*《&ruby(しんりゃく){侵略};の&ruby(しんしょくほうかい){侵喰崩壊};/Infestation Terminus》 [#k399da28]
*《&ruby(しんりゃく){侵略};の&ruby(しんしょくほうかい){侵喰崩壊};/Infestation Terminus》 [#top]
 通常罠
 自分フィールド上に表側表示で存在する
 「ヴェルズ」と名のついたモンスター1体を選択してゲームから除外し、
 相手フィールド上のカード2枚を選択して持ち主の手札に戻す。
//英語名http://www.ebay.com/itm/Yugioh-Infestation-Terminus-DT07-EN100-Common-Mint-In-Hand-/221184744677?pt=Trading_Card_Games_US&hash=item337fa35ce5

 [[DUEL TERMINAL −破滅の邪龍 ウロボロス!!−]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[ヴェルズ]][[モンスター]]を[[除外]]することで、[[相手]]の[[カード]]2枚を[[バウンス]]させる[[効果]]を持つ。~

 [[カード]]の種類を問わない二枚の[[バウンス]]というのは非常に強力で、大抵の[[シンクロモンスター]]や[[エクシーズモンスター]]に対して[[破壊]]以上の痛手を与えることができる。~
 [[自分]]の[[モンスター]]を[[除外]]しなければならないのがやや[[重い]]が、[[ヴェルズ]]は全て[[闇属性]]であるため[[《闇次元の解放》]]と相性がよく、[[除外]]した[[モンスター]]を即座に[[特殊召喚]]することもできるためさほど問題はない。~
 [[《ヴェルズ・サラマンドラ》]]や[[《闇の誘惑》]]など、[[【ヴェルズ】]]には元々[[除外]]を必要とする[[カード]]を多く投入できるため、この[[カード]]と[[《闇次元の解放》]]も無理なく採用できるだろう。~
 [[カードの種類]]を問わない2枚の[[バウンス]]であり、[[シンクロモンスター]]や[[エクシーズモンスター]]や[[リンクモンスター]]に対してなら[[破壊]]以上の痛手を与えることができる。~
 [[魔法・罠カード]]は再び[[発動]]される恐れはあるものの、[[攻撃]]反応[[罠カード]]などを[[除去]]すれば安全に[[攻撃]]できる。~

 [[【インヴェルズ】]]においては[[相互互換]]の[[《インヴェルズ・モース》]]や、[[除去]]と再利用を行える[[《侵略の波動》]]が存在するため、[[帰還]]を活かせる構築にしなければこの[[カード]]を投入する意義は薄い。~
 ただし[[自分]]の[[モンスター]]を[[除外]]する必要があり、加えて[[自分]]の[[ヴェルズ]]が[[効果]]処理時に[[表側表示]]かつ[[除外]]できる状態でなければ[[バウンス]]も行えない裁定となっている。~
 従って、必然的に[[《ヴェルズ・サンダーバード》]]や[[《侵略の汎発感染》]]で損失を抑える事が出来ないため、融通が利かず[[重い]][[カード]]である。~
 特に後者に関しては[[ターン]]中は常に[[耐性]]が継続するため、基本的に[[《侵略の汎発感染》]]の[[発動]][[ターン]]は[[腐る]]事になる点に注意が必要となる。~
 [[《ヴェルズ・サラマンドラ》]]や[[《闇の誘惑》]]など、[[【ヴェルズ】]]には元々[[除外]]を必要とする[[カード]]を多く投入できるため、損失を抑えるのであればこれらと相性のいい[[《闇次元の解放》]]や[[《復烙印》]]が候補となるだろう。

