*《&ruby(シエン){紫炎};の&ruby(かげむしゃ){影武者};/Kagemusha of the Blue Flame》 [#a941d758]
*《&ruby(シエン){紫炎};の&ruby(かげむしゃ){影武者};/Kagemusha of the Blue Flame》 [#top]
 通常モンスター
 星2/地属性/戦士族/攻 800/守 400
 シエンに仕える影武者。鋭い切れ味の名刀を持つ。
 シエンに仕える影武者。
 鋭い切れ味の名刀を持つ。

 [[Vol.1]]で登場した[[地属性]]・[[戦士族]]の[[下級モンスター]]。~
 その名の通り[[《天下人 紫炎》]]と[[《大将軍 紫炎》]]の影武者なのだが、色以外、[[本物>《剣の女王》]]とうり二つの[[《女王の影武者》]]と違い、本物とは似ても似つかない。~
 しかも本当に[[紫炎>《大将軍 紫炎》]]の身代わりとなる「[[六武衆]]」たちが登場し、ますます立場が無くなってしまった。

 低[[レベル]]・[[戦士族]]・[[通常モンスター]]ということに目を付ければ、[[《高等儀式術》]]で一気に[[墓地]]に送り、[[《神剣−フェニックスブレード》]]の[[コスト]]にできる。~
 [[儀式モンスター]]の中でも[[《大邪神 レシェフ》]]との相性は抜群であり、[[サルベージ]]した[[《神剣−フェニックスブレード》]]が[[《心変わり》]]に変貌する。~
 [[六武衆]]も[[戦士族]]なので、そんな専用[[デッキ]]を組んでみるのも面白いかもしれない。~
 しかし、[[通常モンスター]]の[[チューナー]]である[[《チューン・ウォリアー》]]や、[[守備力]]の高い[[《六武衆の侍従》]]が存在するため、[[ファンデッキ]]止まりであることは否めない。~
 低[[レベル]][[通常モンスター]]で[[シンクロ]]するデッキなら採用が検討できるが、大抵は[[《ドローン》]]が優先される。~
 [[【ローレベル】]]で活用しやすい[[ステータス]]だが、同じ[[レベル]]2・[[地属性]]・[[戦士族]]・[[攻撃力]]1000以下の[[通常モンスター]]には攻守共に上の[[《ドローン》]]が存在する。~
 そのため[[《ブラック・ガーデン》]]に対応する点を活かすか、[[紫炎]]の[[ファンデッキ]]でもなければ、特にこちらを優先する理由はない。~
 [[戦士族]]であるため、[[フレイバー・テキスト]]通り[[聖剣]]を含む[[数々の名刀>《伝説の剣》]]を[[装備]]できる。~

-[[主君の登場>SHADOW OF INFINITY]]には、6年半以上の月日を待つこととなった。~
そもそもこの[[カード]]はOCG登場以前のGBから存在するので、厳密には元々主君の設定は無かったのだと思われる。~
とはいえ、このカードと[[主君>《天下人 紫炎》]]の間には[[《シエンの間者》]]が登場しているのだが。 
-主君である[[《天下人 紫炎》]]が登場するまで、6年半以上の月日を待つ事となった。~
影武者でありながらその容姿は全く似ていないが、この[[カード]]は[[OCG]]登場以前のGB版ゲームから存在するので、元々は主君の設定は無かったのだと思われる。~
任務中の姿であろう[[《六武衆の影−紫炎》]]が登場し、彼が[[《真六武衆−シエン》]]の影武者を立派に務めていた事が明らかになったのは、初登場から実に13年後の事である。~
ちなみに、この[[カード]]と[[《天下人 紫炎》]]の間には、[[《シエンの間者》]]が登場している。

-見た目が織田信長の小姓であった森蘭丸に似ているとよく言われる。~
が、上記の通り、当時から「紫炎」が織田信長という設定があったかはかなり疑わしい。~
-[[英語名]]は「[[Shien>紫炎]]」でなく「Blue Flame」となっている。~
このため、[[紫炎]]のサポートである[[《六武の門》]]や[[《紫炎の道場》]]は「[[紫炎]][[効果モンスター]]」のみを対象にしており、この[[カード]]を含まないようになっている。~
--[[六武衆]][[通常モンスター]]である[[《六武衆の侍従》]]はこのとばっちりを受け、[[《六武の門》]]や[[《紫炎の道場》]]の一部の[[効果]]を使用する事ができない。~

-この[[カード]]の英語版では「紫炎」が「Blue Flame」と訳されている。~
ところが、ほかのカードの「紫炎」は「[[Shien]]」と訳されている。~
そのせいで、[[《Gateway of the Six》]]の[[テキスト]]が少々ややこしくなっている。

-原作・アニメにおいて―~
アニメ版第1話「遊戯vs城之内」戦にて、原作における《ゾンビ》の代わりとして城之内が使用。~
記念すべき初登場[[モンスター]]である。~
アニメ版第1話「遊戯vs城之内」戦にて、原作における《ゾンビ》の代わりとして城之内が使用した。~
アニメで初登場した、記念すべき[[モンスター]]である。~
しかし、[[《暗黒の竜王》]]に簡単に倒されてしまう。~
アニメオリジナル「闇遊戯vs闇獏良」でも遊戯の[[手札]]にあるのが確認されている。~
//しかし、他に確認できた[[カード]]は[[《バビロン》]][[《ハッピー・ラヴァー》]][[《デス・ストーカー》]][[《怒りの海王》]][[《キラー・ザ・クロー》]][[《シャドウ・ファイター》]]。~
//仲間内で[[カード]]を寄せ集めて作った[[デッキ]]とはいえ、まずこういう[[カード]]は選外になるのではなかろうか。~
//他にカードがなかったor他のカードがもっと弱かったのでは?
アニメオリジナル「闇遊戯vs闇バクラ」戦でも、遊戯の[[手札]]にあるのが確認されている。~

**関連カード [#v3b6dcd6]
-[[《六武衆の侍従》]]
**関連カード [#card]
//-[[《六武衆の侍従》]]
-[[《六武衆の影−紫炎》]]
-[[《六武衆の影武者》]]

-[[《天下人 紫炎》]]
-[[《大将軍 紫炎》]]
-[[《真六武衆−シエン》]]

-[[《女王の影武者》]]
//―[[カード名]]関連
//-[[《女王の影武者》]]

**収録パック [#u3ee16f1]
―《紫炎の影武者》の姿が見られる[[カード]]
-[[《天下統一》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック [#pack]
-[[Vol.1]]
-[[青眼の白龍伝説−LEGEND OF BLUE EYES WHITE DRAGON−]] LB-27
-[[Vol.1]]
-[[トーナメントパック2010 Vol.3]] TP15-JP004
----
&tag(《紫炎の影武者》,通常モンスター,モンスター,星2/地属性/戦士族/攻800/守400);