*《&ruby(す){捨};て&ruby(み){身};の&ruby(ほうさつ){宝札};》 [#ud886b50]
 通常罠
 自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター2体以上の攻撃力の合計が、
 相手フィールド上に表側表示で存在する攻撃力が一番低いモンスターよりも低い場合、
 自分のデッキからカードを2枚ドローする。
 このカードを発動するターン、
 自分はモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する事ができず、
 表示形式を変更する事もできない。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[デュエリストパック−遊星編3−]]で登場した[[通常罠]]。~

 [[自分]]の[[モンスター]]2体に加え、[[相手]]の[[モンスター]]にも依存し、[[発動条件]]を満たすだけでも難しい。~
 [[罠カード]]故のタイミングの自由度や、[[除去]]等を活かし、状況を構築していきたい。~
 [[【ローレベル】]]や[[【ユベル】]]のような打点の低い[[デッキ]]であれば[[ドローソース]]として期待できるだろう。~

 また、[[ドロー]]と引き換えに、非常に多くの制約を架せられるのも痛い。~
 [[表示形式]]変更が行えない点は、他の[[カード]]による変更や[[ロック]]でカバーしたい。~
 [[召喚]]・[[反転召喚]]・[[特殊召喚]]不可により状況の用意だけでも手がかかる。~

 このため、[[罠カード]]として[[相手]][[ターン]]での[[発動]]が主となるだろう。~
 この場合、[[《トーチ・ゴーレム》]]等素早く[[発動条件]]を満たせる[[カード]]は少なくない。~
 ただし、そのために使いづらい[[カード]]を専用投入するのは本末転倒である。~
 また、[[相手]][[ターン]]に[[ドロー]]した[[カード]]は[[《D.D.クロウ》]]や[[《オネスト》]]等の[[手札誘発]]でない限り、[[自分]][[ターン]]まで使えない。~
 リスクや効率を踏まえた[[デッキ]]を構築する必要がある。~

 低[[攻撃力]][[モンスター]]を2体も[[攻撃表示]]で晒さないとならないため、[[戦闘破壊]]や[[戦闘ダメージ]]への対処も必要となる。~
 前者は[[破壊されない]][[雲魔物]]や[[《魂を削る死霊》]]等、後者は[[《N・グラン・モール》]]や[[《マジック・ストライカー》]]、[[《スピリットバリア》]]等で対応できる。~
 [[《マッシブ・ウォリアー》]]は1度限り、[[《ゼロ・ガードナー》]]は自身を[[リリース]]する必要があるが、両方に対応する事ができる。~
 これらの[[モンスター]]は[[攻撃力]]も低いため、この[[カード]]の[[発動条件]]も満たしやすいだろう。~
 [[攻撃力]]は多少上がるが、副次効果のある[[《アマゾネスの剣士》]]、変わったところでは[[《暗黒ステゴ》]]、[[メタルデビル・トークン]]等を使う手もある。~
 [[《アルケミー・サイクル》]]との併用で、[[発動条件]]の緩和と更なる[[ドロー]]を行う手もある。~
 [[攻撃]]は阻害しないため、[[《極星宝ブリージンガ・メン》]]等で[[戦闘]]を行う手もあり、[[破壊]][[耐性]]や[[戦闘破壊]][[トリガー]]との[[コンボ]]でリスク回避も考えられる。~

 [[《フォーミュラ・シンクロン》]]とは相性が良さそうで良くない。~
 [[シンクロ召喚]]、[[特殊召喚]]した[[ターン]]はこの[[カード]]が[[発動]]出来ず、この[[カード]]を[[発動]]した[[ターン]]は効果での[[シンクロ召喚]]ができない。

-[[効果解決時]]にも、発動条件を満たしてなければ[[ドロー]]することはできない。~
このため、相手に非常に妨害されやすいので注意が必要である。

-『宝札』シリーズで初にして唯一の[[罠カード]]。

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sの「遊星vs鬼柳」(2戦目)において遊星が使用。~
[[《マックス・ウォリアー》]]と[[《スピード・ウォリアー》]]の[[攻撃力]]の合計が[[《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》]]より低いことで[[発動]]し[[カード]]を2枚[[ドロー]]した。

//-コナミのゲーム作品において―~

//-神話・伝承において―~

**関連カード [#ue24f14c]
-[[《黒羽の宝札》]]
//-[[《捨て身の宝札》]]
-[[《生還の宝札》]]
-[[《閃光の宝札》]]
-[[《調和の宝札》]]
-[[《天よりの宝札》]]
-[[《冥界の宝札》]]

//―[[イラスト]]関連
//カードのイラストに描かれているカードが存在した場合、そのカードをリンク

//―《捨て身の宝札》が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//-[[【】]]

**収録パック等 [#n4812bb2]
-[[デュエリストパック−遊星編3−]] DP10-JP029 &size(10){[[Rare]]};

**FAQ [#p835eac2]
Q:[[効果解決時]]に[[自分]]の[[表側攻撃表示]]で存在する[[モンスター]]が2体未満になった場合に、[[ドロー]]できますか?~
A:いいえ、できません。(10/10/16)

Q:[[効果解決時]]に[[相手]][[フィールド]]上に存在する[[モンスター]]が全て[[表側表示]]で存在しなくなった場合、[[ドロー]]できますか?~
A:いいえ、できません。(10/10/16

Q:[[効果解決時]]に[[自分]]の[[表側攻撃表示]]で存在する[[モンスター]]2体以上の攻撃力の合計が、[[相手]]の[[攻撃力]]が一番低い[[モンスター]]以上になった場合[[ドロー]]できますか?~
A:いいえ、できません。(10/10/16)

Q:[[効果解決時]]に[[自分]]の[[表側攻撃表示]]で存在する[[モンスター]]のどちらかが[[表側守備表示]]になった場合に、[[ドロー]]できますか?~
A:いいえ、できません。(10/10/16)

Q:上記のように、[[発動]]できたが[[ドロー]]できなくなった場合も、[[召喚]]できないなどの制約は受けるのですか?~
A:はい、受けます。(10/10/16)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。