*《&ruby(しにがみ){死神};ブーメラン/Dokuroyaiba》 [#f4bbec02]
*《&ruby(しにがみ){死神};ブーメラン/Dokuroyaiba》 [#top]
 通常モンスター
 星3/炎属性/悪魔族/攻1000/守 400
 ねらいを付けた標的をめがけてどこまでも飛んでゆく意志を持ったブーメラン。

 [[Thousand Eyes Bible −千眼の魔術書−]]で登場した[[炎属性]]・[[悪魔族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[レベル]]3としては少し乏しいステータスの[[通常モンスター]]。~
 初期のカードなので仕方ないが、仮に[[ユニオン]]であったとしても「少しまし」な程度だろう。~

-名前も[[イラスト]]も炎を連想させるものはないが、なぜか[[炎属性]]である。~
 [[レベル]]3・[[炎属性]]・[[悪魔族]]の中で[[通常モンスター]]はこの[[カード]]のみ。~
 [[《ドラゴラド》]]等に対応する他、[[《炎星侯−ホウシン》]]・[[《魔界発現世行きデスガイド》]]などでも[[特殊召喚]]できサポートは多い。~
 ただ、同じ[[レベル]]3・[[炎属性]]・[[悪魔族]]なら[[チューナー]]の[[《フレア・リゾネーター》]]がおり、[[《レスキューラビット》]]で[[特殊召喚]]するにも[[レベル]]4の[[悪魔族]]の方がいい場合も多い。~
 対応するサポートは[[レベル]]3に関連する[[カード]]が多いので、[[ランク]]3の[[エクシーズ召喚]]を軸とするならこちらだろう。~

-[[レベル]]3かつ[[炎属性]]の通常モンスターはこのカードを含め3枚しかない。~
ちなみに残りの2枚はどちらも知名度の高い[[融合モンスター]]の[[融合素材]]なのだが、このカードは…。
 [[【ローレベル】]]では[[レベル]]3で貴重な[[炎属性]]だが、[[悪魔族]]があまり固有の利点を持たないために、他に比べて優先し辛い。~
 数が少ないので、他で出せる[[縛り]]のある[[モンスター]]を採用しなかったり、[[攻撃力]]の高い順に投入したりするならば、この[[カード]]を優先する事もあるだろう。~

-余談だが、[[攻撃力]]こそ低いもののねらいを付けた標的をめがけてどこまでも飛んでゆくとは素晴らしい追尾性能だ。~
このブーメランの作り主は、きっと偵察用にでも作ったのだろう。それなら[[攻撃力]]が低くとも頷ける。
-唯一の[[炎属性]]・[[悪魔族]]の[[通常モンスター]]。~

-英語名はドクロヤイバ。ドクロの刃なのか?~
-名前も[[イラスト]]も[[テキスト]]にさえも炎を連想させるものはないが、なぜか[[炎属性]]である。~
[[イラスト]]に描かれた蛇が火を吐く、という事だろうか。~

//-原作・アニメにおいて―~
-[[英語名]]は「髑髏刃」。~

//**関連カード
//-[[]]
//(先頭のスラッシュを削除すると表示されるようになります。)
-[[ブーメラン>《鎖付きブーメラン》]]というと「投げると弧を描いて手元に戻って来る」武器を連想することが多いが、それは鳥を狩る時の牽制や遊具としてのものである。~
狩猟において獲物に傷を負わせる役目の「戻って来ないブーメラン」も存在するため、[[フレイバー・テキスト]]がブーメランに反しているとまでは言えない。~

**収録パック等 [#rfec2bb2]
-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D's第17話において、「蘇る死神」の異名を冠するデュエリスト、死羅が炎城ムクロに投げつけた[[カード]]。~
ブーメランのように飛び、ムクロのヘルメットに刺さっていた。~
この時のこの[[カード]]は第2期のフォーマットであった。~

--現実では第2期のフォーマットしか存在しないので、現実準拠とも言える。~

//**関連カード [#card]
//―「死神」と名の付く[[カード]]
//-[[《カードを狩る死神》]]
//-[[《死神のドクロイゾ》]]

//-[[《死神の巡遊》]]

//―《死神ブーメラン》の姿が見られる[[カード]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Thousand Eyes Bible −千眼の魔術書−]] TB-49
----
&tag(《死神ブーメラン》,通常モンスター,モンスター,星3/炎属性/悪魔族/攻1000/守400);