()のデッキ破壊(はかい)ウイルス/Crush Card Virus》

通常罠(制限カード)
(1):自分フィールドの攻撃力1000以下の闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。
相手フィールドのモンスター及び相手の手札を全て確認し、
その内の攻撃力1500以上のモンスターを全て破壊する。
その後、相手はデッキから攻撃力1500以上のモンスターを3体まで選んで破壊できる。
このカードの発動後、次のターンの終了時まで相手が受ける全てのダメージは0になる。

 遊戯王デュエルモンスターズII 闇界決闘記 付属カードで登場した通常罠
 全体除去手札破壊ピーピング効果を併せ持つ、ウイルスカードの元祖。

 攻撃力1000以下の闇属性モンスター1体という軽いコストで、相手フィールドおよび手札攻撃力1500以上のモンスターを全て破壊することが出来る。
 更に相手の裏側表示モンスター手札を全て確認でき、大きなカード・アドバンテージ情報アドバンテージが得られる。
 フリーチェーンであるため、相手攻撃を防いだり、儀式魔法融合魔法にチェーンして発動不発にしたりと、自由なタイミングで使用可能。
 特に攻撃力の高いモンスターが豊富なデッキに対して、大きな打撃を与えられる。

 一方で、「相手はデッキモンスターを3枚破壊墓地へ送る事ができる」という、デメリットになる可能性が極めて高い効果もある。
 この効果は任意であるためデッキ破壊としては効かず、相手に3枚もの墓地肥やしのチャンスを与える事になり、【征竜】【シャドール】など墓地の利用度が高いデッキに対して発動すると却って相手を利することになる。
 また、破壊であるために《炎王神獣 ガルドニクス》《光と闇の竜》など「破壊され墓地へ送られた時」の効果発動も許してしまう。
 相手のデッキタイプが分からない状態で使用すると致命的なアドバンテージ相手に献上しかねないため、デッキタイプが分からない序盤に使用するのは危険。
 情報アドバンテージこそ確実に得られるが、最初の除去であまりアドバンテージを得られていない場合は特にきつい。
 このカード刺さるのは「高攻撃力モンスターが多く、なおかつ墓地をあまり利用しないデッキ」に限られているため、採用の可否は環境によるところが大きい。
 ただし、【次元帝】では《異次元の偵察機》リリース確保でき、除外ギミックにより墓地利用を封じられるので、メタとして使いやすい。

 また、次のターンの終了時まで相手プレイヤーが受けるダメージが0になるデメリットも有している。
 相手ターン発動した場合はデメリットを甘受するほかないが、自分ターン攻撃終了後に発動すればデメリットが小さくなることは覚えておこう。

関連カード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:裏側守備表示カードに記載された攻撃力が「?」のモンスターリリースして発動する事は出来ますか?
A:はい、可能です。

Q:魔法&罠カードゾーンセットされている《トイ・マジシャン》破壊することはできますか?
A:いいえ、できません。魔法&罠カードゾーンのカードはチェックしません。

Q:相手フィールド攻撃力1500以上のモンスター表側表示で存在し、相手手札が0枚の時に発動できますか?
A:はい、発動できます。(14/12/19)

Q:相手手札が0枚で、相手フィールド攻撃力1500以上のモンスター表側表示で存在しない場合に発動できますか?
A:いいえ、発動できません。(14/12/19)

Q:効果解決時フィールド手札相手攻撃力1500以上のモンスターが存在しなくなり、このカード効果破壊する処理ができなかった場合、相手デッキモンスター破壊する処理を行なう事はできますか?
A:いいえ、できません。(14/12/19)