*《&ruby(くろさそり){黒蠍};−&ruby(わな){罠};はずしのクリフ/Cliff the Trap Remover》 [#ue1e62c7]
 効果モンスター
 星3/闇属性/戦士族/攻1200/守1000
 このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、
 次の効果から1つを選択して発動する事ができる。
 ●フィールド上の魔法または罠カード1枚を破壊する。
 ●相手デッキの上から2枚を墓地に送る。

 [[黒魔導の覇者]]で登場した、[[闇属性]]・[[戦士族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[攻撃力]]は心許ないが、[[フィールド]]上の[[魔法・罠カード]]を[[破壊]]するか、[[相手]]の[[デッキトップ]]2枚を[[墓地に送る]][[誘発効果]]を持つ。~
 [[黒蠍]]メンバーの一員。

 その名前通り、[[罠カード]]および[[魔法カード]]の対策として投入される。~
 [[サーチ]]できる[[カード]]が多く、[[《黒蠍−棘のミーネ》]]や[[《増援》]]を使う[[デッキ]]ならば投入しやすい。~
 ただし[[攻撃力]]が余り高くないため、[[《収縮》]]や[[《炸裂装甲》]]で[[戦闘破壊]]から守るのが基本。~
 [[《収縮》]]や[[《銀幕の鏡壁》]]との相性は抜群で、[[自分]]から[[攻撃]]せずに[[戦闘ダメージ]]を与え[[効果]]を[[発動]]できる。~

 [[【除去ハン】]]では[[手札破壊]]を回避するために[[セット]]した、[[魔法カード]]等を[[破壊]]する役割を担う。~
 特に[[《首領・ザルーグ》]]とコンビを組むことで[[手札]]と[[フィールド]]の両方を制圧することができる。~
 そのため、単に[[黒蠍]]メンバーとして関連があるだけでなく、[[効果]]の方でも相性がかなり良い。

 また、[[《平和の使者》]][[《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》]][[《レベル制限B地区》]]の三大[[モンスター]][[攻撃]]抑制カード対策として使える。~
 [[《炸裂装甲》]]等には引っ掛かってしまうため、[[《王宮のお触れ》]]、その他[[永続カード]]を潰すことが主である。~

-[[黒蠍]]の一員でありながら、何故か英語名に「Dark Scorpion」が入っていない。~
結果として、海外版の[[《黒蠍−棘のミーネ》]][[《黒蠍団召集》]]は「“Dark Scorpion”と名の付く、又は“Cliff the Trap Remover”と名の付く〜」というちぐはぐな説明文になっている。~
同様に[[カード]]名の統一性を乱している[[カード]]に[[《トゥーン・ドラゴン・エッガー》]][[《アマゾネスの射手》]][[《巨大戦艦 ビッグ・コア》]][[《幻獣王ガゼル》]]がある。~
「含まれないはずなのに含まれてしまう」という逆の意味で統一性を乱す[[カード]]は、[[《エルフの剣士》]]などが該当する。

-遊戯王OCG内における物語の一つとして登場する盗賊団「黒蠍」のメンバーの一員。~
盗掘団のナンバー2。~
チームのブレイン的存在だが、神経質な面があり、眼鏡が汚れると不機嫌になるらしい。~
チームのブレイン的存在だが神経質な面があり、眼鏡が汚れると不機嫌になるらしい。~
見た目で推測できる、わかりやすいキャラクターである。

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXにおける「万丈目vs黒蠍盗掘団」戦において登場。~
劇中においては2番目の[[効果]]が使用された。~
[[《黒蠍−強力のゴーグ》]]の[[効果]]との[[コンボ]]により、万丈目の[[《アームド・ドラゴン LV7》]]を[[墓地に送る]]事に成功した。~
[[攻撃]]技…というより武器は「トラップナイフ」。~

**関連カード [#o3e665f8]
-[[《首領・ザルーグ》]]
-[[《黒蠍−棘のミーネ》]]
-[[《黒蠍−強力のゴーグ》]]
-[[《黒蠍−逃げ足のチック》]]

-[[《黒蠍盗掘団》]]

-[[黒蠍]]

―[[サポートカード]]
-[[《必殺!黒蠍コンビネーション》]]

―《黒蠍−罠はずしのクリフ》の姿の見られるカード
//-[[《黒蠍盗掘団》]]

-[[《黒蠍団召集》]]

-[[《ダスト・シュート》]]

-[[黒蠍]]
//-[[《必殺!黒蠍コンビネーション》]]

**収録パック等 [#yc8e8fda]
-[[EXPERT EDITION Volume.1]] EE1-JP133
-[[黒魔導の覇者]] 303-024

//**FAQ [#p3d300bb]
//Q:~
//A: