*《&ruby(さんせん){三戦};の&ruby(ごう){号};/Triple Tactics Thrusting》 [#top]
 通常魔法
 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
 (1):このターンに相手がモンスターの効果を発動している場合に発動できる。
 デッキから「三戦の号」以外の通常魔法・通常罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
 この効果でセットしたカードはこのターン発動できない。
 相手フィールドにモンスターが存在する場合、代わりに選んだカードを手札に加える事もできる。

 [[PHOTON HYPERNOVA]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[相手]]が[[モンスター効果]]を[[発動]]した[[ターン]]に[[発動]]でき、[[デッキ]]から[[同名カード]]以外の[[通常魔法]]か[[通常罠]]を[[セット]]([[相手]][[モンスター]]が存在する場合は代わりに[[サーチ]]も可)する[[効果]]を持つ。~

 この[[カード]]が[[通常魔法]]であるため、[[相手]]が[[手札誘発]]や[[誘発即時効果]]、または一部の[[誘発効果]]を使用した[[ターン]]での使用となる。~


 [[手札誘発]]を採用する[[デッキ]]は多いので、こちらの[[先攻]]1[[ターン]]目であっても[[発動]]はしやすい。~
 [[セット]]した[[カード]]はその[[ターン]][[発動]]できない制約があるため、基本的には[[《無限泡影》]]を始めとした返しの[[ターン]]でも使える[[通常罠]]を選びたい。~
 [[通常魔法]]が[[デッキ]]の[[キーカード]]であり、返しの[[ターン]]に守る自信があるのならばそちらを[[セット]]するのも良いだろう。~

 [[相手]][[モンスター]]が存在すれば代わりに[[サーチ]]も可能となり、この場合は[[発動]]できない制約も課せられないため[[通常魔法]]も選びやすい。~
 ただし、[[先攻]]1[[ターン]]目では条件を満たしにくく、それ以降でこの条件を満たす場合となると[[相手]][[フィールド]]に[[制圧]][[カード]]が揃っていることも多く、確実性を過信しないようにしたい。~
 この[[カード]]は[[チェーン]]や[[無効化>無効]]に一切[[耐性]]を持たず、[[サーチ]]先どころかこの[[カード]]自体を[[カウンター]]される可能性も十分にある。~
 [[サーチ]]候補として[[モンスター効果]]の[[チェーン]]を許さない[[《冥王結界波》]]や[[墓地]][[効果]]持ちの[[通常魔法]]が存在する以上、[[相手]]がそれらを警戒するならばアクセス手段であるこの[[カード]]の時点で[[マストカウンター]]と判断されてしまうだろう。~

 やや受動的な[[発動条件]]故に[[腐る]]リスクは多少あるものの、それでも[[通常魔法]]・[[通常罠]]全般を持ってこられる利便性は高い。~
 特に、[[カテゴリ]]に属さない[[通常魔法]]の[[サーチ]]手段は少なく、[[デッキ]]の[[キーカード]]がそれに該当する場合はリスクを考慮してでも採用する価値はある。~
 また、この[[カード]]を[[発動]]できる場合は高確率で[[《三戦の才》]]も[[発動]]可能なので、あちらの[[ドロー]][[効果]]も併用すればかなり[[キーカード]]を揃えやすくなる。~

 [[《暗黒界の導師 セルリ》]]・[[《魔界劇団−リバティ・ドラマチスト》]]・[[《Couple of Aces》]]などの[[相手]][[フィールド]]に[[特殊召喚]]する[[効果]]と[[特殊召喚に成功した]]場合に[[発動]]する[[効果]]を持つ[[モンスター]]であれば能動的に使用できる。~
 他には[[《アメーバ》]]・[[《王虎ワンフー》]]などの[[強制効果]]の[[誘発効果]]を持つ[[モンスター]]の[[コントロール転移]]でも狙うことができる。~
 [[《サイレント・ウォビー》]]なら単独で[[相手]][[フィールド]]に出せ、即座に[[効果]]が[[発動]]するため、この[[カード]]の[[発動]]を補助しやすい。~

-[[セット]]した場合にも、[[発動]]制限は[[セット]]した[[カード]]に課されるものであり[[同名カード]]につくわけではないため、[[バウンス]]できれば[[通常魔法]]ならその[[ターン]]中に[[発動]]できる。~

-[[相手]][[フィールド]]を参照して処理を決定するのが[[効果処理時]]であるため、[[相手]][[フィールド]]の状況に関わらず、[[《灰流うらら》]]で[[無効]]にされる。~

-この[[カード]]登場直前の[[環境]]では[[ビーステッド]]や[[ティアラメンツ]]などこちらの[[先攻]]1[[ターン]]目に[[相手]]が[[特殊召喚]]する展開が目立った。~
そういった[[カード]]は本来[[先攻]]1[[ターン]]目では強く使えないこの[[カード]]を強くしてしまうため、この[[カード]]はそれらに対する抑止力としての側面も持つのだろう。~

--事実、この[[カード]]の登場以降[[ビーステッド]]は[[環境]]での活躍が一時的に激減した。~
もっとも、[[23/01/01>リミットレギュレーション/2023年1月1日]]以降は再び[[環境]]での活躍が頻発しており、これについては他の要因が大きかったと思われるが。~
逆に[[【ティアラメンツ】]]では[[ミラーマッチ]]の際に[[《簡易融合》]]を[[サーチ]]するプレイングができるようになるなど、活躍の幅を広げている。

-[[カード名]]と[[発動条件]]の類似性から、[[《三戦の才》]]を意識した[[カード]]なのは間違いないだろう。~
あちらと異なり、こちらは[[メインフェイズ]]以外に[[相手]]が[[モンスター効果]]を[[発動]]した場合でも[[発動]]できる。~
従って、[[《増殖するG》]]を[[ドローフェイズ]]または[[スタンバイフェイズ]]に[[発動]]するといった、[[《三戦の才》]]ケアのプレイングを取ってもこちらには通用しない。~
また、[[バトルフェイズ]]に[[発動]]する[[リクルーター]]や[[サーチャー]]を[[戦闘破壊]]して[[発動条件]]を満たす手段も使える。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]

―[[イラスト]]関連
-[[《三戦の才》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[PHOTON HYPERNOVA]] PHHY-JP069 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《三戦の号》,魔法,通常魔法,);