*《&ruby(めじゃしん){女邪神};ヌヴィア/Nuvia the Wicked》 [#b7bb622f]
 効果モンスター
 星4/闇属性/悪魔族/攻2000/守 800
 召喚された場合、このカードを破壊する。
 相手が1体でもモンスターをコントロールしていた場合、
 攻撃力は相手フィールド上のモンスター1体につき200ポイントダウンする。

 [[Spell of Mask −仮面の呪縛−]]で登場した[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[召喚に成功した]]場合[[自壊]]する[[ルール効果]]と、[[弱体化]]する[[永続効果]]を持つ。~

 [[デメリット]]のため、[[召喚]]以外の方法で場に出す必要がある。~
 しかし、[[反転召喚]]は[[守備力]]の低さにより困難であり、[[特殊召喚]]してまでこの[[カード]]を使う意義は薄い。~
 [[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]の媒体にも、より高い[[ステータス]]の[[《ジャイアント・オーク》]]や[[《ダーク・ヒーロー ゾンバイア》]]、[[《アックス・ドラゴニュート》]]が存在する。~

 [[自壊]]は[[誘発効果]]ではなく[[ルール効果]]なので、[[《エンペラー・オーダー》]]を活用する事もできない。~
 [[カードの効果]]による[[破壊]]ではないので、[[機皇帝]]を[[特殊召喚]]するための[[トリガー]]にもならない。~
 [[召喚]]された瞬間[[破壊]]されるので[[《ダーク・ネクロフィア》]]の[[コスト]]にできるが、[[召喚]]権を使用してしまうので効率が悪い。~

-「[[相手]]が1体でも[[モンスター]]を[[コントロール]]していた場合」とあるが、その後「[[相手]][[フィールド]]上の1体につき200ポイントダウンする」とある。~
[[相手]]が[[モンスター]]を[[コントロール]]していない状況で[[相手]][[フィールド]]上に[[モンスター]]がいることはありえないので、前半の部分は蛇足になっている。~

-初登場時[[ウルトラレア>Ultra]](1/3の確率で[[パラレルレア>Parallel]])であった。~
しかし、[[DUELIST LEGACY Volume.3]]では[[レア>Rare]]、[[BEGINNER'S EDITION 1]]では[[ノーマル>Normal]]と、[[レアリティ]]は下がり続けた。~
[[BEGINNER'S EDITION 1(第7期)]]では、ついに未収録となっている。~

-原作・アニメにおいて―~
「バトルシティ編」における「遊戯&海馬vs光の仮面&闇の仮面」で闇の仮面が[[召喚]]。~
光の仮面の[[《弱体化の仮面》]]の力を借り、[[《青眼の白龍》]]を倒そうとするが…。~
[[攻撃]]名は「光の砲撃」。

--原作では[[効果]]なしの[[レベル]]4[[攻撃力]]2000の[[モンスター]]であった。~
この時海馬は「やられ専門の雑魚[[モンスター]]」と評しているが、この[[ステータス]]にその発言は疑問符が付く。~
その後OCG化の際には、[[攻撃力]]2000の[[下級モンスター]]が[[デメリット]]持ちになる当時の傾向に沿い、その発言が現実の物となった。~

--アニメでは2期のOPで[[《シャイン・アビス》]]、[[《ハンニバル・ネクロマンサー》]]と共に登場している割に本編で登場せず、代わりに[[《ホーリー・ドール》]]が使用されている。~

-コナミのゲーム作品において―~
DMシリーズでは[[効果]]を持たない[[モンスター]]として登場し、オリジナルの[[テキスト>フレイバー・テキスト]]が存在する。~
「過去の恨みを晴らすため邪神に魂を売り渡した人の姿」と書かれている。~
[[デメリット]]を持たない[[攻撃力]]2000の[[下級モンスター]]のため、DM7・8では[[《秒殺の暗殺者》]]に次ぐ優秀な[[悪魔族]][[アタッカー]]として君臨していた。~

**関連カード [#f61e34e5]
-[[《ボアソルジャー》]]

-[[《スクラップ・コング》]]
**収録パック等 [#ea53163f]
-[[BEGINNER'S EDITION 1]] BE1-JP216
-[[DUELIST LEGACY Volume.3]] DL3-051 &size(10){[[Rare]]};
-[[Spell of Mask −仮面の呪縛−]] SM-12 &size(10){[[Ultra]],[[Parallel]]};

//**FAQ [#u0aa6a34]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。