*《深淵の指名者/Abyssal Designator》 [#h57a4b00]
*《&ruby(しんえん){深淵};の&ruby(しめいしゃ){指名者};/Abyssal Designator》 [#top]
 通常魔法
 1000ライフポイントを払う。種族と属性を1つずつ宣言する。
 相手は宣言された種族・属性を両方とも満たすモンスターを
 手札またはデッキから1枚墓地へ送る。
 1000ライフポイントを払う。
 種族と属性を1つずつ宣言する。
 相手は宣言された種族・属性を両方とも満たすモンスターを手札またはデッキから1枚墓地へ送る。

 [[相手]]の強力[[モンスター]]をピンポイントで落とすためのカード。~
 かつては[[《混沌帝龍 −終焉の使者−》]]対策に使われた事もあった。~
 [[SOUL OF THE DUELIST]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[相手]]に[[手札]]・[[デッキ]]から[[宣言]]した[[種族]]・[[属性]]を満たす[[モンスター]]を[[墓地へ送る]]事を強制させる[[効果]]を持つ。~

 [[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]の全盛期には「[[光属性]]・[[戦士族]]」を[[宣言]]する人もいた。~
 しかし、代わりに[[《異次元の女戦士》]]や[[《ブレイドナイト》]]が落ちるオチがついたりした。~
 おまけにそれを[[除外]]され、[[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]を出されたりしたら洒落にならない。~
~
 [[相手]]の[[フィールド]]・[[墓地]]・[[除外]]ゾーンに該当[[モンスター]]が確認されてない場合、相手の[[デッキ]]を全て確認できる。~
 該当[[モンスター]]がいないと言っても[[デッキ]]を全て見られるのは、使われた側からすれば腹立たしいだろう。~
 あり得ない組み合わせを[[宣言]]し、[[相手]]の[[デッキ]]を見る手もある…か?
 [[相手]]の切り札、特に[[制限カード]]を[[墓地へ送れ>墓地へ送る]]ば、[[デュエル]]を有利に運ぶ事ができる。~
 だが、[[手札]]からならよいが、[[デッキ]]からでは単純に[[ディスアドバンテージ]]となる。~
 しかも、[[墓地]]利用が極めて豊富な昨今では[[墓地へ送られる>墓地へ送る]]だけなら問題ない場合も多く、[[刺さる]]ケースが限定される。~
 この点は[[【召喚獣】]]のような[[相手]]の[[墓地]][[除外]]が容易な[[デッキ]]であれば補う余地がある。~

-使うとすれば、以下の[[宣言]]が「当たり」になりやすい無難な線だろう。~
ただし、[[相手]]が[[【悪魔族】]]や[[【水属性】]]の場合は避けるべき選択肢もある。
--[[《クリッター》]][[《闇の仮面》]][[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]][[《冥府の使者ゴーズ》]]狙いで[[闇属性]]・[[悪魔族]]
--[[《サイバー・ドラゴン》]]狙いで[[光属性]]・[[機械族]]
--[[《氷帝メビウス》]]狙いで[[水属性]]・[[水族]]
--[[《天魔神 インヴィシル》]]狙いで[[地属性]]・[[天使族]]
--[[《E・HERO エアーマン》]]狙いで[[風属性]]・[[戦士族]]
//議論を無視して削除しないで下さい。
 また、昨今では[[属性]]や[[種族]]が統一された[[テーマデッキ]]が大半となり、[[メインデッキ]]の汎用的な[[パワーカード]]が切り札となることはほぼなく、この[[効果]]で目当ての[[カード]]を[[墓地へ送る]]こと自体も難しくなってしまっている。~
 片方のみ統一されている場合も多く、その場合は付け入る隙があるが、ここまでに挙げた全ての条件をクリアできる状況は相当少ない。~

-現在は禁止カードだが、往時は以下のカード狙いで宣言される事も多かった。
--[[《同族感染ウィルス》]]([[水属性]]・[[水族]])
--[[《月読命》]][[《魔導戦士 ブレイカー》]]([[闇属性]]・[[魔法使い族]])
 現在でも安定して狙いやすい[[パワーカード]]としては[[《灰流うらら》]]などの[[手札誘発]][[メタカード]]があり、それらは[[自分]]の[[ターン]]に[[手札]]から落とす[[メリット]]も大きい。~
 しかしそうした[[カード]]は現在[[制限カード]]に属していないため複数枚[[積まれる>積む]]事が多く、仮に[[手札]]に1枚あったところで[[デッキ]]から1枚[[墓地へ送れ>墓地へ送る]]てしまいやすい。~
 [[《禁止令》]]を使う方が幾分か現実的といえる。~

//禁止・制限入りとなりほとんどのデッキに入ることは無くなったのでコメントアウトします。
//反対。禁止カードはともかく、上の開闢のように制限カードを狙っても何らおかしくはない。
 
