(たましい)解放(かいほう)/Soul Release》

通常魔法
お互いの墓地から合計5枚までのカードを選択し、
そのカードをゲームから除外する。

 初期シリーズのVol.5で登場した通常魔法
 墓地に存在するカードを除外する、墓地除外の開祖である。
 始祖は《墓掘りグール》なのだが、「対・再利用」が本格化したのはこのカードから。
 当時は《ファイバーポッド》によるリセットが基本戦術であり、コントロール系のデッキにおいて相手制限カードを削るために採用された。
 1ターンキル【現世と冥界の逆転】においては一人二役をこなす重要なカードであった。

 現在の主な使い道は、2つに別けられる。
 1つ目は、相手墓地からの除外
 まずは《ヴァンパイア・ロード》《ネフティスの鳳凰神》《黄泉ガエル》《D−HERO ダッシュガイ》等の自己再生能力・墓地からの効果の発動・リサイクル効果等を備えたモンスターが最優先対象となる。
 また、蘇生されたくない切り札クラスのモンスター除外等も無益な取引ではない。
 かつては《強欲な壺》《いたずら好きな双子悪魔》等の再利用されたくない魔法カードも有力候補だったが、それら単体で非常に強力な魔法カードは軒並み禁止カードになったことで再利用される可能性は激減した。

 2つ目は、自分墓地からの除外
 墓地に落ちたアタッカーや切り札を除外し、《次元融合》《異次元からの帰還》での帰還を補助できる。
 《ブラック・ホール》と同様の効果を持つ《カオス・エンド》の使用も助けてくれる。
 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》《ディノインフィニティ》を大きく育てることも可能。
 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》は、このカード1枚で攻撃力2000のアタッカーに変わり、2枚で攻撃力4000という破格の攻撃力を有するモンスターに変貌してしまう。
 他にも除外する手段を備えているだろうから、1枚で十分に切り札クラスの攻撃力に変わってしまうから侮れない。
 また【ネクロフェイス】では《ネクロフェイス》除外を目的に採用が可能で、ここで《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》がいれば更に攻撃力は上がっていく。

 しかし、最大の利点は「1枚でそのどちらの使い道にも対応できる」という点だろう。
 自分墓地から切り札を除外したうえで、相手の再利用を止める、といった使い方が可能な点は評価できる。
 発動に規制がかからず、除外するカードも5枚まで任意に決定できるのも利点。
 直接フィールドに関与しないカードでありながら、有効に働く局面も少なくない。

 実質的には、変則的な動きをする除外効果メインデッキキーカードといったところ。
 だが、普通に使うだけではディスアドバンテージに繋がるので乱用は避けたい。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:お互い墓地にカードが5枚以上いないとこのカードを使うことはできませんか?
A:いいえ。どちらかの墓地に1枚以上カードが存在している状態で、発動することができます。

Q:どちらがどれだけ除外するかは発動プレイヤーに決定権がありますか?