*《&ruby(じげんゆうごう){次元融合};/Dimension Fusion》 [#aaaf5201]
*《&ruby(じげんゆうごう){次元融合};/Dimension Fusion》 [#top]
 通常魔法(禁止カード)
 2000ライフポイントを払う。
 お互いに除外されたモンスターをそれぞれのフィールド上に可能な限り特殊召喚する。

 [[暗黒の侵略者]]で登場した[[通常魔法]]。~
 高い[[ライフコスト]]と引き換えに、[[除外]]された[[モンスター]]を[[特殊召喚]]する。
 [[ライフコスト]]を払う事で、[[お互い]]に[[除外]]された[[モンスター]]を可能な限り[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。~

 [[《異次元からの帰還》]]の[[相互互換]]となる[[帰還]][[カード]]。~
 [[ライフコスト]]は高いものの、[[除外]]ギミックを搭載する[[デッキ]]には高確率で投入される。~
 [[お互い]]に[[効果]]を受ける為、無差別に[[カード]]を[[除外]]するような戦術をとる場合、[[自分]]のみが[[効果]]を受ける[[《異次元からの帰還》]]が優先される。~
 [[除外]]された[[相手]][[モンスター]]まで[[帰還]]させると、自分の[[攻撃]]の際に邪魔になり、場合によってはこちらが窮地に陥る可能性もあるからである。~
 [[《異次元からの帰還》]]の[[相互互換]]となる大量[[帰還]][[カード]]。~
 [[お互い]]に[[効果]]を受けるため、[[除外]]された[[相手]][[モンスター]]まで[[帰還]]すると、[[自分]]の[[攻撃]]の際に邪魔になりこちらが窮地に陥る可能性がある。~
 そのため、無差別に[[カード]]を[[除外]]する戦術をとる場合、[[自分]]のみが[[効果]]を受ける[[《異次元からの帰還》]]が優先される。~
 また、[[汎用性]]が高い[[《奈落の落とし穴》]]や[[《次元幽閉》]]等の[[除外]][[カード]]を使用する場合はこの[[カード]]の採用を控えるべきである。~

 よって比較的投入率が高い[[《奈落の落とし穴》]]や[[《次元幽閉》]]等、[[除外]]・[[除去]][[罠>罠カード]]を使用する場合はこの[[カード]]の採用を控えるべきであろう。
 [[除外]]ゾーンに[[自分]]の[[モンスター]]しか存在しない状態ならば、[[《異次元からの帰還》]]と同じ様に[[除外]]ゾーンの[[モンスター]]を一方的に展開できる。~
 [[《魂を喰らう者 バズー》]]や[[《神剣−フェニックスブレード》]]等で[[自分]]の[[モンスター]]のみを[[除外]]し続ける場合は気兼ねなく[[発動]]できる。~
//他にも、[[《神獣王バルバロス》]]を[[アドバンス召喚]]できるなら、再度[[除外]]されない[[《異次元からの帰還》]]として使える。~

 だが、[[帰還]]した[[モンスター]]は[[フィールド]]に残り、[[魔法カード]]であるが故に[[ドロー]]してすぐ[[発動]]できる。~
 [[除外]]ゾーンに[[自分]]の[[モンスター]]しか存在しないような状態ならば、[[除外]]ゾーンの[[モンスター]]を一方的に展開でき、[[《異次元からの帰還》]]と遜色のない働きを見せる。~
 [[《魂を喰らう者 バズー》]]・[[《龍の鏡》]]・[[《速攻の黒い忍者》]]・[[《神剣−フェニックスブレード》]]・[[《オーバーロード・フュージョン》]]等で[[自分]]の[[モンスター]]のみを[[除外]]し続けるような場合は気兼ねなく[[発動]]できる。~
 他にも、[[《ギルフォード・ザ・ライトニング》]]を[[召喚]]できるなら、再度[[除外]]されない[[《異次元からの帰還》]]として使える。
 [[《異次元からの帰還》]]とどちらを採用するかは、戦術と[[デッキ]]によるだろう。~
 こちらの主な[[メリット]]は[[通常魔法]]であるが故の速攻性や、[[帰還]]させた[[モンスター]]が[[フィールド]]に留まること。~
 加えて[[ライフコスト]]を大きく払う必要はなく、[[《王宮のお触れ》]]との併用が可能となる等。~
 機会はあまりないが[[通常魔法]]の為、[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]で[[発動]]できるのも[[メリット]]と言える。~
 [[デメリット]]は[[ライフコスト]]が固定であるが故に、2000以下のときは[[発動]]できず、[[相手]]にも[[特殊召喚]]の機会を与えてしまう。~