-[[コントロール奪取]]を採用している場合、[[【ヴェルズ】]]への対策として共に採用しておくのもいいかもしれない。~
単純に[[《No.11 ビッグ・アイ》]]や[[《精神操作》]]、[[《エレクトリック・ワーム》]]等で[[ヴェルズ]]を奪って[[発動]]するだけでも合計3枚の[[カード]]を処理することができる。~
[[素材>エクシーズ素材]]が1つの[[《ヴェルズ・オピオン》]]を[[コントロール奪取]]すれば、これを[[サーチ]]して[[特殊召喚]]を封じる効果を崩す事もできる。~
//状況がオピオンを奪った時というのは限定されすぎており、サイドデッキの枠を潰してまでやる価値があるとは考えにくい。
//征竜対策のエレクトリック・ワームの対象にできるから、ついでの対策に近い。
//その「ついで」に枠を潰してまでやる価値があるのかという話では?
//サーチはできないが、これが手札にあれば任意のヴェルズ奪って発動するだけでも価値がある。メタ目的の採用をしたデッキが既に大会で結果を残していることを考えると、環境次第では十分な価値があることが証明されている。
 [[除外]]するのは[[インヴェルズ]]でも問題ないが、[[【インヴェルズ】]]においては[[相互互換]]の[[《インヴェルズ・モース》]]や、[[除去]]と再利用を行える[[《侵略の波動》]]が存在する。~
 [[ヴェルズ]]と共有できる[[メリット]]こそあるが、[[帰還]]を活かせる構築にしなければこちらで投入する意義は薄い。~

-[[【ヴェルズ】]]が[[環境]]に存在した当時、[[《エレクトリック・ワーム》]]などの[[コントロール奪取]]を採用した[[【ヴェルズ】]]以外の[[デッキ]]が、この[[カード]]を[[《ヴェルズ・オピオン》]]対策として[[サイドデッキ]]に搭載していた事がある。~
[[エクシーズ素材]]が1つの[[《ヴェルズ・オピオン》]]を[[コントロール奪取]]し、この[[カード]]を[[サーチ]]して[[エクシーズ素材]]を0にすることで[[特殊召喚]]を封じる[[効果]]を失わせることができた。~
先にこの[[カード]]を引いてしまった場合はこの[[カード]]自身の[[効果]]で一時的に[[コントロール奪取]]した[[《ヴェルズ・オピオン》]]を[[除去]]できた。~
ただし、普通に[[ドロー]]してしまうと[[腐る]]点、[[《安全地帯》]]などで[[コントロール奪取]]やこの[[カード]]を防がれる点で、[[《時械神メタイオン》]]などの[[対象をとらない>対象をとらない効果]][[モンスター効果]]による[[除去]]に安定性で劣っており、[[【ヴェルズ】]]対策の主流とまではならなかった。~
//エレクトリックワームは発動ターンのエンドフェイズまでしか持続しない。オピオンをコントロール奪取してこのカードをサーチ、セットしても、発動前にオピオンが戻り発動できず、ただサーチしただけになる。本当に【ヴェルズ】以外だったのか?
//実際あった話

-[[イラスト]]には[[《霞の谷の祭壇》]]での[[《セイクリッド・トレミスM7》]]と[[《ヴェルズ・ウロボロス》]]の決戦の様子が描かれ、それに呼応して[[《霞の谷の神風》]]が集う描写も見られる。~
ちなみに[[イラスト]]の両者が実際に戦った場合、[[《ヴェルズ・ウロボロス》]]の方がわずかに[[攻撃力]]で上回るが、どちらも[[起動効果]]での[[バウンス]]が出来るので、基本的に後に出てきた方が勝つ事になる。~
ちなみに[[イラスト]]の両者が実際に戦った場合、[[《ヴェルズ・ウロボロス》]]の方がわずかに[[攻撃力]]で上回るが、どちらも[[バウンス]]の[[起動効果]]を持つので、基本的に後に出てきた方が勝つ事になる。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#oe4de03f]
**関連カード [#card]
-[[侵略の]]
-[[ヴェルズ]]

-[[《毒蛇の供物》]]
-[[《六武派二刀流》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《セイクリッド・トレミスM7》]]
-[[《ヴェルズ・ウロボロス》]]
-[[《霞の谷の祭壇》]]
-[[《霞の谷の神風》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#ic56f7f5]
**収録パック等 [#pack]
-[[DUEL TERMINAL −破滅の邪龍 ウロボロス!!−]] DT14-JP050
-[[DUEL TERMINAL −クロニクルIII破滅の章−]] DTC3-JP120
-[[デュエリストセット Ver.ダークリターナー]] DS13-JPD32

