*《魂を吸う竹光》 [#z8e84bda]
 永続魔法
 「竹光」と名の付いた装備魔法カードを装備したモンスター1体を選択して発動する。
 選択したモンスターが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、
 次の相手ターンのドローフェイズをスキップする。
 2回目の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを破壊する。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[GLADIATOR'S ASSAULT]]で登場した[[《折れ竹光》]]専用の[[永続魔法]]。~
 [[相手]]の[[ドロー]]を最大2回まで潰せるが、[[《折れ竹光》]]が単体では役に立たない点がネックとなる。~
 [[ドロー]][[ロック]]系カードとしては、[[《はたき落とし》]][[《フェンリル》]]等に比べると安定性が大きく劣る。~
~
 [[《折れ竹光》]]は[[効果]]がないも同然の[[装備魔法]]であり、複数枚投入すると[[手札事故]]を招いてしまう危険がある。~
 [[《折れ竹光》]]自体の枚数は抑え、[[《折れ竹光》]]を[[手札]]に加えるために[[《名工 虎鉄》]][[《泉の精霊》]]等を投入すべきか。~
 必然的に、[[装備魔法]]を複数投入する構成となるだろう。~
~
 [[《機動砦のギア・ゴーレム》]][[《サブマリンロイド》]]等は安定して[[直接攻撃]]を行える。~
 [[《イグザリオン・ユニバース》]][[《激昂のミノタウルス》]]等の[[貫通]][[効果]]も利用できる。~
 [[《黒蠍−逃げ足のチック》]]と併用する事で、[[無限ループ]]を狙うこともできる。

-事務局の回答で、[[《ソロモンの律法書》]]の[[効果]]で、この[[カードの発動]]から2[[ターン]]目の[[スタンバイフェイズ]]を[[スキップ]]する事は可能。~
しかしテキストには「2回目の[[スタンバイフェイズ]]」と表記してあるため、[[発動]]から2回目の[[スタンバイフェイズ]]を迎えた時点で[[自壊]][[効果]]は[[発動]]するとの事。~
幸か不幸か[[《八汰烏》]]の再来とはいかなかったようだ。~

-[[《アスワンの亡霊》]]に[[《折れ竹光》]]を装備させ、《魂を吸う竹光》を[[発動]]中に[[《ソロモンの律法書》]]を[[発動]]。~
2枚目の[[《ソロモンの律法書》]]を伏せて[[ダイレクトアタック]]。~
先ほど[[発動]]した[[《ソロモンの律法書》]]を[[デッキトップ]]に回収することで、永久に「2回目の[[スタンバイフェイズ]]」を[[スキップ]]することはできる。~

//砂塵の結界の前例があるので可能だと思われます。

-『「竹光」と名の付いた〜』とあるため、他に竹光カードが増えるかもしれない。

//簡単なカードの紹介。(効果の種類とか書いてあればなおよし。)

//単体での使い方。

//コンボでの使い方。

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

//-神話・伝承において―~

**関連カード [#e5e41108]
-[[《折れ竹光》]]

-[[《八汰烏》]]

//(先頭のスラッシュを削除すると表示されるようになります。)

**収録パック等 [#c5d313ca]
-[[GLADIATOR'S ASSAULT]] GLAS-JP060

//**FAQ
//Q:~
//A:
//質問だけの投稿はお止めください。
//ルールやカードの処理等についての質問がございましたら遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。~