*《&ruby(じりょく){磁力};の&ruby(ゆびわ){指輪};/Ring of Magnetism》 [#qeacdc28]
 装備魔法
 自分フィールド上に存在するモンスターにのみ装備可能。
 装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントダウンする。
 相手はこのカードの装備モンスターしか攻撃する事ができない。

 [[BOOSTER7]]で登場した[[装備魔法]]。~
 [[攻撃対象]]を制限する[[効果]]を持っている。

 [[《レアゴールド・アーマー》]]の[[下位互換]]に見えるが、実は[[メリット]]もある。~
 あちらは他の[[モンスター]]に[[攻撃]]させないだけで、[[プレイヤー]]を[[攻撃]]する[[ダイレクトアタッカー]]の[[攻撃]]は防げない。~
 しかし、こちらは「([[相手]]が何を[[攻撃対象]]に選択しようが)[[攻撃対象]]を自動的に装備[[モンスター]]に変更する」という隠れた[[効果]]があるため、それらにも対応できるのである。~

 よって、[[戦闘破壊]][[耐性]]持ちに装備させるならばこちらの方に恩恵が多いと言える。~
 [[セット]]状態で[[攻撃対象]]にされた[[守備表示]]の[[《アルカナフォース0−THE FOOL》]]や[[《マシュマロン》]]に装備すれば、[[相手]]の動きを封じることができる。~
 ただし、[[攻撃]]自体は止められないので[[《忍者マスター SASUKE》]]等の[[効果]]によって[[除去]]される危険性がある。~
 また、[[貫通]][[効果]]を持つ[[モンスター]]が[[相手]]の場合は[[サンドバッグ]]にされてしまうのでこれまた注意が必要となる。~
 この組み合わせを使う場合は、[[《スピリットバリア》]]や、[[自分]]で[[《アルカナフォース0−THE FOOL》]]を[[除去]]する手段を用意したい。~
 [[《ユベル》]]ならば[[ステータス]]減少が無い上に自身の[[効果]]をフル活用でき、[[サンドバッグ]]にもならない。~
 ただし、[[【ユベル】]]に投入すると[[手札事故]]の危険性を引き上げてしまう上に、維持[[コスト]]の関係上[[《ユベル》]]以外の[[モンスター]]が存在しない事も多い。~
 投入するなら[[《ユベル》]]を利用した[[ロック]][[デッキ]]が好ましい。~
 [[直接攻撃]]や[[戦闘破壊]]に弱い[[キーカード]]の[[モンスター]]を守る事に使え、[[《召喚制限−猛突するモンスター》]]等との[[コンボ]]によって[[《ユベル》]]自身の[[効果]]による[[バーン]]も可能である。~

 [[《明鏡止水の心》]]と併用する場合にも重宝するかもしれない。~
 [[攻撃力]]のダウン[[効果]]により[[《明鏡止水の心》]]の[[効果]]範囲を広げたり、[[攻撃力]]アップによる[[《明鏡止水の心》]]の[[破壊]]を若干だが防ぐ事ができるためである。~
 また、1[[ターン]]限りだが[[《あまのじゃくの呪い》]]との[[コンボ]]は可能である。~

 なお、[[《マハー・ヴァイロ》]]に装備すれば[[攻撃力]]が下がらず、[[相手]]はこのカードを装備した[[モンスター]]しか[[攻撃]]する事ができない[[コンボ]]になるが、この使い道ならば同様の[[効果]]を持ち、[[攻撃力]]が下がらず自身の[[効果]]で500ポイント上昇する[[《レアゴールド・アーマー》]]を採用する方が良いだろう。~

-[[《コマンド・ナイト》]]や[[《切り込み隊長》]]のような「[[攻撃対象]]にさせない[[効果]]」を持つ[[モンスター]]に装備し、装備していない[[同名>同名カード]][[モンスター]]と2体で[[ロック]]をするとやや複雑になる。~

--その[[モンスター]]2体だけの場合、[[攻撃]]自体が出来ないのでこの[[カード]]は影響を及ぼさない。

--その[[モンスター]]2体の他に[[ロック]]条件に合致しない[[モンスター]]がいた場合、その他の[[モンスター]]には[[攻撃]]可能であるが、[[攻撃]]した場合《磁力の指輪》の[[効果]]によって[[対象]]を《磁力の指輪》を装備した[[モンスター]]に変えられてしまう。~
逆に言えば、これで[[ロック]]を解除することも出来る。

-原作・アニメにおいて―~
アニメオリジナル「遊戯vsレベッカ」戦で登場。~
レベッカが[[《千年の盾》]]に使用し、遊戯の[[モンスター]]の[[攻撃]]を引きつけた。~
この時は[[守備力]]がダウンしていなかったが、再放送時には減少していた。~
「KCグランプリ編」においては、「レベッカvsレオン」戦で登場。~
レベッカの[[発動]]した[[《天使の施し》]]で[[墓地]]へ送られている。~

--「乃亜編」の回想シーンにて、剛三郎の株の保有度を[[カード]]で表したときに使われた1枚。~

--アニメGXでは「十代vsエド」(2戦目)にてエドが使用。~
[[《D−シールド》]]を装備した[[《D−HERO ダイハードガイ》]]に装備した。~
再戦時にも登場し、その時は[[《天使の施し》]]で[[墓地]]へ送られている。

**関連カード [#q872b0c0]
―装備条件が同じ
-[[《Ωメガネ》]]

―[[効果]]関連
-[[《闇の侯爵ベリアル》]]

-[[《マシュマロンのメガネ》]]
-[[《レアゴールド・アーマー》]]

-[[《ディフェンド・スライム》]]

**収録パック等 [#gd5745bf]
-[[BOOSTER7]]
-[[鋼鉄の襲撃者−METAL RAIDERS−]] ME-78
-[[DUELIST LEGACY Volume.4]] DL4-068
-[[BEGINNER'S EDITION 2]] BE2-JP082 &size(10){[[Rare]]};
-[[BEGINNER'S EDITION 2(第7期)]] BE02-JP066

**FAQ [#hd16b2ab]
Q:[[コントロール奪取]]した[[相手]][[モンスター]]に装備しました。その[[モンスター]]の[[コントロール]]が[[相手]]に戻った場合このカードはどうなりますか?~
A:[[《強奪》]]と同様に、そのまま装備され続けられますが、[[効果]]は消失します。

Q:[[地縛神]]にこのカードを装備させた時、[[相手]]は[[攻撃宣言]]できますか?~
A:[[自分]][[フィールド]]上に[[地縛神]]一体のみの場合は[[攻撃宣言]]はできません。~
  また、他に[[モンスター]]がいる場合は、その[[モンスター]]への[[攻撃宣言]]が可能です。~
  その後、[[攻撃対象]]はこのカードの効果で装備されている[[地縛神]]に変更されます。(11/01/29)