*《&ruby(キ){斬};リ&ruby(ばん){番};》 [#top]
 永続罠
 (1):カードの効果が10回以上発動したターンにこのカードを発動できる。
 発動後、効果モンスター(サイバース族・闇・星10・攻/守3000)となり、
 モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。
 この効果で特殊召喚したこのカードは、自分エンドフェイズに自分の魔法&罠ゾーンにセットされる。
 (2):1ターンに1度、このカードがモンスターゾーンに存在し、
 相手がカードの効果を発動した時に発動できる。
 相手フィールドのカードを全て破壊する。
 その後、このカードを自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[DUELIST NEXUS]]で登場した[[永続罠]]。~
 10回以上[[効果の発動]]が行われている[[ターン]]に自身を[[効果モンスター]]の[[罠カードとしても"扱う"罠モンスター>罠モンスター#T1]]として[[特殊召喚]]し、[[自分]][[エンドフェイズ]][[自分]]の[[魔法&罠ゾーン]]に[[セット]]される[[効果]]、[[相手]]が[[効果]]を[[発動]]した場合に、[[相手]][[フィールドのカード]]を全て[[破壊]]し自身を[[自分]]の[[魔法&罠ゾーン]]に[[セット]]する[[効果]]を持つ。~

 (1)は自身の[[特殊召喚]][[効果]]。~
 展開系の[[デッキ]]であれば一方の[[プレイヤー]]のみで10回というのも珍しくないため、[[相手]]依存でも[[発動]]できることは少なくない。~
 とはいえ、[[相手]]に依存して[[発動条件]]を満たそうとすると不安定な上、そもそもこの[[カード]]が[[除去]]されやすく、[[特殊召喚]]できてもその過程で[[無効]]化手段を構えられ(2)が通せないなどの事態に陥りやすい。~
 基本的には[[自分]]で積極的に[[効果の発動]]を行うことで[[トリガー]]としたい。~
 [[自分]][[エンドフェイズ]]には強制で[[セット]]状態に戻ってしまうため、(2)を[[相手]][[ターン]]に通したいなら[[相手]][[ターン]]に[[特殊召喚]]する必要があり、それを狙うなら必然的に[[フリーチェーン]][[効果]]の多い[[デッキ]]ということになる。~
 [[自分]][[ターン]]に[[特殊召喚]]した場合にも[[相手]]の妨害への牽制にはなるものの、そもそも[[発動条件]]の10回までに使用されやすいこと、[[効果]]そのものを[[無効]]にできないことから、抑止力としてはあまり頼りにはならない。~
 [[ステータス]]は高いので、この場合は[[攻撃]]に参加して[[ダメージ]]を稼ぐことになるだろう。~

 (2)は[[相手]][[フィールドのカード]]の[[全体除去]]。~
 豪快な[[効果]]だが、[[相手]]にはこの[[効果]]が見えているため、[[発動]]されたくない場合にはそもそも[[効果の発動]]を控えやすい。~
 それでも、[[全体除去]]か[[効果の発動]]の放棄の2択を迫れるため、特に[[相手]][[ターン]]に[[特殊召喚]]できている場合には強力な牽制となる。~

-固定された数値で見た場合、[[レベル]]・[[攻撃力]]・[[守備力]]はいずれも[[罠モンスター]]ではトップを誇る。~
この内、[[レベル]]と[[守備力]]は[[《メタル・リフレクト・スライム》]]と並ぶが、[[攻撃力]]は単独トップにして、初の3000の大台に到達した[[罠モンスター]]である。~

-[[カード名]]の「キリばん」は、「キリのいい番号」を略したインターネット用語「キリ番」のこと。~
[[イラスト]]では刀剣を持った女番長(通称:スケバン)が描かれているため、漢字の「斬(きり)」と「番(ばん)」はそれに掛けていると思われる。~
--個人サイトを立てることが流行していた時代のインターネットにおいて、各個人サイトではアクセスカウンターを設置し、10000回などキリ番のアクセス回数を踏んだ人に対して、記念として「ハンドルネームをサイトに掲載する」「リクエストに応えて絵を描く」等の返礼を行う文化が存在していた。~
一方で、キリ番を踏んだのにBBSで報告しない行為(踏み逃げ)は、こういった文化を楽しみたいサイト主から忌避される傾向にあり、「キリ番踏み逃げ禁止」と注意書きしている個人サイトも多く見られた。~
---[[効果]]はこの「キリ番踏み逃げ」をモチーフとしていると思われる。~
(1)は[[効果の発動]]「10回」というキリ番に反応して登場する様子、(2)はキリ番を達成したにも関わらず無視して[[効果の発動]]を行う[[相手]]を「踏み逃げした」と見なして粛正する様子を表現したものか。~
また、繰り返し[[セット]]され、[[効果の発動]]が10回を達成するたびに現れるところも「キリ番」の特徴を表しているのだと思われる。~
無論だが、[[罠カード]]は[[セット]]した[[ターン]]には[[発動]]できないので、20回目の「キリ番」を達成したとしても[[特殊召喚]]はできない。~
当然だが、[[罠カード]]は[[セット]]した[[ターン]]には[[発動]]できないので、この[[カード]]が[[セット]]状態に戻った場合、20回目の「キリ番」を達成したとしても同一[[ターン]]に[[特殊召喚]]はできない。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[罠モンスター]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[DUELIST NEXUS]] DUNE-JP080 &size(10){[[N-Rare]]};
-[[DUELIST NEXUS]] DUNE-JP080

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
//タグの記述は、必要になったタイミングで他のページを参考に追加してください
//※※重要※※
//タグ記述のルールはページ作成時に消さない!
//タグはテキストを含む全ての正確な情報が出てから1日経過した後で記述すること。一部でも不明な場合は記述しない。
//現在、タグが正常に削除されない不具合が存在するため、「テキスト不明」「英語名未表記」などの後で削除する必要があるような情報はタグにしない。
//効果等が全て明らかになるまでタグは入力しないようお願いします。コメントアウトにしてもタグとしての機能がなくなるわけではありませんので、COではなく「記述しない」ようお願いします。