*《&ruby(じゃあく){邪悪};なるワーム・ビースト/The Wicked Worm Beast》 [#n2f0b99c]
 効果モンスター
 星3/地属性/獣族/攻1400/守 700
 自分ターンのエンドフェイズ時、
 表側表示でフィールド上に存在するこのカードは持ち主の手札に戻る。

 [[BOOSTER4]]で登場した[[地属性]]・[[獣族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[自分]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]時、[[フィールド]]上に存在する自身を[[バウンス]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 その性質は[[スピリット]][[モンスター]]に酷似しているものの、[[バウンス]]される条件は若干異なる。~
 また、あちらと違い[[特殊召喚]]に対応できるため、[[《巨大ネズミ》]]から[[リクルート]]し[[手札]]に[[戻す]]事もできる。~
 これにより[[手札]]の枚数を増やす事ができるが、それ以外には何ら[[効果]]を持たないため、そこからどう使うかが問題となる。~
 [[獣族]]という点に注目し、[[《暗黒のマンティコア》]]の[[自己再生]][[コスト]]として使う手もあるが、それならばわざわざ[[手札]]に[[戻す]]必要もない。~

 やはり[[《魔法石の採掘》]]等の[[手札コスト]]にしてしまうのが妥当な所か。~
 [[スピリット]]同様[[《強制転移》]]で送りつける事も可能だが、この[[カード]]の場合[[バウンス]]は[[相手]][[ターン]]となってしまうためイマイチ使いにくい。

-[[《暗黒界の書物》]]と組み合わせると[[無限ループ]]が可能である。

++[[手札]]が7枚の状態で[[エンドフェイズ]]に入り、《邪悪なるワーム・ビースト》を捨てる。
++[[《暗黒界の書物》]]の効果で[[特殊召喚]]する。
++[[特殊召喚]]された《邪悪なるワーム・ビースト》自身の効果で[[手札]]に戻る。

>しかし[[《DNA改造手術》]]と[[《サイバー・サモン・ブラスター》]]で[[ダメージ]]を与え続けるか、[[《強制接収》]]で[[相手]]の[[手札]]を捨てさせるくらいしか使い道がない。~
[[《エレメントの泉》]]での[[ライフゲイン]]が現実的だろうか。

-[[BEGINNER'S EDITION 2]]のリニューアルにあたり、収録されなくなった[[カード]]の1つ。

-「ビースト」とは付いているが、[[獣族]]には見えないグロテスクな姿をしている。~
普通「ワーム(Worm)」はミミズや芋虫などを指すが、この[[モンスター]]はイソギンチャクのような触手を無数に持つ半人型モンスターの姿をしている。~
原作等で下半身を確認すると芋虫のような姿をしており、ここから「ワーム」と名がついたのかもしれない。~
東映版およびバンダイ版[[カードダス]]では、紫色でさらにグロテスクな印象になっている。~
//「東映版」の方が記述ページが多く、また劇場版も存在するため片方へ統一

-原作・アニメにおいて―~
「遊戯vs海馬」(2戦目)で海馬が[[召喚]]したが、[[《砦を守る翼竜》]]にあっさり倒されてしまった。~
アニメオリジナル「乃亜編」の「海馬vsビッグ5(大門)」では海馬が[[壁]]として[[セット]]したが、[[《サテライト・キャノン》]]に一蹴された。~
[[攻撃]]名は「ポイズン・ゾール」。~
--「王の記憶編」では、囚人が宿していた精霊として登場している。

-コナミのゲーム作品において―~
GBのDMシリーズでは[[効果]]を持たない[[モンスター]]として登場し、オリジナルの[[テキスト>フレイバー・テキスト]]が存在する。~
「闇の力でミミズがモンスター化 地面から突然現れ攻撃」と書かれてある。~

**関連カード [#jb3a51a3]
-[[ワーム]]

-[[スピリット]]
//(無いと思われる場合は見出しごと削除)

**収録パック等 [#v2f52bee]
-[[BOOSTER4]]
-[[EX]]
-[[Booster R2]] B2-01
-[[EX-R]] EX-52
-[[Booster Chronicle]] BC-18
-[[STRUCTURE DECK−海馬編−]] KA-41
-[[DUELIST LEGACY Volume.4]] DL4-084
-[[STRUCTURE DECK−海馬編− Volume.2]] SK2-048
-[[BEGINNER'S EDITION 2]] BE2-JP090

//**FAQ [#y13cbece]
//Q:~
//A:
**FAQ [#y13cbece]
Q:[[手札]]に戻す効果は[[チェーンブロック]]を作りますか?~
A:いいえ、作りません(13/01/11)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。