*《死者転生/Monster Reincarnation》 [#rd03883a]
*《&ruby(ししゃてんせい){死者転生};/Monster Reincarnation》 [#top]
 通常魔法
 手札を1枚捨てる。
 自分の墓地に存在するモンスターカード1枚を手札に加える。
 (1):手札を1枚捨て、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを手札に加える。

 [[手札コスト]]を払い[[モンスター]]を[[サルベージ]]する[[魔法カード]]。~
 [[《死者蘇生》]]の直系の後継[[魔法>魔法カード]]である。~
~
 非常に強力な[[効果]]を持つ[[魔法カード]]だが、[[【スタンダード】]]では[[手札]]を捨ててまで[[モンスター]]を[[サルベージ]]したい場面は少ない。~
 [[手札]]に戻ることにより[[リバース効果]][[モンスター]]を再利用したり、[[墓地]]からの[[特殊召喚]]ができない[[特殊召喚モンスター]]を回収したりする場合には活躍する。~
 [[コンボ]][[デッキ]]や[[ロック]][[デッキ]]においては、[[リバース効果]]が重要な場合もあるため、それを使い回すこのカードの重要性は[[蘇生]]系よりも高い。~
 [[RISE OF DESTINY]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[手札コスト]]を払い[[モンスター]]を[[サルベージ]]する[[効果]]を持つ。~

 普通の[[デッキ]]では使いにくいが、[[【デッキ破壊1キル】]]においては優秀なカードにもなりうる。~
 切り札に[[召喚制限]]がある[[【神炎皇ウリア】]]や[[【スピリット】]]なら採用の余地があるかもしれない。~
 [[《高等儀式術》]]を軸とする[[【儀式召喚】]]では、[[通常モンスター]]を[[手札コスト]]に、重要な[[モンスター]]の回収に使える。~
 [[墓地]]から[[《メタモルポット》]]を[[手札]]に戻し、無事[[リバース]]できれば[[ディスアドバンテージ]]も解消できる。
 あらゆる[[モンスター]]を1体[[サルベージ]]できる[[汎用性]]の高い[[魔法カード]]。~
 とはいえ、[[コンボ]]を狙わなければ[[手札コスト]]1枚分の[[ディスアドバンテージ]]が発生するので、どんな[[デッキ]]でも採用できるわけではない。~
 [[特殊召喚]]よりも[[通常召喚]]や、[[手札誘発]]を中心とする[[デッキ]]では十二分に活躍できる。~
 [[サルベージ]][[効果]]を持つ[[通常魔法]]は[[《戦士の生還》]]・[[《サルベージ》]]・[[《ダーク・バースト》]]・[[《闇の量産工場》]]等が存在するため、使うならこれらに対応しない[[モンスター]]を[[サルベージ]]したい。~

-使用の際は [[手札コスト]]の軽減として[[《キラー・スネーク》]]や[[《深淵の暗殺者》]]の併用は必須だったといえるが、[[05/09/01>禁止・制限カード/2005年9月1日]]の[[制限改訂]]でこれら2枚のカードの規制が強化されたため、以前より使いづらくなっている。
 例えば[[リバースモンスター]]や[[召喚に成功した]]時に[[効果]][[発動]]する[[誘発効果]][[モンスター]]を多数採用してある[[デッキ]]や、それらが[[キーカード]]となる[[デッキ]]である。~
 [[【デッキ破壊】]]や[[【デッキ破壊1キル】]]では[[リバースモンスター]]を使い回すために使われる。~
 また、[[特殊召喚モンスター]]等の[[蘇生]]できない[[モンスター]]を再利用する時にも活躍する。~
 こちらでは[[【ライトロード】]]の[[《裁きの龍》]]、[[【メガロック・ドラゴン】>【岩石族】#Mega-RockDragon]]の[[《メガロック・ドラゴン》]]といった[[フィニッシャー]]を手に入れるために使われたりする。~
 ただし、前者の場合は[[《輝光竜セイファート》]]や[[《輪廻竜サンサーラ》]]の(2)の[[効果]]でも回収できる。~

-[[《死者蘇生》]]の直系の後継[[魔法>魔法カード]]であるため、英語版の[[《死者蘇生》]]の絵柄に類似するカードとなっている。~
 この[[カード]]を使う時にネックとなるのは[[手札コスト]]であるが、そちらを利用できる[[デッキ]]でも検討できる。~
 例えば[[《ヴォルカニック・ロケット》]]や[[《ヴォルカニック・バレット》]]が存在する[[【ヴォルカニック】]]辺りか。~
 [[《ヴォルカニック・バレット》]]を[[手札コスト]]で捨てつつ、[[《ヴォルカニック・ロケット》]]を[[サルベージ]]できれば、[[手札]]も[[墓地]]も肥える。~
 他では[[《魔轟神獣ケルベラル》]]との[[コンボ]]が使用されることもある。~