**FAQ [#e46330cf]
**FAQ [#faq]
Q:[[ヴェルズ]]と名のつく[[モンスター]]を[[除外]]するのは[[コスト]]ですか?~
A:[[効果]]処理で[[除外]]します。(12/01/25)

Q:[[ヴェルズ]]と名のつく[[モンスター]]を[[除外]]できなかった場合、後半の[[効果]]処理は行いますか?~
A:[[ヴェルズ]]と名のつく[[モンスター]]を[[除外]]できなければ[[手札]]に[[戻す]][[効果]]は適用されません。(12/01/25)
A:[[ヴェルズ]]と名のつく[[モンスター]]を[[除外]]できなければ[[手札]]に[[戻す]][[効果]]は[[適用]]されません。(12/01/25)

Q:[[効果解決時]]に[[対象]]に選択した[[ヴェルズ]]と名のついた[[モンスター]]が[[裏側表示]]になった場合、その[[モンスター]]は[[除外]]されますか?~
Q:[[効果処理時]]に[[対象]]に選択した[[ヴェルズ]]と名のついた[[モンスター]]が[[裏側表示]]になった場合、その[[モンスター]]は[[除外]]されますか?~
A:いいえ、[[除外]]する[[効果]]は[[適用]]されず、[[相手]]の[[カード]]も[[手札]]に戻りません。(12/01/25)

Q:[[効果解決時]]に[[対象]]に選択した[[ヴェルズ]]と名のついた[[自分]]の[[モンスター]]が[[相手]]に[[コントロール]]が移った場合、その[[モンスター]]は[[除外]]されますか?~
Q:[[効果処理時]]に[[対象]]に選択した[[ヴェルズ]]と名のついた[[自分]]の[[モンスター]]が[[相手]]に[[コントロール]]が移った場合、その[[モンスター]]は[[除外]]されますか?~
A:いいえ、[[除外]]する[[効果]]は[[適用]]されず、[[相手]]の[[カード]]も[[手札]]に戻りません。(12/01/27)

Q:[[対象]]にした[[相手]][[フィールド上のカード]]がどちらか、もしくは両方離れた場合の処理はどうなりますか?~
A:[[対象]]となったカードが1枚でも残っていれば、[[ヴェルズ]]と名のついた[[モンスター]]を[[除外]]して[[手札]]に戻します。~
  [[対象]]となった[[相手]][[フィールド上のカード]]が[[効果解決時]]に2枚とも存在しない場合でも[[自分]]の[[ヴェルズ]]と名のついた[[モンスター]]を[[除外]]されます。(12/01/30)
Q:[[対象]]にした[[相手]][[フィールドのカード]]がどちらか、もしくは両方離れた場合の処理はどうなりますか?~
A:[[対象]]となった[[カード]]が1枚でも残っていれば、[[ヴェルズ]]と名のついた[[モンスター]]を[[除外]]して[[手札]]に戻します。~
  [[対象]]となった[[相手]][[フィールドのカード]]が[[効果処理時]]に2枚とも存在しない場合でも[[自分]]の[[ヴェルズ]]と名のついた[[モンスター]]を[[除外]]されます。(12/01/30)

Q:[[ヴェルズ]]と名のついた[[モンスター]]1体と[[相手]][[フィールド上のカード]]2枚を選択するはいつですか?~
Q:[[ヴェルズ]]と名のついた[[モンスター]]1体と[[相手]][[フィールドのカード]]2枚を選択するはいつですか?~
A:[[発動]]時に3枚を[[対象]]に選びます。(12/01/25)

Q:[[ヴェルズ]]と名のつく[[モンスター]]を[[除外]]するのと、[[相手]][[フィールド上のカード]]を[[手札]]に[[戻す]]のは別のタイミングですか?~
Q:[[ヴェルズ]]と名のつく[[モンスター]]を[[除外]]するのと、[[相手]][[フィールドのカード]]を[[手札]]に[[戻す]]のは別のタイミングですか?~
A:[[除外]]と[[手札]]に[[戻す]]処理は同時に行われます。(12/01/25)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《侵略の侵喰崩壊》,罠,通常罠,侵略の);