*《&ruby(カオス・エンペラー・ドラゴン){混沌帝龍}; −&ruby(しゅうえん){終焉};の&ruby(ししゃ){使者};−/Chaos Emperor Dragon - Envoy of the End》 [#y41c1f97]
 効果モンスター(禁止カード)
 星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
 このカードは通常召喚できない。
 自分の墓地の光属性と闇属性モンスターを1体ずつゲームから除外して特殊召喚する。
 1000ライフポイントを払う事で、
 お互いの手札とフィールド上に存在する全てのカードを墓地に送る。
 この効果で墓地に送ったカード1枚につき相手ライフに300ポイントダメージを与える。 

 [[混沌を制す者]]で登場した、[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]の[[特殊召喚モンスター]]。~
 自身を[[手札]]から[[特殊召喚]]する[[召喚ルール効果]]、[[お互い]]の[[手札]]と[[フィールド上のカード]]を全て[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、[[相手]]ライフに[[ダメージ]]を与える[[起動効果]]を持つ。

 [[カオス]][[モンスター]]の一体であり、[[特殊召喚]]は非常に容易である。~
 [[生け贄召喚]]よりも遥かに容易な条件で、[[攻撃力]]3000の[[モンスター]]を[[特殊召喚]]でき、かつ[[通常召喚]]も同時に行うことができるという多くの[[メリット]]が存在する。~
 [[モンスター効果]]を[[発動]]する場合、[[フィールド]]と[[手札]]は全て[[墓地へ送る]]ことになるため通常であればあまり意味が無いが、特定の[[カード]]を組み合わせることで即死[[コンボ]]となる。~
 [[モンスター効果]]に目が移りがちだが、[[攻撃力]]3000という数値も当時では覆しようもない圧倒的制圧力を意味していた。~

 1000の[[ライフコスト]]で、[[お互い]]の[[手札]]と場の[[カード]]を全て[[墓地へ送る]]という、凄まじい[[リセット]]能力を持っている。~
 この[[カード]]が猛威を振るった当時は[[優先権]]を行使して[[起動効果]]が使用でき、[[《奈落の落とし穴》]]等で[[効果]]を止めることはできなかった。~
 [[《王宮の弾圧》]]等でこのカードの[[特殊召喚]]自体を妨害するという数少ない方法はあったものの、この[[カード]]が登場した当時は[[モンスター効果]]を[[無効]]にする[[カード]]が[[《スキルドレイン》]]しか存在しなかったため、[[特殊召喚]]に成功すればもはや止めることのできない[[エンドカード>フィニッシャー]]であった。~

 また、[[墓地へ送る]][[効果]]であり、[[《我が身を盾に》]]等の[[破壊]]を防ぐ[[カード]]や、[[《ヂェミナイ・デビル》]]等[[手札]]を捨てさせる[[効果]]を防ぐ[[カード]]では無力化できず、[[モンスター効果]]自体を[[無効]]にするしかない。~
 ちなみに現在においても、[[破壊]]に対する有力[[カード]]の[[《スターダスト・ドラゴン》]]をすり抜け、[[全体除去]]の[[メタ]]となる[[《スターライト・ロード》]]も反応させない。~
//[[《王宮の弾圧》]]等でこのカードの[[特殊召喚]]自体を妨害するという数少ない方法はあったものの、この[[カード]]が登場した当時は[[モンスター効果]]を[[無効]]にする[[カード]]が[[《スキルドレイン》]]しか存在せず、[[特殊召喚]]されてればもはや止めることのできない[[エンドカード>フィニッシャー]]であった。~

 [[リセット]][[効果]]には、[[バーン]][[効果]]も付与されている。~
 4枚以上[[除去]]するだけで[[発動]]時に払った[[ライフコスト]]より大きな[[ダメージ]]を与えることができる。~
 [[相手]]のライフポイントが少なければ、この[[バーン]][[効果]]だけで勝利することも可能である。~

 現[[環境]]では、[[墓地へ送られた]]事を[[トリガー]]にする[[カード]]、[[手札]]が存在しなくても動くことのできる[[デッキ]]が多いため、この[[モンスター効果の発動]]をした後に[[墓地]]から展開することで、[[バーンダメージ>効果ダメージ]]も後押しして[[1ターンキル]]を狙うことが可能。~
 もっとも、[[相手]]もその可能性を持つことになるが、こちらは[[デッキ]]構築の時点で狙うことができる。~
 [[カオス]]の[[召喚条件]]として、[[デッキ]]を選ばず、あらゆる[[デッキ]]タイプに対応している点が強力であり、ゲーム性を失いかねないが故の[[禁止カード]]である。~