 [[《異次元からの帰還》]]とどちらを採用するかは、戦術と各人の好みによることとなるだろう。~
 こちらの主な[[メリット]]は[[魔法カード]]であるが故の速攻性や、[[帰還]]させた[[モンスター]]が[[フィールド]]に留まるという点。~
 加えて[[ライフコスト]]を2001以上払う必要はなく、[[《王宮のお触れ》]]との併用が可能となる点等。~
 機会はあまりないが、[[通常魔法]]の為、[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]で[[発動]]できるのも[[メリット]]と言える。~
 [[デメリット]]は、[[ライフ]]が2000以下のときは[[発動]]できず、[[相手]]の[[除外]]パーツ次第で[[相手]]に[[特殊召喚]]を許す点で劣る。

 [[除外]][[デッキ]]以外では、以下のような使い方が存在する。~

+[[《オーバーロード・フュージョン》]]や[[《龍の鏡》]]・[[《フュージョン・ゲート》]]で[[除外]]した高[[レベル]][[モンスター]]を[[特殊召喚]]する。~
+[[《封印の黄金櫃》]]で[[除外]]した[[モンスター]]を[[特殊召喚]]する。~
+「[[《混沌の黒魔術師》]]+[[《魔力倹約術》]]+《次元融合》+[[《キャノン・ソルジャー》]]or[[《マスドライバー》]]」の[[コンボ]]で[[1ターンキル]]を狙う。~
+「[[《天魔神 ノーレラス》]]+[[《鳳凰神の羽根》]]+《次元融合》」の[[コンボ]]で[[1ターンキル]]を狙う。~
+[[《神剣−フェニックスブレード》]]の[[効果]]で[[除外]]した[[戦士族]]を大量[[帰還]]させる。→[[【エアブレード】]]~
+[[《神剣−フェニックスブレード》]]の[[効果]]で[[除外]]した[[戦士族]]を大量[[帰還]]させる[[【エアブレード】]]。~
+「[[《混沌の黒魔術師》]]+[[《サイバー・ヴァリー》]]+《次元融合》」の[[コンボ]]で[[ライフ]]の許す限り[[ドロー]]。~
(ここに[[《魔力倹約術》]]を絡ませることで無限[[ドロー]]が可能となる。)~
(ここに[[《魔力倹約術》]]を絡ませることで無限[[ドロー]]が可能であったが、[[《混沌の黒魔術師》]]が[[エラッタ]]されたことで不可能となった。)~

-数々の[[1ターンキル]]の[[キーカード]]となるその凶悪さを抑制する為か、[[07/03/01>禁止・制限カード/2007年3月1日]]で[[制限カード]]になる。~
--海外では、[[Phantom Darkness]]で登場した[[《闇の誘惑》]]との[[コンボ]]が凄まじく、08/05/09で急遽[[禁止カード]]に指定された。~
-[[《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》]]で[[効果]]を使用できる。~
[[ライフコスト]]も同じため、実質的に[[モンスター]]2体から使用できることになる。~
とはいえこの方法で[[発動]]した場合、その後の[[特殊召喚]]が封じられるため、[[特殊召喚]]した[[モンスター]]を素材にさらなる展開を行うことはできない。~
[[《融合複製》]]でなら実質[[ノーコスト]]で使用できる。~

-数々の[[1ターンキル]]の[[キーカード]]ととして利用されたため、[[07/03/01>禁止・制限カード/2007年3月1日]]で[[制限カード]]になる。~
--海外では、[[Phantom Darkness]]で登場した[[《闇の誘惑》]]との[[コンボ]]のため、08/05/09で急遽[[禁止カード]]に指定された。~
その後、日本でも[[EXTRA PACK]]での[[《闇の誘惑》]]の登場を待たずして、[[08/09/01>禁止・制限カード/2008年9月1日]]の[[制限改訂]]により[[禁止カード]]となった。~
上記の凶悪性を考えれば、[[制限復帰]]は難しいところ。
--この[[カード]]と[[《異次元からの帰還》]]の現役時代は[[帰還]][[コンボ]]があまりに簡単に可能だったため、「[[除外]]ゾーンは第二の[[墓地]]」と揶揄されていた。~

