*《&ruby(マジック・ハイエロファント・オブ・ブラック){黒の魔法神官};/Sorcerer of Dark Magic》 [#iaa42bb5]
 効果モンスター
 星9/闇属性/魔法使い族/攻3200/守2800
 このカードは通常召喚できない。
 自分フィールド上のレベル6以上の魔法使い族モンスター2体を
 リリースした場合のみ特殊召喚できる。
 また、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
 罠カードが発動した時、その罠カードの発動を無効にし破壊できる。
//http://aucfan.com/aucview/yahoo/m99442451/

 [[Vジャンプ(2004年10月号) 付属カード>書籍付属カード#p7209f5e]]として登場した[[闇属性]]・[[魔法使い族]]の[[特殊召喚モンスター]]。~
 [[特殊召喚モンスター]]の一体であり、[[レベル]]6以上の[[魔法使い族]][[モンスター]]を[[リリース]]に[[特殊召喚]]できる[[召喚ルール効果]]と、[[罠カード]]の[[発動]]を[[無効]]できる[[誘発即時効果]]も持つ。~

 [[罠カード]]を[[無効]]にする[[効果]]は[[任意効果]]であるため、[[相手]]の[[罠カード]]のみを[[無効]]にできる。~
 [[《魔法族の里》]]や[[《マクロコスモス》]]も併せれば、強固な[[ロック]]が望めるだろう。~
 この[[カード]]が[[モンスターカード]]なので、これら[[ルール介入]]型[[永続カード]]の[[発動]]を邪魔しないのはありがたい。~

 しかし[[リリース]]の[[魔法使い族]][[モンスター]]まで[[アドバンス召喚]]で用意すると、[[手札]]を5枚も消耗し非常に効率が悪い。~
 最低限のリソースで[[特殊召喚]]する場合、[[《カオス・ソーサラー》]]や[[《究極封印神エクゾディオス》]]等、単体で[[特殊召喚]]できる高[[レベル]][[モンスター]]を採用する必要がある。~
 [[《フルエルフ》]]や[[《銀河の魔導師》]]等の自身で[[レベル]]を変化させる[[カード]]も有効だろう。~
 [[【魔導書】]]においても[[《魔導教士 システィ》]]で[[サーチ]]でき、[[リリース]]要員も[[《ネクロの魔導書》]]や[[《魔導冥士 ラモール》]]で揃えられる。~

 ただし、同じ[[レベル]]の[[モンスター]]を並べる場合、[[エクシーズ召喚]]も狙えるようになる。~
 安定した[[召喚]]が難しい[[特殊召喚モンスター]]を採用するよりは、[[エクシーズモンスター]]の方が[[デッキ]]に無理も出づらい。~
 何より類似[[効果]]を持つ[[《人造人間−サイコ・ショッカー》]]や[[《王宮のお触れ》]]の[[召喚]]・[[発動]]を狙う方が効率が良く、確実だと言える。~


-この[[カード]]が[[無効]]化できるのは、[[カードの発動]]のみである。~
[[永続罠]]の[[効果の発動]]は[[無効]]化できない。~
また[[誘発即時効果]]であるため、[[スペルスピード]]3の[[カウンター罠]]には対応しない。~

-[[《魔導サイエンティスト》]]が[[禁止カード]]になる以前は、[[効果]]で呼んだ[[《クリッチー》]]が[[リリース]]に用いられていた。
-[[《魔導サイエンティスト》]]が[[禁止カード]]になる以前は、[[効果]]で呼んだ[[《クリッチー》]]が[[コスト]]に用いられていた。

-[[《黒衣の大賢者》]]と比較すると[[レベル]]・[[属性]]・[[種族]]が同じであり、[[攻撃力と守備力>元々の攻撃力(守備力)]]が反対である。

-マスターガイドでは、ルビが「''ブラック''・ハイエロファント・オブ・''マジック''」と誤植されている。

-原作・アニメにおいて―~
劇場版「光のピラミッド」における「闇遊戯vs海馬」戦において闇遊戯が使用。~
[[《ブラック・マジシャン》]]と[[《ブラック・マジシャン・ガール》]]を[[生け贄]]に[[特殊召喚]]された。~
自身の[[効果]]で[[デッキ破壊]]を食い止め[[《青眼の究極竜》]]を[[戦闘破壊]]したが、[[《青眼の光龍》]]にはその[[効果]]が通用せずに[[戦闘破壊]]された。~
[[攻撃]]名は「セレスティアル・ブラック・バーニング」。

--アニメでは、[[永続罠]]《完全破壊−ジェノサイド・ウィルス》の[[効果の発動]]も[[無効]]にした。~
さらに「この[[カード]]と[[戦闘]]を行う[[モンスター]]の[[攻撃力]]を、[[エンドフェイズ]]まで[[自分]]の[[墓地]]の[[魔法使い族]]の数×500ポイントダウンさせる」[[効果]]も持っていた。~

//-コナミのゲーム作品において―

**関連カード [#h70617d8]
-[[《ナチュル・パルキオン》]]

-[[《人造人間−サイコ・ショッカー》]]

-[[《王宮のお触れ》]]

-[[《ホルスの黒炎竜 LV8》]]

-[[《盗賊の七つ道具》]]

**収録パック等 [#f3e2dee6]
-[[Vジャンプ(2004年10月号) 付属カード>書籍付属カード#p7209f5e]] VJC-JP007 &size(10){[[Ultra]]};
-[[遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 光のピラミッド小説版 抽選プレゼント>書籍付属カード#u27ba37e]] MOV-EN002
-[[トーナメントパック2012 Vol.1]] TP21-JP001 &size(10){[[N-Parallel]]};

**FAQ [#kb32d517]
Q:[[カウンター罠]]の[[発動]]に[[チェーン]]し、[[罠カード]]を[[無効]]化する[[効果]]は[[発動]]できますか?~
A:[[スペルスピード]]2であるため、[[スペルスピード]]3の[[カウンター罠]]には対応できません。~

Q:[[ダメージステップ]]中に[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。(08/12/30)

Q:[[自分]]の[[罠カード]]を[[無効]]にできますか?~
A:はい、[[無効]]にできます。(10/09/06)

Q:同一[[チェーン]]上で複数回[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。(11/05/27)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。