 《レジェンド・オブ・ハート》墓地伝説の竜3枚を除外すれば伝説の騎士3体をフィールドに揃えることができ、2枚のカード召喚条件を満たすことができる。
 ただし《レジェンド・オブ・ハート》自体が比較的重いカードであり、手札墓地伝説の竜3枚を用意するには下準備が必要であり、このカードを使用する場合はこのカードに特化した構築にする必要がある。
 一応、出しづらさに見合うだけの強力な効果は備えているため、専用デッキを組む価値はある。

 元々のカード名でなくともよいため、《E・HERO プリズマー》《ファントム・オブ・カオス》を3体揃えることでも特殊召喚は可能。
 これらのモンスターの揃え方は《地獄の暴走召喚》などを駆使すると良い。
 《E・HERO プリズマー》サーチカードも豊富であり、《ヒーローアライブ》《ヒーロー・シグナル》によるリクルートに対応する他、《レジェンド・オブ・ハート》コスト役も兼ねられる。
 《ファントム・オブ・カオス》の場合は、《レジェンド・オブ・ハート》とも相性が良い《モンスターゲート》《名推理》墓地に複数枚の伝説の騎士を送りこめば、カード名をコピーしやすくなる。
 ただし《ファントム・オブ・カオス》伝説の騎士除外した場合は、後述の(3)の効果と相性が悪くなる点には注意したい。

 (1)の効果はあらゆる効果を受け付けないもので、全カードの中でも指折りの耐性を誇る。
 戦闘破壊以外の除去を受けることは殆ど無いが、一部のカードには除去される点には注意。(詳細は《毒蛇神ヴェノミナーガ》のページを参照の事)

 (2)の効果影武者狸トークンの性質と似たものだが、こちらはダメージ計算時に逐一発動するため、より対象の幅が広い。
 逆に言えば、(1)により各種強化が不可能な点と合わせ、最も攻撃力の高いモンスターとの戦闘では相打ちになってしまう。
 もっとも大抵のモンスターに対しては強力であることに変わりなく、相打ち後に(3)の効果に繋げられるため然程問題にはならない。
 また、守備力も上がるため、守備表示で構えておけば突破が極めて困難なとしても機能する。
 ただし、永続効果で常にこちらの攻撃力を上回る《邪神アバター》や、攻撃力ではなく守備力攻撃してくる超重武者はこの効果の天敵となる点に注意。
 またこのカードと同じくダメージ計算時発動する効果相手も使用した場合は一方的に戦闘破壊される可能性がある。(下記参照)

 (3)の効果により、たとえ倒されても伝説の騎士3体を召喚条件を無視して特殊召喚できる。
 相手モンスターが1体だけならば、相打ち後の3体の直接攻撃により8400ダメージ1ターンキルが成立する。
 呼び出したモンスターで2枚目のこのカードを出すこともでき、伝説の騎士特殊召喚時の効果表側表示魔法・罠カードを3枚まで除外することも可能。
 ただし融合召喚はできないので、《超融合》でそのまま畳みかけたり、相手ターンにこのカード特殊召喚することはできない。
 また、特殊召喚は必ず3体でなければならないため、上述の《ファントム・オブ・カオス》伝説の騎士除外した場合は、各自2枚目以降の伝説の騎士を採用していない限り特殊召喚はできなくなる点にも注意。

関連カード

収録パック等


Tag: 《合神竜ティマイオス》 モンスター 融合モンスター 効果モンスター 星10 光属性 戦士族 攻? 守? 正規の方法以外での特殊召喚不可