-[[イラスト]]には[[《異次元の女戦士》]]・[[《異次元の戦士》]]があるが、この[[カード]]を有効活用する為には入れるべきではない[[モンスター]]であったりする。~
彼(女)らの[[効果]]は、「[[相手]][[モンスター]]を[[除外]]する」ものである為、この[[カード]]によって戻って来る[[相手]][[モンスター]]が増えてしまう可能性があるからである。
-[[イラスト]]では異次元に飛ばされかけたと思われる[[《異次元の女戦士》]]と[[《異次元の戦士》]]がいる。~
だがこの[[カード]]を有効活用するためには採用するべきではない[[モンスター]]である。~
両者の[[効果]]は「[[相手]][[モンスター]]を[[除外]]する」のため、この[[カード]]によって[[帰還]]する[[相手]][[モンスター]]が増えてしまう可能性がある。~

-[[カード名]]に「[[融合]]」と付いていながら、[[融合]]とは関連性のないカード。~
[[異次元>除外]]と[[こちらの世界>フィールド]]の二つの世界が[[融合]]するという解釈なのだろう。
-[[カード名]]に「[[融合]]」と付いていながら、[[融合モンスター]]とは関連性のない[[カード]]。~
[[異次元>除外]]と[[こちらの世界>フィールド]]の二つの世界が[[融合]]するという解釈なのだろう。~

--後にこの[[カード]]と[[カード名]]が似た[[《次元融合殺》]]が登場している。~

-原作・アニメにおいて―~
「KCグランプリ編」において、「海馬vsジーク・ロイド」戦で海馬が使用。~
[[除外]]された「XYZシリーズ([[VWXYZ]]参照)」を[[特殊召喚]]して[[《XYZ−ドラゴン・キャノン》]]へと合体させた。~
この時[[《魂吸収》]]を組み合わせ、[[《XYZ−ドラゴン・キャノン》]]の[[召喚条件]]を利用し[[ライフコスト]]を最小限にした。~
さらに[[《魔法再生》]]で[[手札]]に戻した後[[《青眼の白龍》]]3体を含む[[ドラゴン族]][[モンスター]]を5体展開したりと、この[[デュエル]]において決め手となる[[カード]]であった。
「KCグランプリ編」において、「海馬vsジーク」戦で海馬が使用。~
[[除外]]された「[[XYZシリーズ>VWXYZ]]」を[[帰還]]させて[[《XYZ−ドラゴン・キャノン》]]への[[特殊召喚]]へ繋げた。~
その後、[[デュエル]]終盤でジークの[[永続魔法]]《魔力の布施》により必要な[[ライフコスト]]を確保し、[[《魔法再生》]]で[[サルベージ]]した後に[[発動]]する。~
[[《青眼の白龍》]]3体、[[《混沌帝龍 −終焉の使者−》]]、[[《エメラルド・ドラゴン》]]の計5体を[[帰還]]させて逆転勝利へと繋げた。~

--アニメGXにおいて、「十代vs[[ブラック・マジシャン・ガール>《ブラック・マジシャン・ガール》]]」戦において[[ブラック・マジシャン・ガール>《ブラック・マジシャン・ガール》]]も使用している。~
--アニメGXにおいて、「十代vs[[ブラック・マジシャン・ガール>《ブラック・マジシャン・ガール》]]」戦において[[ブラック・マジシャン・ガール>《ブラック・マジシャン・ガール》]]が使用。~
[[《ファイヤーソーサラー》]]の[[効果]]で[[除外]]した[[《マジシャンズ・ヴァルキリア》]]と[[《ブラック・マジシャン・ガール》]]を[[特殊召喚]]した。~
その後、「ドクター・コレクターvsチャンピオンDD」でドクター・コレクターも使用している。~
[[《次元の裂け目》]]による[[除外]]と[[《天使の施し》]][[《魔法石の採掘》]]などを駆使して、1[[ターン]]目から[[《マジシャンズ・ヴァルキリア》]]3体・[[《コスモクイーン》]]・[[《黒魔導師クラン》]]を[[特殊召喚]]し、厄介な布陣を組んだ。~
「丸藤翔vs猪爪」戦では翔が[[《魔力倹約術》]]と[[コンボ]]で使用し、[[サイバー・ダーク]]3種を[[帰還]]させ[[融合]]につないだ。
その後、「ドクター・コレクターvsDD」戦ではドクター・コレクターが使用。~
[[《次元の裂け目》]]の[[適用]]下で[[《天使の施し》]]・[[《魔法石の採掘》]]を利用して[[除外]]した[[《マジシャンズ・ヴァルキリア》]]3体・[[《コスモクイーン》]]・[[《黒魔導師クラン》]]一斉に[[特殊召喚]]し、厄介な布陣を組んだ。~
「丸藤翔vs猪爪」戦では翔が使用。~
[[《魔力倹約術》]]との[[コンボ]]で[[ライフコスト]]を踏み倒し、[[通常魔法]] 《リムーブ・ボム》で[[除外]]していた[[サイバー・ダーク]]3種を[[帰還]]させて[[《鎧黒竜−サイバー・ダーク・ドラゴン》]]の[[融合召喚]]に繋いだ。~