-上記の[[リバースモンスター]]と[[レベル]]7以上の[[モンスター]]では、同様の[[サルベージ]]が可能な[[《リバースソウル》]]と[[《創世の預言者》]]が存在する。~
しかし、前者は実質1[[ターン]]遅れの[[サルベージ]]で、後者は[[召喚権]]を使ってしまい、[[《裁きの龍》]]を念頭に使う場合は[[全体除去]]に巻き込まれる為、こちらが優先される場合は依然として少なくない。~

-名前や[[イラスト]]からして[[《死者蘇生》]]を元にした[[カード]]であろう。~
英語版の[[《死者蘇生》]]の[[イラスト]]もこちらと類似するデザインとなっている。~
なお、同じ再利用でも[[手札]]と[[フィールド]]の違いで相性の良い[[モンスター]]は別々に分かれるため、用途は全く異なる。~

-[[05/09/01>禁止・制限カード/2005年9月1日]]以前は[[《キラー・スネーク》]]や[[《深淵の暗殺者》]]との併用で[[手札コスト]]を軽減するのが常だった。~

-登場からしばらくは高[[レアリティ]]で収録され入手が難しかったが、その後は[[ノーマル>Normal]]で何度も再録され市場に多く出回っている。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメオリジナル「ドーマ編」において、「遊戯VSラフェール」戦でラフェールが使用。~
この時の[[効果]]は「[[墓地]]の[[モンスター]]1体を[[デッキ]]に戻すことができる」というもの。~
これにより[[墓地]]に存在した[[《ガーディアン・グラール》]]を[[デッキ]]に戻した。~
[[墓地]]に[[モンスター]]を置くことを嫌っていたラフェールの無意味とも思える行動だったが、それが《ガーディアン・エアトス》[[召喚]]の布石にもなっていた。~
その後、アニメオリジナル「KCグランプリ編」において、「闇遊戯VSビビアン」戦で遊戯が使用。
アニメオリジナル「ドーマ編」の「遊戯vsラフェール」(1戦目)にてラフェールが使用。~
ラフェールは[[戦闘破壊]]され[[墓地へ送られた]][[《ガーディアン・グラール》]]をこの[[カード]]によって[[デッキ]]に戻した。~
この行動について遊戯は、過酷な境遇ゆえに[[墓地]]に[[モンスター]]を置くことを嫌うラフェール自身の信念からくるだけのものと判断したが、彼には他にも狙いがあった。~
しかし、その[[キーカード>《ガーディアン・エアトス》]]が[[手札]]にない状況で[[発動]]し[[デッキ]]の枚数を増やしている([[キーカード]]を引ける[[確率]]を下げて不利にしてしまう)点から、どちらかと言えば信念から来る行為であったようだ。~
その後のアニメオリジナル「KCグランプリ編」では「闇遊戯vsヴィヴィアン」戦で遊戯が使用。~
[[《ブラック・マジシャン》]]を[[デッキ]]に戻し、直後に[[《熟練の黒魔術師》]]の[[効果]]により[[特殊召喚]]、[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]に繋げている。~

--アニメGXでは現物のものに能力を修正されており、十代をはじめとして神楽坂、雷丸、鮫島が使用。~
また、橘一角、ドクター・コレクター、影丸、ヨハン・アンデルセンの[[デッキ]]へ投入されていることが確認できる。
--アニメでは「[[墓地]]の[[モンスター]]1体を[[デッキに戻す]]」というもので、[[イラスト]]は[[《死者蘇生》]]に近いデザインであった。~
この[[イラスト]]はGXの初期版ED1でも確認できる(後の別バージョンのED1では[[OCG]]版仕様)。~

**関連カード [#udcd1b7a]
--アニメ版「遊戯vsアテム」戦ではアテムが[[相互互換]]といえる[[通常魔法]]《死の床からの目覚め》を使用。~
こちらは[[手札コスト]]が無い代わりに[[相手]]に2枚[[ドロー]]させる[[デメリット]]があった。~

--アニメGXでは[[OCG]][[カード]]仕様となり、十代をはじめとして神楽坂、雷丸、鮫島が使用。~
主に[[墓地]]利用の布石や[[手札誘発]]型[[モンスター]]の再利用に使われている。~
また、レイ、橘一角、ドクター・コレクター、影丸、ヨハン、斎王の[[デッキ]]に投入されていることが確認できる。~

--アニメZEXALでは木板製の[[カード]]が登場した。~
また、「遊馬vsゴーシュ&ドロワ」戦でドロワの[[手札]]に確認できる。~

--アニメVRAINSでは「穂村尊/Soulburner vsビットブート」戦でSoulburnerが[[ドロー]]した。~
この[[カード]]で逆転の糸口を掴もうとしたものの、ビットブートの[[通常罠]]《Dスケイル・チャフ》により使用を封じられてしまった。~