-特定の条件下で[[モンスター効果]]を[[発動]]すれば、ほぼ確実に勝利することができた。~
それは、「[[デッキ]]に[[《八汰烏》]]が眠っており、まだ[[通常召喚]]と[[バトルフェイズ]]を行なっておらず、[[《クリッター》]]か[[《黒き森のウィッチ》]]が[[自分]][[フィールド]]上に存在する」という状況である。~
[[リセット]][[効果]]を[[発動]]し、[[サーチ]]した[[《八汰烏》]]を[[通常召喚]]して[[攻撃]]することで、[[自分]]の[[デッキ]]が切れなければ勝利することができる。~
ただし現在では[[《ネクロ・ガードナー》]]や[[《ダンディライオン》]]が存在するため、絶対というわけではなくなっている。

-その強力さゆえに登場してまもなく[[03/07/01>禁止・制限カード/2003年7月1日]]で[[制限カード]]になる。~
その後、[[04/09/01>禁止・制限カード/2004年9月1日]]で[[禁止カード]]となった。~
対となる[[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]よりも1年早く[[禁止カード]]指定を受けている。~

--初登場から68日で[[制限>制限カード]]、[[制限>制限カード]]から428日(登場から496日)で[[禁止>禁止カード]]に指定された。~
//これで算出→http://www.benricho.org/nenrei/date-diff.html
この記録は5年後、[[《ダーク・ダイブ・ボンバー》]]に塗り替えられる事となる。~

-このように「最強の[[禁止カード]]」との呼び声が高く[[制限緩和]]は絶望的とされているが、対をなす[[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]と比べると、入手しやすい。~
早々に制限入りしたことや、[[BOOSTER PACK COLLECTORS TIN 2004>パックパッケージ#oabdf774]]での再録がその要因だろう。~
また、海外では[[Duelist Pack:Kaiba]]にも収録されている。~


-原作・アニメにおいて―~
[[《青眼の白龍》]]と[[ステータス]]が同じ[[ドラゴン族]][[モンスター]]ということで、アニメオリジナルデュエルにおいて海馬瀬人と激突するのではないかとの噂も立っていた。~
いざアニメに登場したのは「KCグランプリ編」における「海馬vsジーク・ロイド」戦であったが、なんと当の海馬本人が使用するという展開だった。~
[[墓地]]の[[《青眼の白龍》]]と[[《漆黒の闘龍》]]を[[除外]]して[[特殊召喚]]され[[モンスター効果]]を[[発動]]、海馬の[[《魂の解放》]]で[[除外]]された。~
その後[[《次元融合》]]で再び[[特殊召喚]]され、その[[攻撃力]]の高さを活かして《ワルキューレ・ブリュンヒルデ》と[[相打ち]]し、さらに[[フィールド]]から離れて敵[[モンスター]]の[[攻撃力]]を下げ、[[《青眼の白龍》]]の三連[[攻撃]]に繋げた。~
ちなみに、この時[[攻撃]]の順番次第では[[フィニッシャー]]になれたのだが、[[《青眼の白龍》]]を愛用する海馬はやはりこの[[カード]]ではトドメを刺さなかった。~
[[モンスター効果]]名は「セメタリー・オブ・ファイヤー」。~
アニメでもその凶悪な効果をいかんなく発揮し、改めて視聴者にその力を認識させた。~
--戦いの儀の前に海馬が遊戯に差し出したジュラルミンケースの中に入っていた[[カード]]の1枚でもある。~

--アニメGXでは「十代vs神楽坂」戦において、神楽坂が[[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]を使用する際に三沢がこの[[カード]]について解説している。~
その強力さ故、GXの世界でも[[禁止カード]]に指定されているようだ。~
また、万丈目準の兄・長作がこの[[カード]]を所持していることが確認できる。~
「十代vs影丸」戦では双六の店のショーケースに並んでいるのが確認できるが、[[三幻魔]]の魔力により、力を吸収され白くなっていた。~

--アニメ5D's第5期OPの冒頭部分でこの[[カード]]が登場している。~

**関連カード [#f46e6141]
-[[カオス]]

-[[リセット]]


-[[《海竜神−ネオダイダロス》]]
-[[《裁きの龍》]]
-[[《邪神イレイザー》]]
-[[《終焉の王デミス》]]
-[[《天魔神 ノーレラス》]]
-[[《破壊竜ガンドラ》]]

-[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]

-[[《原初の種》]]

**収録パック等 [#hfda22f0]
-[[EXPERT EDITION Volume.2]] EE2-JP056 &size(10){[[Ultra]]};
-[[混沌を制す者]] 306-056 &size(10){[[Secret]]};
-[[BOOSTER PACK COLLECTORS TIN 2004>パックパッケージ#oabdf774]] BPT-J02 &size(10){[[Ultimate]]};

**FAQ [#i5e1f5b0]
Q:[[自分]]の[[フィールド]]に[[《黒き森のウィッチ》]]又は[[《クリッター》]]がいた場合、その[[効果]]は[[発動]]しますか?~
A:はい、[[フィールド]]上から[[墓地]]に送られているので[[効果]]は[[発動]]されます。~

Q:1000[[ライフポイント]]払うのは[[コスト]]ですか?~
A:[[コスト]]です。(10/07/07)
 
//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。