--漫画GXでは、「万丈目vs翔」戦にて翔が使用。~
《ソリッドロイドβ》の[[特殊召喚]]の為に[[除外]]された《ストライクロイド》・《ステルスロイド》([[OCGの同名カード>《ステルスロイド》]]とは別物)・《ターボロイド》を[[特殊召喚]]し、《ソリッドロイドγ》の[[特殊召喚]]に繋げた。
《ソリッドロイドβ》の[[特殊召喚]]の為に[[除外]]された《ストライクロイド》・《ステルスロイド》([[OCGの同名カード>《ステルスロイド》]]とは別物)・《ターボロイド》を[[特殊召喚]]し、《ソリッドロイドγ》の[[特殊召喚]]に繋げた。~

--アニメGXではこの[[カード]]と[[カード名]]の似た《次元融合殺》という[[カード]]([[《混沌幻魔アーミタイル》]]参照)が登場しているが、関連性はない。
**関連カード [#card]
-[[融合]]

**関連カード [#h70617d8]
-[[融合>融合#h9275ee3]]

-[[《次元の歪み》]]

-[[《次元誘爆》]]

-[[《異次元からの帰還》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《異次元の女戦士》]]
-[[《異次元の戦士》]]

**収録パック等 [#w7e8fda0]
-[[EXPERT EDITION Volume.2]] EE2-JP095 &size(10){[[Super]]};
-[[暗黒の侵略者]] 307-039 &size(10){[[Super]]};

**このカードを使う主なデッキ [#zea3b3ae]
**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【未来オーバー】]]
-[[【エアブレード】]]
-[[【アーチャーブレード】]]
-[[【VWXYZ】]]
-[[【ドグマブレード】]]
-[[【次元召喚】]]
--[[【最終次元】]]

**FAQ [#y75b66ef]
Q:[[自分]]、または[[相手]]が[[モンスター]]を[[除外]]していない場合、この[[カード]]を[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。~
  ただし、[[お互い]]に[[モンスター]]を[[除外]]していない場合は[[発動]]できません。(11/02/11)
**収録パック等 [#pack]
-[[暗黒の侵略者]] 307-039 &size(10){[[Super]]};
-[[EXPERT EDITION Volume.2]] EE2-JP095 &size(10){[[Super]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[対象をとる効果>対象をとる(指定する)効果]]ですか?~
A:いいえ、[[対象をとらない効果]]です。(12/07/20)~
//https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=5906

Q:[[自分]]または[[相手]]のどちらかの片方の[[モンスター]]しか[[除外]]されていない場合、この[[カード]]は[[発動]]できますか?~
A:[[特殊召喚]]可能な[[モンスター]]が([[持ち主]]を問わず)1体でも[[除外]]されているならば、[[発動]]できます。(12/07/20)~
//https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=5906

Q:[[相手]]も[[モンスター]]の[[特殊召喚]]を行うとき、[[特殊召喚]]の順番はどのようにして処理するのでしょうか?~
A:まず[[発動]][[プレイヤー]]が[[帰還]]させる[[モンスター]]を選択し、その後もう一人が[[帰還]]させる[[モンスター]]の選択を行います。~
  なお、[[モンスター]]の[[帰還]]は全てが同時に[[特殊召喚]]されたものとして扱います。~
  →参考例:[[《サイバーポッド》]]

Q:正規手順で[[召喚]]していない[[融合モンスター]]を[[特殊召喚]]できますか?~
A:いいえ、[[帰還]]の場合も、[[蘇生制限]]と同様の制限が掛かります。
Q:[[裏側表示で除外]]されている[[モンスター]]を[[特殊召喚]]できますか?~
A:いいえ、[[裏側表示]]の[[モンスター]]は[[特殊召喚]]できません。(12/07/20)~
//https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=5906

Q:[[《タイムカプセル》]]等で[[裏側表示]]で[[除外]]されている[[モンスター]]を[[特殊召喚]]できますか?~
A:いいえ、[[裏側表示]]のそれが[[モンスター]]と分からないため[[特殊召喚]]できません。

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《次元融合》,魔法,通常魔法,融合,);