---なお、Soulburnerは「[[&ruby(サラマングレイト){転生炎獣};>サラマングレイト]]」を使用するデュエリストであり、上記のデュエルで彼は「転生[[リンク召喚]]」を初めて披露している。~
また、この[[カード]]はSoulburnerを意識した[[ストラクチャーデッキ]]である[[ストラクチャーデッキ−ソウルバーナー−]]にも再録されている。

--アニメSEVENSでは[[ラッシュデュエル]]版のこの[[カード]]が登場している。~
[[RUSH:《死者転生》]]を参照。

--『週刊少年ジャンプ』の漫画『守れ!しゅごまる』第23話の「守護丸vsスカルの暗殺者」戦においてスカルの暗殺者が使用。~
[[《幻影死槍》]]を[[コスト]]に[[《ギミック・パペット−マグネ・ドール》]]を[[サルベージ]]し、[[《No.88 ギミック・パペット−デステニー・レオ》]][[エクシーズ召喚]]の布石とした。~

-コナミのゲーム作品において―~
デュエルリンクスではアニメの経緯から、Soulburnerに専用ボイスが存在する。~

-その他の商品展開―~
[[ラッシュデュエル]]でも登場しているが、あちらでは[[デッキ]]に1枚しか採用できない[[レジェンドカード>rushwiki:レジェンドカード]]に指定されている。~
[[OCG]]基準では同じ[[レジェンドカード>rushwiki:レジェンドカード]]の[[《死者蘇生》]]と比べるとパワー不足にも思えるが、[[ラッシュデュエル]]には[[手札]]からのみ強力な[[モンスター]]を出せる[[マキシマム召喚>RUSH:マキシマム召喚]]が存在するため、その補助として独自の地位を築いている。~
[[RUSH:《死者転生》]]を参照。~

**関連カード [#card]
-[[《死者蘇生》]]

-[[《闇の量産工場》]]
-[[《サルベージ》]] 
-[[《戦士の生還》]] 
-[[《古代の整備場》]] 
-[[《悪夢再び》]] 
-[[《死者の生還》]]
-[[《苦渋の転生》]]

-[[《融合回収》]]
-[[《死者の生還》]] 

-[[《鳳凰神の羽根》]]
**収録パック等 [#i38d1898]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[RISE OF DESTINY]] RDS-JP045 &size(10){[[Super]],[[Ultimate]]};
-[[EXPERT EDITION Volume.3]] EE3-JP105  &size(10){[[Super]]};
-[[STARTER DECK]] YSD-JP030
-[[STARTER DECK(2006)]] YSD-JP030
-[[STARTER DECK(2008)]] YSD3-JP026
-[[DUEL TERMINAL −トリシューラの鼓動!!−]] DT08-JP045
-[[STARTER DECK(2010)]] YSD5-JP027
-[[ストラクチャーデッキ−ドラグニティ・ドライブ−]] SD19-JP026
-[[デュエリストボックス2012]] DB12-JP024
-[[デュエリストセット Ver.ライトニングスター]] DS13-JPL32
-[[デュエリストセット Ver.ライトロード・ジャッジメント デッキ構築用パック>デュエリストセット Ver.ライトロード・ジャッジメント#pack]] DS14-JPL38 &size(10){[[Ultra]]};
-[[スターターデッキ(2014)]] ST14-JP028
-[[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編−]] DP18-JP048
-[[ストラクチャーデッキ−ソウルバーナー−]] SD35-JP027

**FAQ [#z70c347d]
Q:このカードの発動に[[《ロスト》]]を[[チェーン]]された場合どうなりますか?~
A:発動時に回収対象を選択するため、それを[[除外]]された場合不発となります。~
**FAQ [#faq]
Q:この[[カードの発動]]に[[《ロスト》]]を[[チェーン]]され[[対象]]の[[モンスター]]を[[除外]]された場合どうなりますか?~
A:[[対象]]の[[モンスター]]が[[除外]]され[[墓地]]に存在しなくなった場合は[[不発]]となります。~

Q:[[コスト]]として捨てた[[モンスター]]を、そのまま[[手札]]に戻すことは出来ますか?~
Q:[[コスト]]として捨てた[[モンスター]]を、そのまま[[対象]]に選択することはできますか?~
A:可能です。

Q:[[モンスター]]が[[墓地]]に存在しない状態で[[モンスター]]を[[コスト]]として発動し、コストにした[[モンスター]]を[[手札]]に戻すことは出来ますか?~
A:[[調整中]](07/03/01)
Q:[[墓地]]に[[モンスター]]が存在しない状態で[[モンスター]]を[[コスト]]で捨てて[[発動]]し、[[コスト]]で捨てた[[モンスター]]を[[対象]]に選択することはできますか?~
A:[[墓地]]に[[モンスター]]が存在しない状態では、この[[カード]]を[[発動]]する事自体ができません。(09/01/16)~
  (→[[空撃ち]])~


//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《死者転生》,魔法,通常魔法,);