// [[【召喚獣】]]なら[[地属性]]・[[昆虫族]]で[[《増殖するG》]]、[[炎属性]]・[[アンデット族]]で[[《灰流うらら》]]あたりの[[メタカード]]を狙って[[墓地]]へ送り、[[融合素材]]とすることで再利用を防ぐことに使える。~
// もっとも、上述の通り複数採用される事が多いため、[[デッキ]]の1枚にしか対処できない可能性も高い。~

-かつて[[デュエル]]の中心は[[属性]]・[[種族]]がバラバラな[[【スタンダード】]]であり、[[属性]]・[[種族]]だけの指定でも[[制限カード]]を高[[確率]]で[[墓地へ送る]]ことができた。~
例えば、[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]を指定すれば、高[[確率]]で[[《混沌帝龍 −終焉の使者−》]]を[[墓地へ送る]]事ができた。~
また、[[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]の全盛期には「[[光属性]]・[[戦士族]]」を[[宣言]]する[[プレイヤー]]もいた。~
しかし、代わりに[[《異次元の女戦士》]]や[[《ブレイドナイト》]]等が[[墓地へ送られ>墓地へ送る]]、それを[[コスト]]に[[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]を[[特殊召喚]]されることもあった。~

//-現在は[[禁止カード]]だが、往時は以下のカード狙いで[[宣言]]される事も多かった。
//--[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]:[[《混沌帝龍 −終焉の使者−》]]
//---代わりに[[《異次元の女戦士》]]や[[《ブレイドナイト》]]が[[墓地]]へ送られ、これを[[特殊召喚]]される場合もあった。
//--[[水属性]]・[[水族]]:[[《同族感染ウィルス》]]
//--[[地属性]]・[[獣族]]:[[《レスキューキャット》]]

-[[《闇の指名者》]]や[[《マインドクラッシュ》]]は、実在する[[カード名]]を[[宣言]]しなければならない。~
しかし、この[[カード]]は上記との[[テキスト]]の差異が影響しているのか、[[神属性]]・[[炎族]]のような実在しない組み合わせの[[カード]]を[[宣言]]することができる[[裁定]]が出ている。(11/05/05)~
//この事から[[ライフ]]を[[コスト]]にした[[手札]]・[[デッキ]][[ピーピング]][[カード]]、と取る事もできる。

-原作・アニメにおいて―~
GXにおいて「十代対影丸」で影丸が使用。~
しかし実際には発動されず、[[《降雷皇ハモン》]]の[[生け贄]]に使用された。~
また、3年目ではチャンピオンのジムが、このカードに似た[[効果]]の《標本の閲覧》というカードを使用している。
アニメGXにおける「十代vs影丸」戦にて、影丸が使用。~
[[フィールド]]に[[セット]]し、[[《降雷皇ハモン》]]の[[特殊召喚]][[コスト]]とした。~

**関連カード [#rbe1e0da]
//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
―指名者と名のついた[[カード]]については[[《闇の指名者》>《闇の指名者》#card]]を参照。~

-[[《標本の閲覧》]]
-[[《深淵の宣告者》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《深淵の冥王》]]

**収録パック等 [#n617740d]
-[[SOUL OF THE DUELIST]] SOD-JP040 &size(10){([[N-Parallel]])};
//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[SOUL OF THE DUELIST]] SOD-JP040 &size(10){[[Normal]] ([[ベンダー版>カードガチャ]]のみ[[N-Parallel]])};
-[[EXPERT EDITION Volume.3]] EE3-JP040

**FAQ [#ce512462]
Q:[[宣言]]した[[種族]]・[[属性]]を満たす[[モンスター]]が存在しないと言われた場合、それを確認する事は出来ますか?~
A:はい。[[相手]]の[[手札]]・[[デッキ]]を確認する事が出来ます。~
  但し、該当の[[モンスター]]全てが[[フィールド]]上や[[墓地]]・[[除外]]ゾーンなどに既に存在する場合は確認を行えません。~
  例えば、1枚目の《深淵の指名者》で[[相手]]の[[デッキ]]内容を確認した後に2枚目の《深淵の指名者》を発動した場合などが該当します。
**FAQ [#faq]
//Q:[[宣言]]した[[種族]]・[[属性]]を満たす[[モンスター]]が存在しないと言われた場合、それを[[確認]]する事は出来ますか?~
//A:はい、[[相手]]の[[手札]]・[[デッキ]]を[[確認]]できます。~
//  但し、該当の[[モンスター]]全てが[[フィールド]]上や[[墓地]]・[[除外]]状態などに既に存在する場合は[[確認]]を行えません。~
//  例えば、1枚目の《深淵の指名者》で[[相手]]の[[デッキ]]内容を[[確認]]した後に2枚目の《深淵の指名者》を[[発動]]した場合などが該当します。
//非公開情報の裁定変更によりCO

Q:[[神属性]]・[[炎族]]のような存在しない組み合わせの[[種族]]・[[属性]]を[[宣言]]できますか?~
A:できます。~
//  その際、[[自分]]は[[相手]]に[[手札]]と[[デッキ]]の[[公開]]を求めることができます。(13/10/18)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
-----
&tag(《深淵の指名者》,魔法,通常魔法,);